ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年06月08日(日)更新
『勤労歓喜』

令和7年度 文化作品展に向けて条幅サイズで
「勤労歓喜」の書を提出させて頂きました。
作品展は、大阪倫理会館テナントにて
7月12日(土)10時~16時
7月13日(日)10時=15時
展示される予定です。
■ 勤労歓喜の意義と効果
「勤労歓喜」とは、働くことそのものに感謝し、喜びを見い出す生き方です。
ただ生活のために働くのではなく、仕事を通じて自分を磨き、他者に貢献し、
社会に価値を届けるという尊い営みが「勤労」です。そこに「歓喜」が伴う
とき、人は心の底から活力を得て、働くことが「義務」ではなく「喜び」へ
と昇華します。
■ 勤労歓喜がもたらす3つの効果
-
心の充実と生きがいの向上
働くことに喜びを見い出すことで、日々の行動に目的と意味が生まれ、生きるエネルギーが満ちてきます。
-
周囲との調和と信頼関係の深化
喜んで働く姿は人に良い影響を与え、職場や家庭などの人間関係に温かな連鎖をもたらします。
-
創意工夫と成果の向上
仕事に喜びがある人ほど自ら考え、改善し、成長し続けます。その結果として、成果や評価も自然とついてきます。
「喜んで働く人にこそ、人生の実りが訪れる」
勤労歓喜の精神を日々の中に取り入れることで、仕事も人生も、より豊かで調和あるものへと変わっていきます。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(429)
- 新着イベント・ニュース(1519)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(54)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(335)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(146)
- 旅行・レジャー(105)
- 健康管理・美容(141)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(554)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1668)
- 3S(98)
- 3S(10)
- 秋津書道(17)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- EXPO 2025(3)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(16)
- 自然(1)