大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年11月16日(日)更新

秋のIT経営講座の合宿に参加!

上村孝樹教授よりHP戦略講義風景

15日~16日、東京駅サピアタワーにて開催された事業創造大学院大学
IT経営講座合宿に参加。
土曜日は、21世紀型HP(ホームページ)戦略について講義を受け
自社のHPについて数十項目について自己採点を行い
続いて4グループに分かれて集計、分析とディスカッションを行いました。
明治大学藤江教授よりアドバイスも
(グループ討議の模様 明治大学藤江教授よりアドバイスも頂きました。)
自社の置かれている状況がグループ比較の中で浮き彫りになり
週明けから早速改造して行きたく思いました。

夕刻より会場を船橋市に移し、深夜24時過ぎまで
今朝は、仮説ビジネスプランの検討を午前6時半より
東京の永森さん、鈴木さん、北海道の東出さんとともに
検討しました。

事業プランのプレゼン
パワーポイントで新ビジネスプランをプレゼン
1、市場のターゲット
2、ビジネスプラン
3、こだわり、独自性、強み
4、ITの活用
4つの視点でプレゼン。

合宿メンバーのみなさん
合宿は、16日(日)正午に終了に無事終了

土日の休日でしたが明日への糧となる秋の実り多い合宿となりました。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月15日(土)更新

25年間無事故無違反の秘訣とは?

交通安全街頭指導
毎月15日は、近畿交通安全デーで、街頭指導に立ちます。
大阪市立五条小学校の父親参加日で休日ですが子供たちが登校する
時間帯に合わせて交通安全指導を行いました。

PTAの校外指導委員のみなさんとの地域の交通安全協会・五条地区の
皆さんとの連携で、子供たちの安全を見守っています。
いや、こちらが見守られているかもしれませんね。(笑)

ご自分のお子さんが通学するかどうかに関係なく、
「こどもは地域の宝物」とういことで、地域の皆さんが自主的に参加して
くださっています。
誠に有難いことです。
地域の無形の資産です。

お蔭様でこのボランティアに28歳から従事しており
四半世紀にわたり無事故無違反を更新中です。
歩行者の視線でハンドルを握ると景色が違って見え、サキヨミが
可能となります。

今日は、事業創造大学院大学の合宿があるので新幹線で東京に向かって
移動中です。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月14日(金)更新

敬愛する高嶋社長の講演会を開催します。

モーニングセミナー招待券
<モーニングセミナー招待券>

敬愛する高嶋社長さんの講演会を来週開催します。
テーマは、「神様が中小企業にくれた贈り物」と題して45分間
ご講演を頂きます。

日  時:2008年11月20日(木)朝6時30分~7時30分
会  場:天王寺東映ホテル 4F 
講  師:三元ラセン管工業株式会社
      代表取締役社長 
      高嶋 博氏
講師からの一言:
      中小企業がお金をかけなくても、会社も自分の大きく変えられる
      情報発信の素晴らしさをお話しできればと思っております。
参加費:無料
定  員:40名
朝食会:朝7時35分~8時15分 朝食 2コイン  喫茶 1コイン

連絡先:枚岡合金工具(株)古芝 TEL06-6772-2021

東京でのオフ会開催日ですが、ぜひ、ご参加ください。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月13日(木)更新

ありがとう新聞バックナンバーのHPページを追加しました

『ありがとう新聞』は、2007年1月に『よしこちゃん☆かけはし工房』と
3S経営革新事業部との連携により創刊されました。
毎月発行の手作りのミニコミ紙です。
3S(整理・整頓・清掃)活動の中から誕生し、「情報の3S」ツールへと進化したデジタルドルフィンズの活用により、全国各地のユーザー様で様々な時間短縮と空間創造の成果が現れています。

本日、「ありがとう新聞」バックナンバーのページを追加していただきました。
http://www.digitaldolphins.jp/special/arigato/index.html
 

2008年11月12日(水)更新

第190回早朝見学会を開催!

190回目の早朝工場見学会

本日12日、弊社金型工場にて第190回目の早朝工場見学会を開催し、
近畿一円から企業の経営幹部の皆様にお越し頂きありがとうございます。
2008年11月12日工場見学アンケート集計

Q1.何を知りたいと思って参加されましたか?A1.きれいな職場作り。
   自社以外の3S活動の取組みと、その精神。
  社員が3S活動に関して、同じ方向を向くにはどうしたらいいか。
   3S活動を継続していくための方法。
   工場内部管理について。
   業務効率化、社員のモチベーションをいかに上げるか。
   精神的な姿勢。
   他社の朝礼の方法。
   基本の3Sについて。
  
Q2.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?  
A2.工場内での工具の管理。
  形跡管理。
  表示と手作りの工夫。
  机、書類の整理。朝礼。
  改善提案の作成と実行。
  姿絵管理。個人持ちと共有管理。
  写真を使った備品管理。
  色分けによる誰でも分かる管理。
  電気スイッチの色表示。ファイルの置き場表示。
  不要物見極めの色シール表示。
  自然とやるように持っていくシステム作り。
  
  
Q3.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。
A3 とても勉強になりました。ありがとうございます。
  トップの姿勢の大切さを改めて感じました。
  素晴らしい社長さんの下でいい社員さんが育つのでしょうね。
  現場で使うPCの油汚れ対策があればよいですね。

  町工場がこんなにきれいとは思いませんでした。
  朝の挨拶に元気の差があったかと思います。
  最初の挨拶で、相手側も呼応するトーンが明るく変わると思います。
  使いまわしのダンボールはたたまれるとすっきりしますね。
 (ありがとうございます。是非そのようにしたいと存じます。)

2008年11月11日(火)更新

京都賞授賞式に参列

第24回京都賞授賞式

10日、京都国際会議場にて盛大に開催された「第24回京都賞」授賞式
に参列させて頂きました。
ノーベル賞に並び称される国際賞として財団名誉総裁であられる高円宮妃殿下
久子さまをお迎えして、各国大使さん、総領事さん、各界の著名な皆さんがご臨
席するなか、盛和塾の塾生にもご招待を頂き、初めて参加をさせて頂き
大変光栄なことで、感激の連続でした。

京都市交響楽団の祝典の序曲が流れる中
厳粛かつ華やかに催行されました。

この祝典には、偶然にも同じマンションの住人である某大手新聞記者の
方とお手洗いでばったり出会ったのも不思議でした。
相手もこちらも驚きでした。

先端技術部門のリチャード・M・カープ博士(アメリカ、73歳)
基礎科学部門のアンソニー・J・ポーソン博士(カナダ・イギリス、56歳)、
思想・芸術部門のチャールズ・M・テイラー博士(カナダ、77歳)
に京都賞のメダルとディプロマならびに賞金5千万円が贈られました。
京都賞メダル

授賞後にお三方の横顔が映像で紹介されました。
はじめにどのようなご両親に元に育ったのか、
幼少期は、少年期は、これまで歩んでこられた
ご功績とともにご令室の紹介とお子様の
ご活躍の様子も紹介され、それぞれ演壇に立たれ、
授賞された喜びと感動とご家族への感謝の言葉は
いつまでも印象に残りました。

フィナーレでは、ご授賞のご家族の方々が次々に壇上に上がられ
感動の抱擁を交わされ、1300名を超える皆さまからの祝福の
拍手に包まれていました。

京都賞に参列

京都賞夕食会
(盛和塾事務局 顧問 福井さまを囲んで)

御開き後に全国から集まった盛和塾塾生が一同に会する祝宴が
南禅寺界隈の桜鶴苑にて催され、ライトアップされた紅葉を愛でながら
出会いとご縁の感謝のひと時をすごしました。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月10日(月)更新

伊勢ラッキーツアーに参加

宇治橋からの景観
(伊勢内宮に通じる宇治橋からの景観  もうすぐ見事な紅葉が楽しめます。)
修養団長のご説明
内宮の建造方法についてご説明される武田様

9日、伊勢の猿田彦神社参拝し、外宮特別参拝の後
内宮にで武田財団法人修養団伊勢青少年研修センター長さんのご案内で
お神楽奉納と特別参拝をさせて頂き
明日への無限の英気を頂戴してまいりました。

外宮での特別参拝は、総勢70名で臨みましたが、一部にカジュアルウェアー
ブーツでの参加された方がおられ厳しく「今後このようなことがなきように!!」
との寛大な措置をとっていただきました。
徳のある方は、平服でも偶然にも特別参拝できるチャンスがあるようです。

内宮では宇治橋から武田様にご案内いただき
五十鈴側でも御手洗作法を教えていただき
日本で最高の場所でのお神楽には、雅楽奏者と巫女さん総勢11名にて奉納
いただきました。感動でした。
前回のツアーの時には1時間待ちだとか。
武田様のご案内ですべて最優先のご配慮を行く先々で頂戴しました。
特別参拝では代表の祐源さんは、白の玉砂利が敷かれた鳥居の
(国務大臣クラスの方々が参拝される)場所までご案内頂きました。
他の参加者は、黒の玉砂利にひざまずき祐源さんに合わせて
2礼2拍手1礼の祈りを捧げました。
私は、この国の中小企業の3S活動を通じた経営革新が成功し
モノづくり大国の底力となるようにと祈願してまいりました

この伊勢ラッキーツアーには、山形、福島、松山、京都、奈良、島根、今治、長崎
からもご参加されておられました。

今治からご参加されたYさんと帰りの参道までご一緒させて頂きましたが、
宇治橋で不思議な光景に出会いました。

白い龍が天に駆け上る情景
白い龍が天に駆け上る情景でした。

なにかの前兆現象でしょうか?




次回の伊勢ラッキーツアーは、来年5月に開催予定。


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月07日(金)更新

三菱電機・名古屋製作所FACセンターに出講

新大阪駅、正午発の新幹線で名古屋に向かい、タクシーで会場に急ぎました。
三菱電機名古屋製作所FAコミュニケーションセンターにて開催されました
中部産業連盟様主催の「5S実践フォーラム」で弊社の3S活動の事例紹介
をさせて頂きました。
敬愛する田中社長さまと記念撮影
(敬愛する田中社長様と記念撮影)
午後から3番目の講演で、日本を美しくする会会長でもあり
敬愛する東海神栄電子工業(株)の田中義人社長様とお隣通しで講演。
不思議なご縁を感じました。

この度の中部産業連盟さん主催の5S実践フォーラムに出していただいた
きっかけは、拙著をご購読頂いた同連盟のYさんでした。
5S実践フォーラム開催に関わった皆様のご尽力に心から感謝します。
また、本を出版してくださった日本実業出版社、本を流通してくださった
大勢の皆様のお蔭でもあります。


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月07日(金)更新

新日鐵広畑製鉄所・広鐵会の皆さんがご来社!

広鐵会の皆様
7日弊社大阪工場に新日鉄広畑製鉄所・広鐵会の32名の皆さんが
早朝よりご見学にお越し頂きました。また山梨県からも先のINF全国大会で
ご縁をいただきましたN社様と東大阪の関連会社のS社様もご参加。

工場内は手狭なゆえ弊社KY君の発案で3班に分かれてご見学を頂き
ました。
「案ずるより生むが易し」です。
3班に分かれての工場見学ローテンションは、初めてことでしたが
意外とスムーズにご見学頂いたように思います。

ご見学の皆様より貴重なご感想ご意見を頂きましたので
続きに掲載させていただきました。
Q1.何を知りたいと思って、ご参加されましたか?
A1.3Sを根底とした企業のあり方。
  3Sの基本。
  どのように継続したかを知りたくて。
  3Sの手法、ノウハウを知りたかった。
  工具類の整理・管理の仕方。
  3Sの具体的な内容とその進め方。
  書類・文具・工具の整理方法。
  いかに社員全員に理解してもらうか。
  続けることをどのように社員に定着させるか。
  3S導入時の苦労。
 
Q2.本日得た情報の中で、導入してみようと思ったものは何ですか?
A2.形跡管理。写真管理。在庫発注の仕組み。
  資料・机の3S。
  誰いつメモの導入を図りたい。
  仕組みを構築して、楽しんで3Sに取り組みたい。
  ファイルの整理。現場の3S。
  3Sを継続させる仕組みづくり。
  自ら3Sの先頭に立つこと。
  品質目標及び、各活動の進捗状況の見える化。
  消耗品の欠品管理。発注票の再利用。
  ファイルの整理。机の引き出しの整理。
  写真管理。
  事務所の書類の置き方。
  工場床面の塗装、清掃、維持の仕方。
  文書管理。事務用品の管理。
  社員が自ら実行するような3Sのシステム。
 
Q3.工場見学について、ご意見などありましたらご記入ください。
A3.通常業務を行いながらの説明等ありがとうございました。
  現場管理者も見学会に参加させ、意識の向上を図りたい。
  本を回覧して読ませたい。
  朝の全員での床清掃に感心しました。
  よく組織化された工場見学で、大変勉強になりました。
  心の3Sは日本製造業のアドバンテージだと感じた。

貴重なご感想ご意見ありがとうございました。
また、遠路早朝よりご見学いただき重ねて御礼申し上げます。

広畑製鉄所広鐵会の皆様のご見学は、弊社には誠に
光栄なことと存じます。


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年11月06日(木)更新

日本実業出版社の酒井さんに取材して頂きました。

取材中の酒井さん

「スピード経営」でムダな時間をなくして、どの様業務のレベルを上げているのか
意思決定の速さの根源は何か
といった切り口で経営者会報12月号の取材を受けました。
大変有難いことと感謝です。

本日午後からの尼崎商工会議所の皆さんの見学風景も同時に
取材頂きました。
来月の初旬には、店頭に並ぶそうです。
«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて