ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2018年04月08日(日)更新
仕事を好きになったこと 会社を好きになったこと ・・・(致知2018年5月号)

致知創刊40周年特集は「利他に生きる」です。
致知出版社の藤尾社長様が自らインタビューされた
京セラ名誉会長の稲盛和夫塾長が語り明かされたお話は必見です。
藤尾様
以前に『致知』のインタビューで、「仕事を好きになったこと、
会社を好きになったこと、そのことによって今日の自分がある」
とおっしやっていました。
稲盛塾長
最初は嫌な会社だと思って いましたし、セラミックに関して
門外漢で素地があったわけでもあ りません。けれども、自分は
素晴らしい会社で素晴らしい仕事をしているんだと、無理にでも
思うようにし、脇目も振らず必死に研究に邁進したことで、仕事
を好きになり、会社を好きになっていきました。
それが一般的には不可能と思えるようなことをできるように
なったべースだと思います。
いまの若い人たちの中に、自分が望んでいる道を選ぶことができ
なかった人がいたとしても、いまある目の前の仕事に脇目も振らず、
全身全霊を懸けることによって、 必ずや新しい世界が展開していく
ことを理解してほしいですね。
ですから、不平不満を漏らさず、 いま自分がやらなければならない
仕事に一所懸命打ち込んでいただきたい。それが人生を輝かしいも
のにしていく唯一の方法と言っても過言ではありません。
──働くことの大切さをよく社員さんに語られたそうですね。
働くということは、生きていく糧を得るためのものだ
というのが一般的ですけれども、そうではなくて、
自分の人間性を高めていくためになくてはならないものです。
一所懸命働くことによって、自分自身の心を高め、
自分の人生を精神的に豊かなものにしていく。
同時に、収入も得られますから、
ですから、働くということは大変大事なことだと思っています。
人は得てして、恵まれた環境にあっても、
与えられた仕事をつまらないと感じ、不平不満を口にしがちです。
近年、
しかし、それで運命が好転するはずはありません。
与えられた仕事を天職と思い、その仕事を好きになるよう
努力していくうちに不平不満は消え、
そして、
(致知創刊40周年 2018年 5月号 P10より引用)
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【名古屋】第3回 設計・製造ソリューション展
開催日 | 2018年4月11日(水)~4月13日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
小間 | 第1展示館 20-24 |
【金沢】MEX金沢2018 (第56回機械工業見本市金沢)
開催日 | 2018年5月17日(木)~5月19日(土) |
---|---|
会場 | 石川県産業展示館 3・4号館 |
【名古屋】INTERMOLD名古屋
開催日 | 2018年6月13日(水)~6月16日(土) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |


儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(94)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1410)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(20)
- IT・情報・コミュニケーション(327)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(130)
- 旅行・レジャー(98)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(510)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1466)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(8)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)