大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年08月10日(日)更新

富士登山 レポート No.4

富士山頂にてモーニングセミナー
日本一の高地で、日本一早い時間に
しかも全員登頂、隊員全員参加のもと
富士山頂にてモーニングセミナーを行いました。
既報のとおり「夢限りなく」の合唱のあと、上能会長さんのご挨拶のあと
万人幸福の栞(しおり)より「信ずれば成り、憂えれば崩れる(信成万事) 」を
全員で輪読しました。

お鉢めぐり
モーニングセミナー後一時自由解散となり、朝食タイムの時間を利用して
お鉢めぐり1/3周しました。

富士山頂

富士山頂
富士山頂お鉢めぐり

富士山剣ヶ峰
富士山剣ヶ峰

富士山頂 モーニングセミナー会場となった頂
富士山頂 モーニングセミナー会場となった頂

富士山頂浅間神社
富士山頂浅間神社の賑わい
大阪心斎橋商店街より混んでいました。

山頂のみやげ物
山頂でしか入手できないお宝が飛ぶように売れていました。
売上日本一?

レポート NO.4はこれで終わりで次に続きますが、
奇しくも80歳の寺田一清先生も同日の8月2日に
富士山頂に立たれていたのです。
(昨日よりの天分塾の高野山合宿に来られており、お互いにびっくりでした。)
不思議なことが起こるものです。

ところで
70際以上の登頂者には相撲のような番付がされ
記念品が贈られるのです。
寺田先生は、前頭六十数番とのことです。

明日は、最終レポートです。


関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月08日(金)更新

富士登山 レポート No.3

31年前の富士登山 8合目で
31年前の富士八合目にて 実弟(現副社長)と 撮影:片山スタジオ片山さん

今回の富士登山は、二度目の挑戦です。
31年前のお盆休みに霊峰七面山を日帰りで登頂し、翌日、富士吉田から
富士山山頂を3名で目指しました。
メンバーは、ご近所の片山さんと実弟と私でした。

富士山九合目で夜半に突如高山病に片山さんが襲われます。
片山さんを置いて山頂を目指すか
片山さんとともに下山するか
迫られたとき、山男の掟として迷わず下山を決意していました。
「富士は、いつでも来れると。」

31年ぶりに踏みしめる富士山頂に続く登山道に
当時の想いが去来していました。

「全員 見事登頂! 全員 無事帰阪」
大変重い、荷物より重い課題が圧し掛かっていました。

「本当に全員登頂できるのだろうか?」
「登頂を断念した二人の分も、山頂でご来光を浴びなければ」
薄い酸素で喘ぎながら
皆さんを励ましながら
自ら励まされている姿が
いつしかご来光に輝いていました。

関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月07日(木)更新

立秋

今日は立秋。

午前4時50分起床
経営者モーニングセミナー会場である天王寺東映ホテルに向けて
自転車で走り出すと
木の葉を通り抜け 
流れ行く風に
さわやかな秋の気配を感じました。

ミニメイド・サービス株式会社 の山田長司社長さんに
「整理のコツ」について
モノの視点と人の視点から視たマトリックスを使った
一刀両断の超整理法を教わりました。

午前10時
日本設備管理学会のMさんとSさんが遠路
弊社の金型事業部にお越し頂ました。
11月に5S大会に出講させていただく中産連と繋がりがあり
不思議なご縁です。
同時刻に弊社の高松が埼玉県のSさんの本社で
デジタルドルフィンズ誕生物語のプレゼンをさせて頂いた事は
さらに不思議なご縁です。
妙縁奇縁とはこのことでしょうか。

午後2時
新幹線で新横浜向かい
K社様にてデジタルドルフィンズご導入にむけた
教育プログラムの打ち合わせを行い
午後9時9分発の新幹線でトンボ帰りで
今日も充実した立秋の日となりました。

多くの皆様の出会いとご縁に感謝です。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月06日(水)更新

173回目の早朝工場見学会を開催しました。

6日の今日、大阪工場にて第173回早朝工場見学会を開催しました。
173回早朝工場見学会

群馬、京都からもお越し頂き感謝・感激でした。

皆様より本日の見学会についてご意見ご感想頂き
ありがとうございます。

2008年8月6日工場見学アンケート集計

Q1.何を知りたいと思って参加されましたか?

A1.実際、作業現場を見てみたかった。
  情報の3Sについて学ばせて頂こうと思い参加しました。
  どのように自分から進んで3Sをするようになったか。
  標識方法について。
  社内の意思統一について。
  3S活動を徹底して続けていく方法。
  業務の効率化について。
  見えるかについて。
  冷間鍛造金型の現物を見たかった。

Q2.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?

A2.定位置管理。
  ファイルに線を入れる。
  棚の中身を写真で表示。
  個人でもっている無駄な文具を集め、共有化を図りたい。
  ファイル管理の仕方。
  キャビネットの中を写真で取り、表示する。
  消耗品の管理やファイルの管理の仕方。
  キャスター付で移動しての整頓。
  床の塗りなおし。
  ものと場所の名称付け。
  イメージングをして右脳を使うこと。
  書類整理。
  電灯のしるし。机周りの整理。書類の整理方法。

Q3.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。

A3.3Sが徹底されているので、気持ちよく見学をさせて頂きました。
   自分の会社でもまだまだすることがあることを感じた。
   事務の掃除はどうされているのでしょう?
   事務所時計の表示がありますが、他の時計にはそれがありませんでした。
   工場の入り口左が改装中のようですが、いつ頃完成するのでしょう?
   今回の見学を活かし、明日から頑張りたいと思います。
   事務所の機器が汚れていたところがありました。
   机上での説明だけでなく、実際の清掃に参加したり、
朝礼に参加させて頂いたり、社員の方と密接にさせて頂く中で、
純粋に3S活動に取り組まれていることを
   肌で感じました。
  必要なものが必要なところにあり、無駄な動きをしなくてすむ所など現場の
3Sの進め方について考え方などが良く分かりました。
社長様を始め、社員の皆様と一つになって取り組まれている姿を見て
感動しました。
「社員がいるから会社がある」という印象を受けました。
ゴミ一つ落ちてない工場は仕事をするにも気持ちいいと思います。
工具がそろえてあるのが、新入社員でも分かりやすいと思います。
  3Sはずっと続けていきます。
   見た目だけでなく、実際に業務の効率化に繋がっている事がすばらしい。
  防火について改善したら良いと思いました。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月05日(火)更新

富士登山 レポート No.2

時刻は18:22 富士5合目
時刻は午後6時22分 富士山5合目から6合目に至る最初のアプローチ
緩やかなくだり道で、足取りも全員軽やかです。
「行くぞー!」
「オォー!」
元気度、日本一の集団の行進です。

登山道入り口
さあ~ いよいよ登山道の入り口です。
ここから高度を上げてゆきます。

6合目のバイオトイレ
6合目の有料バイオトイレです。
谷口山岳ガイドさんのご説明を受ける
午後6時50分 6合目に到達
全員が登頂できるようにスローペースで気圧の変化に時間をかけて順応しながら
登ってきました。
谷口山岳ガイドさんのご説明を受ける

ヘッドライトの光の帯
山頂まで続く登山者のヘッドライト

おおはしよしこさん
四国お遍路巡礼スタイルで登頂に挑む
よしこちゃんかけはし工房のおおはしよしこさん

山中湖に上がる花火
山中湖に上がる花火
毎年8月1日には山中湖畔の花火大会で、眼下に見下ろしながら
線香花火のように光っています。
(画面中央より左斜め上 シャッタースピード1秒で撮影 )


富士山頂を目指して7合目出発!
午後11時30分起床
午前0時に7合目(3,000米)出発

登山道に咲く高山植物
登山ルートに咲く高山植物
花たちも歓迎!応援してくれています。

酸素ボンベ
酸素ボンベでJSK酸素補給サービス

富士の大地のエネルギーを肺の底まで到達する気持ちで吸い上げ
静かに深く、肺の空気を全て吐き出し
総て肺の空気を入れ替える呼吸法を皆さんに伝えました。
酸素を3倍以上肺に取り込む深呼吸により
全員高山病を未然に防ぐことに成功しました。
前日の天王寺区経営者モーニングセミナーでYIE・ヨーガアカデミーOSAKA代表
米澤 庸先生から教わったのも不思議な御縁です。
深呼吸の後の足取りは、少しの間ですが
肺に酸素が残っているときの足取りはまったく違います。

8合目
午前1時53分 8合目到着


8合目のばなな
JSK社員さんが37名分のバナナを担ぎ上げ、配給を受けました。
バナナの味は格別で、感激でした。
ありがとうございます。ご馳走さまでした。

ご来光前
午前4時
満天の星空の一角 関東平野の明かりが雲に反射して暗闇に浮かぶなか
かすかにダークーブルーに光を放ちはじめました。
ご来光まで、後50分
山頂への道を急ぎました。
谷口山岳ガイドさんの機転で8合目から急遽下山道を登ることになりました。
登頂ルートは、大混雑。
すでに渋滞が始まっていました。

ご来光前 午前4時21分
ダークブルーから鮮やかなブルーになり
パステルブルーからオレンジに変わってゆきます。

浜野社長ガんバレー
レーザーテックの浜野社長さんもゴミを収集しながら頑張って登っています。
「ファイトー」
「オォー!」
「行くぞー!」
「オォー!」

ご来光はまじか
午前4時23分
山頂まであと一歩です。

オレンジに輝く富士山頂からの景色

ご来光の瞬間
午前4時47分の映像です。
ご来光3分前
ついにその時がやってきます。

ご来光の山頂
午前4時50分
ご来光の瞬間の山頂です。
このときは、トイレも神社もガラガラです。

ご来光
ご来光!
金色に輝き放っています。
言葉に出来ない感動です。
両手を合わせ祈っていました。
全員登頂に感謝!
わが命の元、太陽に感謝です。

山頂に続く道は超満員
山頂のカメラの放列

今日はここまでお許しください。

関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月04日(月)更新

富士登山 レポート No.1

JSK上能団長のご挨拶
上能喜久治富士登山団長さんのご挨拶
全員 見事登頂!
全員 無事帰阪!

目標設定が大変素晴らしいです。
参加者全員がこの目標の為に力をあわせることになりました。

JSKさんお見送り
JSK社員の皆さん(在阪サポート隊)のお見送りです。
勇気付けられます。
流石!ゆきとどいています。

団長の決意の寄書き

ツイてるありがとうサイン
ツイてる ありがとう
ご来光に感謝!
心を込めて想念を込めてサイン!!
このあと本当にその通りに
(島田伸介さんは、今年ご来光を礼拝するために3日間山頂で待機されたとか)

富士5合目の決意
スバルライン終点 富士山5合目の決意
「行くぞ!!」
「オォー!!」
元気さは日本一の集団です。
白い目で見ていた人もおられました。

ラジオ体操
ラジオ体操で体をほぐしました。

谷口山岳ガイドさんの説明
谷口山岳ガイドさんの説明
雲海の上に夕陽が輝いています。
素晴らしい天候に恵まれ感謝です。


8月1日午後6時15分 
富士山に対して全員”礼”!!
山頂に向けて出発です。

レーザーテックの浜野社長さんのブログでも富士登山の様子が
伝えられています。
http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/a/10010376.html

今日は、ここまで

関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月04日(月)更新

東京で”情報の3S”紹介 文書管理システム普及への記事掲載に感謝!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
今週も有難いことに業界紙・金属産業新聞社さんに
東京で”情報の3S”紹介 
枚岡合金工具 文書管理システム普及へ
の見出しで第16面のトップ記事で取り上げて頂きました。
内容は、先日東京駅サピアタワーで初開催させて頂いた「デジタルドルフィンズ」
活用事例セミナーについてです。

詳しくはこちらをご覧ください。
記事内容は>>> 金属産業新聞2008年8月4日第3366号16面


いつも掲載いただきありがとうございます。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月03日(日)更新

快挙!全員見事富士山登頂・全員無事帰阪

富士山に全員見事登頂
(富士山に全員見事登頂 画像をクリックすると画像拡大できます。)
8月2日、ご来光(午前4時50分)に間に合うように登頂に挑んだ37名
全員見事登頂し、無事下山、昨晩無事帰阪しました。

JSKさん主催の富士登山は、今年18回目を向かえ
昨年は、台風の影響で八合目以上登山禁止なるなど、天候と参加者の健康状態に
左右されるなかで、「JSK富士登山」として18年目にして初めて成し遂げた歴史的
快挙になります。
37名の皆さんにそれぞれの困難なドラマがあり全員で助け合い、励ましあいながら
達成できた喜びは何ものにも換えがたい心の財産です。

登頂の瞬間、留守を預かる妻の愛用のトレッキング用ステッキ に接吻
喜びを分かち会いました。
富士山頂でご来光をバックに
その後5合目で入手した「平和の光」の日の丸旗を取り付け記念撮影
腰にぶら下げているのはゴミ袋で登山道で眼にしたゴミは残さず拾い登頂させて
頂きました。
世界一美しい山と言われる所以は、富士山を愛する登山者のマナーだと信じて
います。一つ拾えば一つきれいになります。

午前5時半からは、富士山頂で文字通り朝日をあびて
富士山頂経営者モーニングセミナーを行いました。
「夢かぎりなく」を斉唱しました。
1.今日もみなぎる 光をあびて    朝の誓いに 燃え立つ勇気
  ああ 太陽と いのち結んで   夢はひろがる われらの世界
CDラジカセを山頂まで担ぎ上げたJSKの社員の方に感謝の気持ちと
太陽の光をあびて全員で歌い始め「光をあびて」のフレーズで涙が流れ
曲の終わりまで涙がとまりませんでした。感動でした。

セミナー終了後に一時自由解散となり浅間神社に参拝
お札を分けて頂き、山頂神社周辺を清掃
空き缶2個、コーラ瓶の欠片、お菓子の包装紙など収集させて頂きましたが、
タバコの吸殻は、ただの一つも見当たりませんでした。
日本一の高所で、掃除をさせて頂いた山の神様に感謝です。

関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5

□ 富士登山レポート(レーザーテック・浜野さん) 


古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月01日(金)更新

JSK富士登山研修に出発!

富士登山に出発!
JSKさんのお世話で第18回富士登山研修に出発!

なんと当経営者会報ブログのレーザーテックの浜野社長さんもご一緒なのです。

デジタルドルフィンズ応援団長のかけはし工房おおはしよしこさんも
お母様とご参加されています。

別に打ち合わせをした訳ではないですが
同じ波長をもった人が不思議と集まっています。

明日は、ご来光に手を合わせ
日本一高い場所で、日本一を目指して
夢限りなくを合唱!
経営者モーニングセミナーをします。

総勢38名 全員登頂、全員無事下山&帰阪が目標です。


とり急ぎ移動中のバス車中にて

関連記事 
□ JSK富士登山研修に出発!
□ 富士登山 レポート No.1
□ 富士登山 レポート No.2  経営者会報ブログにピックアップ
□ 富士登山 レポート No.3
□ 富士登山 レポート No.4
□ 富士登山 レポート No.5

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞

2008年08月01日(金)更新

京都府産業支援センターに出講させて頂きました。

京都経営品質協議会セミナー
31日、京都府産業支援センターに出講させて頂きました。
午後1時からたっぷり4時間

やれば出来るもんですね。
自分ひとりの力ではありません。
ご参加の皆さんの真剣な姿勢に感謝です。

古芝保治@枚岡合金工具株式会社  
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞
«前へ

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて