ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年11月27日(土)更新
現場で人が育つ徹底3S(整理・整頓・清掃)
11月26日、新潟3Sネットワーク第57回例会を
コロナ感染予防の観点からオンラインにて
万障くりあわせて開催致しました。
K工業では、床配線から”のぼり”専用ポールを活用した
配線の空中化や、刃物を運ぶ専用台車を手作りで作成
されていて、運びやすく収納もピッタリサイズで工夫されて
製作されていました。
さらに、その専用台車には製作者の名前と製作日と
愛称のエンブレムを入れるなど遊び心満載で
3S(整理・整頓・清掃)活動のレベルを突き抜けて
楽しく活動される様子に感動いたしました。

もう一方のE電機メーカーでは、動線分析をされ
レイアウト変更され
8秒ーー>1秒
17秒ーー>5秒
26秒ーー>0秒へと
歩く歩数を劇的に変更されていて、着眼点と
改善実行されて改革を進めて行かれる姿に感銘を
深くいたしました。
また全社の数百点に及ぶ全ての部品に最大量と最小量を決められ
場所に分かり易く標識化を見事にされていて、皆さんの熱意が
こちらまで伝わってきました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

https://sg-loy.com/event/3s-series/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
コロナ感染予防の観点からオンラインにて
万障くりあわせて開催致しました。
K工業では、床配線から”のぼり”専用ポールを活用した
配線の空中化や、刃物を運ぶ専用台車を手作りで作成
されていて、運びやすく収納もピッタリサイズで工夫されて
製作されていました。
さらに、その専用台車には製作者の名前と製作日と
愛称のエンブレムを入れるなど遊び心満載で
3S(整理・整頓・清掃)活動のレベルを突き抜けて
楽しく活動される様子に感動いたしました。

もう一方のE電機メーカーでは、動線分析をされ
レイアウト変更され
8秒ーー>1秒
17秒ーー>5秒
26秒ーー>0秒へと
歩く歩数を劇的に変更されていて、着眼点と
改善実行されて改革を進めて行かれる姿に感銘を
深くいたしました。
また全社の数百点に及ぶ全ての部品に最大量と最小量を決められ
場所に分かり易く標識化を見事にされていて、皆さんの熱意が
こちらまで伝わってきました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【東京】スマートファクトリーJapan 2021
開催日 | 2021年12月1日(水)~12月3日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 西ホール |

https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(93)
- 組織・人事(128)
- 夢・経営理念(414)
- 新着イベント・ニュース(1384)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(19)
- IT・情報・コミュニケーション(322)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(125)
- 旅行・レジャー(96)
- 健康管理・美容(122)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(494)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1403)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(6)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(4)