ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年03月26日(水)更新
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』出版に関する情報
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』出版に関する情報を集めて見ました。
1、2008年3月24日付の日刊ケイザイ第1面に、
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』出版に関する記事を
掲載して頂きました。
掲載記事→
2、紀伊国屋書店・京橋店では、ビジネス書のコーナー{C-28)で平積中です。
平積みの隣の書籍は、楽天社長・三木谷浩史さんの本が同じく10冊
置かれていました。
3、近畿大阪銀行鶴橋支店井上支店長さんにも喜んでご購入頂きました。
4、ご来社された帝国データバンク社員さんにも喜んでご購入頂きました。
5、OPI会の皆さんに11冊送るようにN社さんからご要望を頂きました。
6、当経営者会報ブログでも書評を頂いており、感謝・感激です。
7、お世話になっている方から
(続きをご覧ください。)
皆様の熱きご支援に心から感謝申し上げます。
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」の出版おめでとうございます。
昨日、帰社時に旭屋書店で買い求め、読ませていただきました。滋賀県から通っていますが、昨夜と今朝の通勤電車で一気に読んでしまいました。社長様をはじめ副社長様、平福様、慶田様、大山先生などのお顔や事務所、工場の様子を思い浮かべながら楽しく読ませていただきました。
社長様のご苦労と一途な取り組みをあらためて知るとともに、本の出版も成功に対する社会への還元の一つとしておられることに感動しました。
私事になりますが、健康のために大阪駅から事務所まで毎日歩いています。途中にある堀川えびす神社に、今朝書かれていた言葉をご紹介させていただきます。本を読ませていただいた直後で、心にしみ入った次第です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
一生懸命だと知恵がでる
中途半端だと愚痴がでる
いい加減だと言い訳がでる
ますますのご発展を祈念いたしますとともに、今後ともよろしくお願いします。
1、2008年3月24日付の日刊ケイザイ第1面に、
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』出版に関する記事を
掲載して頂きました。
掲載記事→
2、紀伊国屋書店・京橋店では、ビジネス書のコーナー{C-28)で平積中です。
平積みの隣の書籍は、楽天社長・三木谷浩史さんの本が同じく10冊
置かれていました。
3、近畿大阪銀行鶴橋支店井上支店長さんにも喜んでご購入頂きました。
4、ご来社された帝国データバンク社員さんにも喜んでご購入頂きました。
5、OPI会の皆さんに11冊送るようにN社さんからご要望を頂きました。
6、当経営者会報ブログでも書評を頂いており、感謝・感激です。
7、お世話になっている方から
(続きをご覧ください。)
皆様の熱きご支援に心から感謝申し上げます。
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」の出版おめでとうございます。
昨日、帰社時に旭屋書店で買い求め、読ませていただきました。滋賀県から通っていますが、昨夜と今朝の通勤電車で一気に読んでしまいました。社長様をはじめ副社長様、平福様、慶田様、大山先生などのお顔や事務所、工場の様子を思い浮かべながら楽しく読ませていただきました。
社長様のご苦労と一途な取り組みをあらためて知るとともに、本の出版も成功に対する社会への還元の一つとしておられることに感動しました。
私事になりますが、健康のために大阪駅から事務所まで毎日歩いています。途中にある堀川えびす神社に、今朝書かれていた言葉をご紹介させていただきます。本を読ませていただいた直後で、心にしみ入った次第です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
一生懸命だと知恵がでる
中途半端だと愚痴がでる
いい加減だと言い訳がでる
ますますのご発展を祈念いたしますとともに、今後ともよろしくお願いします。
2008年03月26日(水)更新
経営革新を実現する『デジタルドルフィンズ』活用事例セミナー
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
さて第2回デジタルドルフィンズ活用事例セミナーを下記のとおり開催します。
前回もお蔭様で満員御礼の中開催させて頂きました。
様々な業種から文書管理システム『デジタルドルフィンズ』のユーザーさま
にお越し頂き、ユーザーさま自らデジタルドルフィンズの活用事例をご紹介
いただきます。
当日は、質疑応答の時間を設け、スピーカーの方々とご参加の皆様ととも
に時間創造につながる方法を探ってまいります。
◆セミナー概要◆
【日時】 2008年4月18日(金)15:00~17:15
【場所】 扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町)会議室1
【対象】 ・デジタルドルフィンズユーザーの皆様
・書類や図面の管理でお困りの皆様
・『デジタルドルフィンズ』の導入・活用・成功事例を知りたい方
【参加料】 無料
【定員】 30名
【主催】 枚岡合金工具株式会社 3S経営革新事業部
※ 会終了後、懇親会を開催させて頂きます。(会費3,000円)
準備の都合上、4月16日までにお申込をお願いします。
詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい。
http://www.digitaldolphins.jp/explain_mt/images/2008-04-18_dd-katsuyou.pdf
なお、昨日日刊工業新聞の第25面に当セミナーのご案内を記事にして頂き
ました。
掲載記事→http://www.digitaldolphins.jp/media_mt/2008/03/200832425.html
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
さて第2回デジタルドルフィンズ活用事例セミナーを下記のとおり開催します。
前回もお蔭様で満員御礼の中開催させて頂きました。
様々な業種から文書管理システム『デジタルドルフィンズ』のユーザーさま
にお越し頂き、ユーザーさま自らデジタルドルフィンズの活用事例をご紹介
いただきます。
当日は、質疑応答の時間を設け、スピーカーの方々とご参加の皆様ととも
に時間創造につながる方法を探ってまいります。
◆セミナー概要◆
【日時】 2008年4月18日(金)15:00~17:15
【場所】 扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町)会議室1
【対象】 ・デジタルドルフィンズユーザーの皆様
・書類や図面の管理でお困りの皆様
・『デジタルドルフィンズ』の導入・活用・成功事例を知りたい方
【参加料】 無料
【定員】 30名
【主催】 枚岡合金工具株式会社 3S経営革新事業部
※ 会終了後、懇親会を開催させて頂きます。(会費3,000円)
準備の都合上、4月16日までにお申込をお願いします。
詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい。
http://www.digitaldolphins.jp/explain_mt/images/2008-04-18_dd-katsuyou.pdf
なお、昨日日刊工業新聞の第25面に当セミナーのご案内を記事にして頂き
ました。
掲載記事→http://www.digitaldolphins.jp/media_mt/2008/03/200832425.html
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
バックナンバー
- 広報・宣伝(95)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1424)
- 商品・デザイン(68)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(21)
- IT・情報・コミュニケーション(328)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(131)
- 旅行・レジャー(100)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(518)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1486)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(9)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(7)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)