大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年12月18日(火)更新

四国3S!ここまでやるか!徹底3S


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
18日、香川県木田郡三木町の建築工房・村嘉様にて
四国3Sネットワーク・第18回例会が開催され
徹底3S魂をともに学びました。

写真のウレタンで囲まれた部分は、前回まで天井まで届かんばかりの
棚があった場所です。
2階の部屋を分断する棚の高さを見事に一刀両断のごとく
手鋸で切り取り

切り取った上部の棚は、今回の研究会用のセミナーテーブルと
化けて驚きです。

四国一、日本一の建築工房を目指す職場には
光り輝くアイディアの宝の山となっています。







2012年12月17日(月)更新

iPad活用事例セミナーに東京銀座からご参加!


17日、今年最後の「経営者のためのiPad活用事例セミナー」には
遠路、東京銀座から日帰りで上場企業の幹部の方がご参加されました。

昨日購入された真っ新のiPadをご持参いただき
初期設定からご支援をさせていただきました。

マンツーマンレッスンで疑問点をすべて解消!
スマートフォンを使いこなしておられ、マスターされるスピードは速く
3時間の講義は2時間で終了しました。

社内文書をクラウド化して社外から閲覧する方法についてご質問があり
「デジタルドルフィンズ」を使って実演させて頂きました。




2012年12月16日(日)更新

大阪城公園10キロランを途中でリタイヤー



16日、大阪城公園10キロランにチャレンジ中に

走り始めて3.8キロポイントの馬場町あたりで右脚脹脛に痛みが走り
大事をとってウォーキングに切り替えました。

「これ以上ランニングを続けると連鎖的に痛みが広がる。」
「無理をすると又数週間の練習が出来なくなるのでは」
と思い、自宅までの2.2キロを時折訪れる走りたい衝動を抑えて
我慢の歩きに徹しました。

(左手方向は、難波の宮遺跡、進行方向は上町筋南方向です。)

ウォーキングされている女性の方にも抜かれ、お孫さん連れのご夫婦
にも抜かれ
地下鉄の駅にすると3駅分の距離を自力で歩き通しました。

東京マラソンまで68日!
練習計画を再構築して、脚の痙攣体質とマラソンの練習の折り合いを
つける絶好のチャンスが巡ってきています。

東京

2012年12月15日(土)更新

ホノルルマラソン記念Tシャツを届けて頂きました。


ホノルルマラソンを4年連続完走されたイズモッチこと出雲さんが
年末のお忙しなか態々完走Tシャツと40回大会の記念メダルを
届けに来てくださいました。

完走後の体力が消耗し限界のなかでゲットして頂き感謝!感激です。

フルマラソンにチャレンジした仲間が全員完走されたことを本当に嬉しく感動です。
限りないチャレンジ精神に勇気をいっぱい頂きました。


ホノルルマラソンの想い出に花が咲いたようです。
来年のホノルルマラソンへのスイッチが”ON”モードになりました。


来年への決意を女性社員さんに撮影頂きました。

2012年12月15日(土)更新

工程管理・簡易版アプリの開発スタート



図面・文書管理システムの「デジタルドルフィンズ」で製造現場の進捗状況を
事務所でもお客様のところでも
簡単に情報をゲットできる”工程管理・簡易版!”アプリの開発がスタート!

お客様からのお問い合わせに回答のリードタイム短縮に貢献させて頂きます。

ボトルネックなど”工程別の負荷状況の見える化”も別に開発をしてまいります。

2012年12月14日(金)更新

東京3S研究会第23回例会は過去最高!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

14日(金)に東京墨田区両国のディテクターズ・アイ・エス・ビー様にて
東京3S研究会 第23回例会を開催頂きました。

来年2月に向けた思い切った事務所のレイアウト変更を前にもかかわらず
整理・整頓・清掃が過去最高のレベルまで行き届いており、事務所に活気が漲っていて
感動いたしました。

 

2012年12月13日(木)更新

ランナーの聖地・皇居ラン


(2012年12月13日午前6時28分 東京駅正面玄関にて撮影)



おはようございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、東京駅に6時10分到着後ランナーズステーション麹町店にて身支度を
整え、ランナーズの聖地・皇居を1周5キロをジョギング!
脚が痙攣することもなく無事にトラブルもなく走り終えたことに感謝です。


午後からビッグイベントを3つ控えていますので2周10キロは、自重自戒して
終了後は冷水で”流感鍛錬”の禊を行い身を清め引き締めました。

今日も最高の一日の始まりです。

2012年12月12日(水)更新

稲盛塾長より「経営の原点12ヶ条」ご講演

11日、大阪市内のホテルニューオータニにて今年最後の盛和塾塾長例会が開催され
全国から1260名もの塾生が稲盛塾長のもとに集まりました。

稲盛和夫塾長から直々に「経営の原点12ヶ条」について紐解いたご講演を
第1条から第4条まで時節の話題や塾長の心に去来したことなど
織り交ぜながら語っていただきました。

第1条 事業の目的、意義を明確にする
第2条 具体的な目標を立てる
第3条 強烈な願望を心に描く
第4条 誰にも負けない努力をする

講演後に忘年懇親会へと移りましたが、
円卓テーブル席のお隣は、なんと塾長と歩まれて
30年を迎えらる26番目塾生のKさんでした。

全国大会で経営の最優秀賞ならびに
経営体験発表でも翌年最優秀賞を受賞されておられ
貴重な出会いとご縁を頂いた塾長例会となりました。

2012年12月10日(月)更新

毎月10日は今宮戎神社の例大祭


毎月10日は今宮戎神社の例大祭である。
世のため、人のため、国のための敬虔な祈りが捧げられている。

自社のご利益よりお客様のご利益!
お客様はじめお取引先様の商買繁盛と日頃の感謝の祈りを捧げさせて頂いた。

今年最後の参拝で下りてきた気づきは、    
参拝の心の原点は、生かされていることへの感謝への祈りだとつくづく思う。

                 

2012年12月09日(日)更新

上甲晃先生「志には3つの条件がある!」


8日、大阪中之島にて人間学塾12月例会が開催され志ネットワーク代表・青年塾塾頭の
上甲晃先生が「生き抜く力!」と題して熱意に溢れるご講話を頂きました。 

上甲晃先生にも人生のターニングポイントがありました。
14年間務めた松下政経塾をあとに突如本社への転勤命令が下り、重役の椅子も見えたとき
一瞬グラッと心に来たそうです。

しかし松下政経塾で塾生たちに指導してきたことは、トップの言行一致させる生き方でした。                                          上に立つ導く人間にとって「言っていることと、やっていることが違う」ことは許されることではない。
人は言っていることとやっていることの間を見ている
「言葉に対する責任」として松下電器を去り、裸一貫から這い上がる決心をされます。  

「あいつ本気やった」と言われる「志に生きる」道を選択されたのです。

その「志には3つの条件がある」
第1番は、「人生のテーマを持て」  
 仕事のテーマと人生のテーマは違う。    
人生のテーマは永遠であるが仕事のテーマは仕事ともに消えてゆく。
「人生は自分が思っている以上の結果が出ない!」

志の第2番目の条件は、「生きる原理・原則を持つ」ことである。

第3番目は、「言行一致」である

この3つが揃ってはじめて「志」と言える。

「みごとな日本人」といえる人を育てたい。
日本の若い世代の人達を元気にしたい。
そのためには、何より高い志を持って生きることを伝えていかなければと
「青年塾」を立ち上げられて16年!

来期17期 全国で入塾説明会が開催されます。
詳しくは、www.kokorozashi.netまで

なお、写真紹介の書籍は、
高齢者が「志」の高い見事な生き方をすることによって
子どもや孫はもとより
後に続く人たちに、良い影響を与え、国を変えることができる。
高齢者の自覚と「志」高い生き方によって、
日本は見事に立ち直っていくのである。
とカバーページより抜粋
«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2012年12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて