大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年01月10日(木)更新

今年も福娘代表さんから”福”を頂戴しました!

縁起物の笊と熊手
(今年買い求めた縁起物の笊と熊手 お神楽も奉納しました。)
今宮戎神社の例大祭の1シーン
(今宮戎神社の例大祭の1シーン 福娘代表の拝礼)

本日、今宮戎神社の例大祭に参列してきました。
毎年1月10日午前8時正刻に本殿拝殿にて行われる神事です。
神事終了直後に、今年度の福娘代表と握手をさせて頂き多くの
”福”を頂戴しました。

4000数百名の内より選ばれた福娘は、40名ですが宝恵駕籠
(ホエカゴ)に乗れるのは、往路と復路たった2名の代表のみです。

3年前に恵駕籠に乗せていただいた経験から、生涯で最初で最後に
なる”宝恵籠”に乗った体験から気のついた
ことなど握手をしながら自然と伝えていました。

  ”福”を皆様にお分けしてするような気持ちで
 にこやかな表情は”ありがとう”の心で
 沿道のみなさんに優しく手を振ってください。

握手には、まったく他意はありません。
活気溢れる街・大阪にとの願いと大勢のみなさんに
「えべっさん」にお参りして頂き
商売繁盛に繋がっていただければとの願いからです。

献灯ちょうちん
今年も御神燈の献灯の奉納をさせて頂きました。
奉納額は随意ですが、
吉兆(吉事の前兆)が5つも付いた熊笹 
(5つも吉兆を福娘に付けていただくと福沢先生が一人いなくなります。)
+ 撤せん(御下がりのとろろ昆布)
+ お神酒 
+ 献灯ちょうちん
+ 例大祭参列証がついていて
えべっさんの大盤振る舞いとなっています。

「出せば出すほど入ってくる」好循環の仕組みを教えて頂いています。
さらに自ら進んで応援したくなる教えです。
商売繁盛の原点が今宮戎の祭りにいきづいています。
お神楽奉納
頂戴した得をお神楽として奉納させていただきました。

今年も1年
大阪の商売繁盛を祈願いたしておりました。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月10日(木)更新

日刊工業新聞に経営者オープンセミナー案内掲載

日刊工業新聞1月10日号
本日の日刊工業新聞第29面に青木豊彦さんがご講演される
経営者オープンセミナー案内が「情報フラッシュ」欄に掲載して頂きました。

たいへん有難く、感謝、感激です。

また、株式会社七田チャイルドアカデミーさんにインパクトのあるチラシを作成して頂き
ました。

夢の実現・・・”モノづくりから人づくり”
~「メイド・イン・東大阪」の人工衛星を打ち上げようと計画をスタートさせた男、青木豊彦氏~

社員が誇る良い会社の話には、ボロボロと涙を流されこちらまでもらい泣きをするほど感動があります。

世界最大の航空機メーカー・ボーイング社の厳しい技術要求に応える認定資格を有する世界一小さな町工場が東大阪にあります。認定工場に指定されて10年を迎えようとしています。

認定後にボーイングからやってこられた審査リーダーに青木さんは
「なぜ大手ではなくうちが採用されたんですか?」
と質問されます。

「『青木さんのところの社員の目が光っていたからです』と言ってくれたのです。」
「ほんま、うれしかったんです。」
当時の光景を思い出され涙ながらに語られます。

働く社員に誇りを持たせてやりたいそのために誰もが無理と思えるような、でっかい仕事をしよう、ほとばしる熱意・心意気が困難と思える道を切り拓いてゆきました。

是非、生で青木社長さんの感動物語で何かを感じ、明日からの経営に役立たせていただければ幸いです。
                                      (ご案内チラシより)

開催内容
☆ 開催日:平成20年1月18日(金)  18:30~20:00
☆ 講 師:東大阪市モノづくり親善大使 
        青木豊彦氏

☆ 会 場:阿倍野市民学習センター      (あべのベルタ3F)    
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋 3-10-1-300.
TEL, 06-6634-7951
☆ 募集人員:120名
☆ 料  金:2,000円
※セミナー後に青木さんを囲んで懇親会を予定しています。
 是非ご参加下さい。
● 会場:リストランテ・ベツジン
● 会費:5,000円

2008年01月09日(水)更新

ありがとう新聞1月号を発行しました。

ありがとう新聞2008年1月号
(画像クリック → 「通常のサイズに伸ばす」アイコンクリックでご覧いただけます。)

「ありがとう新聞新年号」を発行いたしました。

「ありがとう新聞2008年1月号」では、昨年12月23日
NHK総合テレビの番組「未来観測つながるテレビ@ヒューマン」
での放映シーンを画像入りの紙面となっています。
10年以上前の金型工場の悪さ加減が対比で取り上げて
頂きました。
 お恥ずかしい限りですが、当時の取り組み始めた時の苦労の
シーンが蘇ってきました。
放映直後、全国から反響が返ってきており、社長ブログでも
お伝えしております。
http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/100/10007321.html

右側の紙面では、
昨年夏に文書管理システム「デジタルドルフィンズ」をご導入頂きました
ユーザーの株式会社長濱製作所さんを取材させていただきました。
20年以上まえより京都マネジメント研究会の幹事さんとして
異業種十数社の皆さんとともに3S活動をはじめ
生産革新に取り組んでこられた京都の中小企業の中でも
きらりと光る中堅企業さんです。

A4サイズの小さな紙面ですべてをお伝えできませんが
ご一読頂ければ幸いでございます。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月09日(水)更新

総訪問者3万人の皆様に感謝します。

いつも社長ブログをお読み頂き誠にありがとうございます。
お陰様で昨日、総訪問者3万人を超えました。
2006年3月28日から650日で到達しました。

読者の皆さんの温かい励ましに支えられて当ブログを
継続できていることにいつも感謝です。

ありがとうございます。
皆さんに心より感謝申し上げます。

当経営者会報ブログをプロデュースを頂いている久米さん
日本実業出版社の皆さん、NTTデータの皆さん
ありがとうございます。

これからも
皆様
よろしくお願い申し上げます。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月08日(火)更新

関総研さんにて3S活動講演

関総研さんにて講演しました。
8日、本年初になります講演会を株式会社関総研さんにて行いました。

弊社の職場の3S活動・環境整備についてNHK総合テレビに放映された
事が契機となり、5日にオファーを頂きこの日のプレゼンとなり、質疑応答もふくめ
90分お話をさせて頂きました。

皆様から貴重なご意見ご感想を頂きましたので、関先生のご快諾を頂き
ご紹介させて頂きます。


Q;本日得た情報の中で、御社で実践してみようと思ったのは、何ですか?

話が整理整頓され、無駄がなく中身が濃いく大変タメになりました。
講演にも3Sが貫徹されていました。ホントニ良い話を聞くことが出来ました。
ありがとうございました。

1つ1つの掃除でプロを超えるというお言葉に感銘をうけました。
毎朝 弊社でも環境整備を行っていますが何となく行っていて、目指すところ
がなかったように思います。プロを超えるということを1つの目標に、明日から
また新たな気持ちで行いたいと思います。

3S整理…今要るもの、急がないもの、要らないもの、を選別する
  整頓…引き出しの中もサンペルカ(?)を使ってきれいにする
     心が乱れていることを注意して継続し続けることを特に念頭に置き、実践する。

もう一度、整理、整頓、清掃の本来の意味を知ることができました。1つ1つ、
工夫、徹底して、もう一度やりなおします。3Sこの大切さを再度認識しました。

環境整備等の3Sについて、徹底されており、私たちが学ぶべき事が、たくさん
ありましたので、良かったです。

社員自らが主体性をもって環境整備に取り組む仕組みがあり、ワクワクして作
業されていることがよくわかりました。環境整備が目的でなく「何のため」に取り
組んでいるのかを、再認識する必要があると、感じました。

ファイルの整理、早く自分の部屋の、掃除がしたくなりました。良いエネルギー
にばかり包まれるように今日から、はじめてみようと思います。本日は楽しい
お話もありがとうございました。

掃除の効率化(一度ふいたら同じところをふかない)と図って、時間短縮に取り
組んでいきたいと思います。10分では足りないとおもっておりましたので…

あまり使わない物には紙を貼り、使った時には、はがすが、半年経って、ついた
ままの物は思い切って捨てるという部分です。使ったかどうか、はっきりしないよ
うな物も、この方法であれば明確にわかりますので、捨てることに抵抗がなくなる
と思います。

自分の資料の整理をします。自宅も、衣類が増えてきているので整理します。ゆ
っくり時間をかけて、リバウンドしない様に気をつけます。とても楽しい講演でした。

社長自身が有言実行である姿がすばらしいです。頭を3針抜われたことがその
表れだと思います。最後にご質問させていただいた“そうじの工夫”は是非とり入
れたいと思います。

写真が数多くあって、現場の様子がありありと見られたこと、古芝保社長が今ま
で苦労してきたことが生々しく理解できました。

①古芝社長がホワイトボードにペンの絵を書かれただけで、次からそれ以外の所
にペンを置くのが、何となく気持ち悪くなります。私の部署でもファイルの並びが入
れ替わっていることがよくあります。ファイルにテプラを貼ることを実行したいと思いました。
②整理です。机の上に置くものを部内全員で決めて実行したいと思います。

どんなに価値があっても、後で必要なものでも(赤紙貼ったものは)捨てたこと。

いつ使うかわからないものは念のために置いておくことが多いのですが、思い切
って捨てていくようにしたいです。

日々の環境整備の際は少し頭を使い、工夫しながら行おうと思いました。

定位置を決めてムダのないようにしたいと思いました。家でもできるようになりた
いです。

共有ファイルの住所化。電気スイッチの配置図。掃除用具をそろえる(モップを
全然取り替えないし、隙間用の道具がない。)雑巾を漂白する(今は汚い雑巾で
床や棚を拭いているので、掃除をした後、臭い。)

自分の中で何かの実感が得られるまで、日々の環境整備に注力したいと思いま
した。

現在、情報システムの業務に携わっていますが、改めてまずは、インフラ整備だ
と感じました。
ついコンピュータに頼りがちですが、まずは、原点に帰って書類の整理から進め
ていきたいと思います。

整理・・・何ヶ月も使っていない書類を捨てるなどオフイスの掃除をしようと思いました。
年末に大掃除をしましたが、今日の話を聴いてまだまだできると思いました。

社長の第一印象が明るく自信に満ちていて私自身にまで元気が与えられた気
がします。
お話の中で「心の論争より1の実行、この言葉を胸にとどめ今後、何事にもチャ
レンジしていきたいと思います。

個人的にサンペルカをやってみようと思います。
自分のカバン内で不要なものを今日捨てます。
帰宅後、妻に感謝の言葉を伝えます。

経営理念について、科学性、人間性、社会性から成っていて、素晴らしいと思い
特に人間性はこれからの経営に必要不可欠なものだと思います。
お話の中で話された言葉に「行動により感情をコントロールする」というものがあ
りましたが、これも実践しようと思いました。

改善前と後が写真で映し出されるので、非常に分かり易かったです。

マザーテレサの教えのように気にすることなく正しいことをし続けようと思いました。

3Sの中でも特に整理を重点的にしていこうと思います。
机の中や情報を捨てるということはなかなかできるものではありません。「また使
うもしれない」と考えてしまうからです。
今日古芝さんのお話を聞かせていただき、生産性向上させるためにもやっていこ
うと思います。

当社でも5Sを続けているが、惰性に流されてしまう事も多い
基本に立ち戻り、気持ちも新たに取り組みたい。
秒区院の経営改善、職場のモラル向上等の仕事をしているので大変参考になり
ました。ぜひコンサルティングの中で参考にします。
もっと勉強しなければと思います。ありがとうございました。

環境整備について実際に実践されている社長様から、エピソードを交えてご講演
頂き、非常にわかりやすかったです。
本棚、引き出しの整理整頓から実践しようと思います。
「水よごれはすぐにふく」でしたね。

マイナスの言葉がマイナスの現象を呼ぶように「ゴミがゴミを呼ぶ」。
私の机のまわりは年末の大掃除でようやく、片付きました。今とても気持ちがい
いです。この気持ち良さが持続するよう、いいイメージを持ち続けています。
まさにプラス志向がプラスの現象が呼ぶのだと実感しています。
まだ日は浅いですが今年年間は3Sが5Sにつながる→清潔・しつけにつながる

古芝社長、社員の方々が実際にどんなことをされてきたかが詳しくわかり、とて
も勉強になりました。
毎朝している環境整備だけではなく、自分の身の回りの整理・整頓・清掃を徹底
していきたいと思います。

ファイル等で、ここに戻したくなる!しくみ作りについてお話されていらっしゃいました。
誰もが決まった場所にファイルを戻すことが出来る(しかも、それを煩わしいと
思わず、わくわくしながら出来る!)ということは、簡単なようで難しいことだ
と思います。
それを実践されている枚岡合金工具株式会社様は、本当にすごいと思います。
私もまずは自分の身の回りから”誰が見ても一目瞭然”な状態にしていきたいと
思いました。

Q;今回の講演について、ご意見、お気づきの点や、「こうした方が良いのでは?」と思われた点がございましたらご記入ください。

おそらく、どの会社も3S(5S)の重要性は、わかっていると思いますが根付かせ
ることができていないと感じます。
本日のお話のなかで、マンネリ化の打開策として異業種交流や、いろんな方に
見に来ていただく際にアンケートをもらう、というお話もありましたが、日々、どの
ようなことを心がけておられるのかをもっと、知りたいと感じました。

概要のお話からお聞きできることができましたので、内容がとてもわかりやすか
ったのですが、もうすこし具体的なお話も聞けたらと思います。

経験したことについてお話されるので、心に深くささりました。

マックのプレゼンテーションソフトのアニメーションや視覚効果が大変 新鮮でした。

社長ご自身がPC操作をされているのが驚きました。どの活動にも社長が社員
の方と一緒に取り組まれている姿が伝わってきました。

表情が笑顔で、お話の途中にユーモアも入れておられてよかったです。

社長のお話がたのしかったです。ありがとうございました。

講演DVDの販売はいかがでしょうか。

非常に聞きやすくわかりやすかったです。プレゼンテーションの効果構成も良く、
参考にしたいと思います。

失礼かもしれませんが、御社の従業員の方と飲みに行き本音を聞きたいです。
おなじ従業員の立場としての意見をききたくなりました。

できれば、社員の方からも会社の取り組みについての気持ちの部分や考えに
ついてお聞きしたかったです。

実体験に基づいた3Sの話は説得力がありました。
基本的なことを地道に続けることで、人間性や運も向上し事業にも良い影響を
与えるということがよく分かりました。
本日は、講演いただきましてありがとうございました。HPも見てみます。

本日の講演を参考に医療の現場での3Sを考え直し、ぜひ活用していきたいと思
います。

古芝社長のお話しは、本当に中身が濃く、とても勉強になりました。
一緒にいらっしゃった社員の方などからも具体的なお話があると、
より身近なイメージがわいてくるような気がします。
本日は貴重なお話を、本当にありがとうございました。


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月07日(月)更新

平成20年度賀詞交歓会

2008年賀詞交歓会
財団法人経済産業調査会が主催する「平成20年度賀詞交歓会」
第52回目を数える会合が地元天王寺・国際交流会館にて開催され、
出席して来ました。

理事長野々内隆さんの挨拶に始まり
来賓を代表して近畿経済産業局・久貝局長さん
       関西経済連合会・下妻博会長さん
乾杯の音頭は 大阪商工会議所 野村明雄会頭さん
で新年交歓会が盛大に開催されました。

在阪総領事館の皆さんをはじめ2府5県より
遠くは福井県からもご参加されるなど
近畿経済の産官学の担い手、キィーパーソンの皆さん方と
新年のご挨拶することができました。

「地球益につくす」を経営理念に掲げる澤入社長さんと再会
したのも何かのご縁でした。

東大阪市モノづくり親善大使を勤める青木さんと
今年も玄関で偶然にもお会いし、がっちり握手を頂きました。
久貝局長にご挨拶を求める長蛇の列
近畿経済産業局長・久貝さんとご挨拶と名刺交換を求める長蛇の列は
会の終了まで続いていました。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月04日(金)更新

五條宮奉賛会世話人・新年祝賀会

五條宮奉賛会世話人
3日、地元の氏神様であります五條宮の
奉賛会世話人・新年祝賀会が執り行われました。

拝殿で1年間の神事催行の無事を全員で祈願いたしました。
大阪市内の神社でもとりわけ小さい神社ですが
奉仕をされる皆さんの絆に支えられて
区外からも大勢の方が参拝に見えられる神社となっています。

地域の子供たちの健全育成の重要な支柱となっています。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月03日(木)更新

お千度参り

3日 大阪今宮戎神社の恒例行事のお千度参りに。

お千度参りは、例大祭十日戎の無事故催行と
参列者の福徳円満と事業のご繁栄を祈願する行事です。
大祓詞を奏上するなか、本殿の回りを篝火の中を提灯をかざしながら
二度回ってお祈りをします。

拝殿と提灯をもつ人々の影が
揺らめくかがり火に浮かび上がっていました。

2008年01月01日(火)更新

2008年・新年最初の奉仕活動

新年祝賀
2008年、新年の幕開けは、地域の氏神様・五條宮さまの”かがり火”の奉仕活動
で始まりました。

10分前よりカウントダウンを開始、
宮司さんが打ち鳴らす太鼓の合図で開門されました。
新年の幸せへの願いを込めたご参拝の皆さんの
長蛇の列が境内を越えて伸びていきました。

お神酒、樽酒の無料接待が振舞われます。

今年、この奉仕活動は、青年部、五樹会(15歳~40歳代)の有志の
皆さんで行われました。


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】

2008年01月01日(火)更新

謹んで新年のお慶びを申し上げます

冨士山 2007年12月4日 東京へ向かう新幹線のぞみの車窓より撮影 1/1000 f8 撮影:古芝保治 
新年 明けましておめでとうございます。
輝かしい新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。

旧年中は、格別のご支援を頂き誠にありがとうございました。

新しい年が、皆様にとって健やかで希望に満ち溢れた一年
になりますよう、心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  2007年を振り返って

昨年2007年は、私達にとって最高の年でした。
素敵な出会いとご縁をたくさん頂き
年の初めに予想も出来なかったことが次々とやってきました。
日経ベンチャー誌に6ページも「そうじ力」特集で掲載頂き
さらに、NHK総合で全国に放映頂き、全国から多くの反響を
が届いています。
さらに、新連携どうしの輪が広がりを見せています。
沖縄県でもドルフィン達が膨大な情報の大海原を泳ぎ始めることに
なりました。
とても金銭に換えがたい貴重な価値を、ご縁と感謝の心を頂戴しました。
感謝、感激、感動でたいへんありがたいことです。

これもひとえにブログをいつもお読み頂きご支援頂いている
貴方のおかげです。
心より感謝申し上げます。

2008年
皆さんに沢山の幸せが降り注ぎますよう、微力ながら
金型事業でも、
3S経営革新事業でも
いつも日本一の最高のレベルを目指して
サービスを提供して参ります。


1月には京丹後・綾部市
2月には大阪・堺市
3月には東京都港区赤坂にて
3S活動とIT技術による時間創造”や
”新連携”の事例紹介の出講をさせて頂きます。
出講の機会を頂き感謝をしております。

2008年
月2回の工場見学会をはじめ
ご縁を頂いた皆さんとの連携のセミナー
中小企業総合展2008inKANSAI
第19回設計・製造ソリューション展
第11回関西設計・製造ソリューション展などの展示会

さらに初めてイベント企画として「経営革新を実現する」
文書管理システムの成功事例発表会
を開催いたします。
ユーザーの皆様の成功事例を公開頂き、成功活用事例の普及を
つうじて皆様の輪が広がり、地域社会に貢献する
愛と敬と感謝の経営革新ネットワークを
皆さんとともに創造してゆきます。

当経営者会報ブログや弊社Webサイトを通じて
積極的に情報発信をしてゆきたいと思います。

3月には、初めての著書を日本実業出版社さまから出版予定です。
NHK総合でも
「決めて守って習慣に スッキリ生活で日本経済が発展する」
と放映されました整理・整頓・清掃の極意や
誰でも簡単に取り組めるノウハウについて執筆中です。


  ”皆さんの喜びが私たちの喜びです”

お客様、お取引先様
社員の皆様
社会の皆様
皆さんのご恩に報いられるよう
そして皆さんに心から喜んでいただけるよう
地球環境を守り
次の世代に胸を張ってバトンを渡せるよう

”ありがとう”の言葉が集まる
日本一クリーンで明るい企業になれるよう
2008年
金型事業でも
3S経営革新事業でも

皆様とともに喜びと幸せを分かち合えるよう
楽しく 愉快に
日々切磋琢磨してゆきます。

本年も相変わらぬご指導ご支援をお願い申し上げます。

平成20年 元旦

                       枚岡合金工具株式会社 
                       代表取締役 古芝保治
«前へ

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて