ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年05月13日(火)更新
万博の魅力のひとつは?
万博の魅力のひとつは、実はパビリオンの中だけではありません。
入場ゲートや人気パビリオンの行列に並んでいる“その時間”にも、
大きな価値があります。
前後に並んだ来場者同士が自然に会話を始め、初対面でもすぐに
フレンドリーな雰囲気になる――
そんな“待ち時間の交流”こそ、万博ならではの温かさと、多国籍な
出会いの醍醐味ではないでしょうか。
例えば、「笑いビリコン」で列に並んでいたときのこと。
「この列、最後尾で合っていますか?」と尋ねると、流暢な英語で返答が。
てっきり日本人かと思いきや、隣にいたお子さんが「中国から来ました」と
教えてくれました。
自動翻訳アプリを使って「中国は、どちらから来られたのですか?」と
尋ねると、「上海」とにこやかに中国語で答えてくださり、
私も2019年に上海で開催されたマリンエキスポに携わった経験が
あることをお話しすると、自然と会話が弾み、和やかなひとときとなりました。
また、11日の日曜日には「Null2パビリオン」の20時からの列に
並んでいた際の出来事です。
車いすを押しておられたご家族に順番をお譲りしたところ、その後ろに
並ばれていた東京から一人で来られた方と言葉を交わしました。
なんとその方は「2日間で40のパビリオンを回った」とお話しくださり、
さらに驚いたことに、空飛ぶクルマプロジェクトに関わっておられる
上席プロフェショナルとのこと。
名刺を拝受し、ご丁寧にご挨拶もいただきました。
そのご縁に感謝し、翌日には名刺とともにお礼のお手紙を
速達でお送りさせていただきました。
こうした思いがけない出会いや温かい交流が生まれるのも、
万博ならではの魅力です。
「待つ時間」が、「人と人がつながる時間」に変わる――
それもまた、万博の楽しみの一つだと実感しています。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line
心に火がつく、3S研修会&工場現場見学会
https://hiraoka.keikai.topblog.jp/
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
書類探しのムダ時間を斬る!
書類の保管場所のムダスペースを無くす!


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(429)
- 新着イベント・ニュース(1519)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(54)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(335)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(146)
- 旅行・レジャー(105)
- 健康管理・美容(141)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(554)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1668)
- 3S(98)
- 3S(10)
- 秋津書道(17)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- EXPO 2025(3)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(16)
- 自然(1)