ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年07月10日(金)更新
天文学的確率での奇跡の出会い
昨日は、大阪駅で新大阪方面の行き9時47分発の電車に10秒差で乗り遅れ
次の電車は、9時55分発の電車でした。
新大阪駅で90秒の乗り継ぎですが、約30Kgあるスーツケースを引っ張りながら
コンコースを駆け抜けましたが、ホームに駆け上がった時には扉が閉まりました。
東京に向かう新幹線のぞみ8号(10:00発)に10秒差で見事に乗り遅れま
した。
後続のN700系のぞみ118号の自由席2号車に乗り、新横浜を発車してまもなく
トイレに向かわれるある人物が目にとまり、トイレを出られたところで
「大倉さぁん」と声をかけると同時に
「どうしてここに」
「東京でデザインオフィスの開設準備室の準備・・・」
「デジタルドルフィンズの活用事例セミナーを開催・・・」
「いゃ~偶然ですね。お元気そうで・・・」
ファシリティーデザイン界をリードされる先生であり各方面のコラムニストでもある
大倉清教(おおくら きよのり) さん
でした。
▼
http://www.megasoft.co.jp/odf/ookura/column/
「それじゃ、夕方、デジタルドルフィンズのセミナーご参加の皆さんと
懇親会を開催するので、ご一緒にいかがですか?」と
お誘いしたら、お約束通り来てくださいました。
セミナーご参加の皆さん方と一期一会の名刺交換会&記念撮影会と
なりました。
確率は天文学的数字に近い確率での出会いとご縁でした。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ

次の電車は、9時55分発の電車でした。
新大阪駅で90秒の乗り継ぎですが、約30Kgあるスーツケースを引っ張りながら
コンコースを駆け抜けましたが、ホームに駆け上がった時には扉が閉まりました。
東京に向かう新幹線のぞみ8号(10:00発)に10秒差で見事に乗り遅れま
した。
後続のN700系のぞみ118号の自由席2号車に乗り、新横浜を発車してまもなく
トイレに向かわれるある人物が目にとまり、トイレを出られたところで
「大倉さぁん」と声をかけると同時に
「どうしてここに」
「東京でデザインオフィスの開設準備室の準備・・・」
「デジタルドルフィンズの活用事例セミナーを開催・・・」
「いゃ~偶然ですね。お元気そうで・・・」
ファシリティーデザイン界をリードされる先生であり各方面のコラムニストでもある
大倉清教(おおくら きよのり) さん
でした。
▼
http://www.megasoft.co.jp/odf/ookura/column/
「それじゃ、夕方、デジタルドルフィンズのセミナーご参加の皆さんと
懇親会を開催するので、ご一緒にいかがですか?」と
お誘いしたら、お約束通り来てくださいました。

セミナーご参加の皆さん方と一期一会の名刺交換会&記念撮影会と
なりました。
確率は天文学的数字に近い確率での出会いとご縁でした。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



バックナンバー
- 広報・宣伝(93)
- 組織・人事(125)
- 夢・経営理念(404)
- 新着イベント・ニュース(1361)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(17)
- IT・情報・コミュニケーション(313)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(59)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(44)
- 家族・交友(118)
- 旅行・レジャー(95)
- 健康管理・美容(117)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(465)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1324)
- 3S(94)
- 3S(9)
- 秋津書道(1)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(1)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)