ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ

14日、静岡県浜松市のアクアシティー浜松にて
盛和塾(中部・北陸地区)塾長例会が盛大に開催され
大阪から日帰で参加させていただきました。
日本全国をはじめ、ブラジル、米国、台湾、中国からも
1236名の志を同じくするソウルメイトのみなさんが集結!

偶然にも新潟のソウルメイト加藤義竹さんともお会いする事が
叶いました。
例会のなかで稲盛塾長は、2年先の京都賞にふれられ
12分野の一つとして思想哲学の分野で倫理の問題にも言及され
「理研事件が示すように
基本的な倫理、人間として正しい行いをする素晴らしい倫理観を身に
着ける必要がある。
業種が違えども人間として常に正しい事を行い
利他の精神で社員を幸せにする人間として魂を磨き
経営がうまく行き、幸せな人生を歩んでいただきたい」
との激励のメッセージを頂きました。
枚岡合金工具(株)
古芝保治

先日、東京同友会墨田支部例会で新日本テック社長・和泉康夫様が6月例会報告をされとの
ことで出展中の東京ビッグサイトから応援に駆けつけ参加させて頂きました。

講演の構成は、実に見事で起承転結の4X4=16の升目に人生ドラマのストリーとして
見事に整理されて一目で理解出来る様に簡潔まとめられており、次々に展開してゆく
話の流れと展開に参加者の心を虜にしてゆきました。
新日本テック様は、昭和28年先代の父上様が創業されたYKKに次ぐ国内2番目の
ファスナーメーカーでしたが、昭和50年ファスナー事業から金型業に転進。
機動力を生かした金型づくりが軌道に乗始めたころ、伊勢神宮様に参拝の
社員旅行のさなか留守中の不審火による火災の遭遇されます。
ご近所のおばさんからおにぎりとおかずの差し入れの励ましに28歳の和泉様
は気遣いの有難さに涙をながされます。
36歳の時には、「自分のながで何か貯まってゆくモノがないと虚しい(人生)」と
感じた和泉様は、ギターを習いはじめられます。
寝ても覚めてもギター三昧
赤信号でも車の運転席で寸暇を惜しんで練習する徹底ぶり。
何度も背後からクラクションをならされる熱の入れようです。
初舞台にたった時に、人材育成のヒントをここにあると確信されます。
まずは認められ、誉められ、ギターをひく楽しさを伝える技術は、
仕事を教えることに相通じることに気づかれ、”仕事の楽しさを教える”
お客様の顔をみて、お客様が「頼りにしているよ」と言ってもらえる
社員が「お客様の為にやりたいことに心のスイッチが入る」人材育成に
注力されておられます。
大阪ケイオスの結成は、意外な人との出会いが契機となってゆく展開は、
次にアップさせて頂きます。

稲盛和夫塾頭の薫陶を受ける9000名のソウルメイトが集う盛和塾の機関誌
第126号の裏表紙に「わが経営を語る」の一文が掲載されました。
小さい町工場の取組みが大きくピックアップされ恐縮至極です。
拙い文章に少々恥じ入っております。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2014年07月14日(月)更新
稲盛和夫塾長と同じ時空間を過しました。

14日、静岡県浜松市のアクアシティー浜松にて
盛和塾(中部・北陸地区)塾長例会が盛大に開催され
大阪から日帰で参加させていただきました。
日本全国をはじめ、ブラジル、米国、台湾、中国からも
1236名の志を同じくするソウルメイトのみなさんが集結!

偶然にも新潟のソウルメイト加藤義竹さんともお会いする事が
叶いました。
例会のなかで稲盛塾長は、2年先の京都賞にふれられ
12分野の一つとして思想哲学の分野で倫理の問題にも言及され
「理研事件が示すように
基本的な倫理、人間として正しい行いをする素晴らしい倫理観を身に
着ける必要がある。
業種が違えども人間として常に正しい事を行い
利他の精神で社員を幸せにする人間として魂を磨き
経営がうまく行き、幸せな人生を歩んでいただきたい」
との激励のメッセージを頂きました。
枚岡合金工具(株)
古芝保治
神戸 |
2014年9月4日(木)・5日(金) |
大阪 |
2014年10月22日(水)・23日(木) 大阪勧業展2014 |
名古屋 |
2014年11月5日(水)~8日(土) |
大阪 |
2014年11月27日(木)・28日(金) マイドームビジネスフェスタ2014 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年07月02日(水)更新
「偶然はない!電流が流れたらやるしかない」

先日、東京同友会墨田支部例会で新日本テック社長・和泉康夫様が6月例会報告をされとの
ことで出展中の東京ビッグサイトから応援に駆けつけ参加させて頂きました。

講演の構成は、実に見事で起承転結の4X4=16の升目に人生ドラマのストリーとして
見事に整理されて一目で理解出来る様に簡潔まとめられており、次々に展開してゆく
話の流れと展開に参加者の心を虜にしてゆきました。
新日本テック様は、昭和28年先代の父上様が創業されたYKKに次ぐ国内2番目の
ファスナーメーカーでしたが、昭和50年ファスナー事業から金型業に転進。
機動力を生かした金型づくりが軌道に乗始めたころ、伊勢神宮様に参拝の
社員旅行のさなか留守中の不審火による火災の遭遇されます。
ご近所のおばさんからおにぎりとおかずの差し入れの励ましに28歳の和泉様
は気遣いの有難さに涙をながされます。
36歳の時には、「自分のながで何か貯まってゆくモノがないと虚しい(人生)」と
感じた和泉様は、ギターを習いはじめられます。
寝ても覚めてもギター三昧
赤信号でも車の運転席で寸暇を惜しんで練習する徹底ぶり。
何度も背後からクラクションをならされる熱の入れようです。
初舞台にたった時に、人材育成のヒントをここにあると確信されます。
まずは認められ、誉められ、ギターをひく楽しさを伝える技術は、
仕事を教えることに相通じることに気づかれ、”仕事の楽しさを教える”
お客様の顔をみて、お客様が「頼りにしているよ」と言ってもらえる
社員が「お客様の為にやりたいことに心のスイッチが入る」人材育成に
注力されておられます。
大阪ケイオスの結成は、意外な人との出会いが契機となってゆく展開は、
次にアップさせて頂きます。
枚岡合金工具(株)
古芝保治
古芝保治
神戸 |
2014年9月4日(木)・5日(金) |
大阪 |
2014年10月22日(水)・23日(木) 大阪勧業展2014 |
名古屋 |
2014年11月5日(水)~8日(土) |
大阪 |
2014年11月27日(木)・28日(金) マイドームビジネスフェスタ2014 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年04月29日(火)更新
有難い!! 「盛和塾」126号に掲載!

稲盛和夫塾頭の薫陶を受ける9000名のソウルメイトが集う盛和塾の機関誌
第126号の裏表紙に「わが経営を語る」の一文が掲載されました。
小さい町工場の取組みが大きくピックアップされ恐縮至極です。
拙い文章に少々恥じ入っております。

当ブログへの掲載が遅くなりましたが紹介にかえさせて頂きます。 枚岡合金工具(株) 古芝保治
2014年5月15日(木)~17日(土)
3号館 小間番号:29
(株)横山商会さまのブースで展示いたします。
2014年5月28日(水)~30日(金)
中小企業総合展2014 in Kansai
開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年04月02日(水)更新
成功者は、マイナスの言葉を発しない!全て万象肯定!
おはようございます。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 昨日は、新年度入りと言うことで都銀さんの難波支店まで 北巽から自転車で行って来ました。 約束の10時30分の5分前に到着してみると 「すいません!まだ保証協会から書類が届いていないんです。」 「事前に連絡頂ければよかったのに」とのマイナス言葉を 発しないように 「試されている。自分にとって必要だからこの事態が起こっている」 「すべて喜んで受け容れる!万象肯定、絶対肯定」 と思った瞬間に気分も晴々、笑顔の表情に変わってゆきます。 マイナスの言葉を発すると、心身にマイナスのエナジーを溜め込む ことになり、各臓器を痛めつけることになります。 また(人や組織の批判、不平、不満、悪口などの)マイナスの言葉は、 目には見えませんが回りに害毒を流し続けることになり 場の空気を不浄なものにして行くのですが、為政者たちは いっこうに気づかないものです。 場を清め、モノを清め、情報も清め、私利私欲を離れた 透明感あふれる純度の高い心に清めてゆくために 常にあるがまま受け容れる万象肯定のプラス言葉が 成功へと導いていってくれるのです。 枚岡合金工具(株) 古芝保治
大阪 |
|
2014年5月28日(水)~30日(金)
中小企業総合展2014 in Kansai
開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト |
────────────────────────────────────────────
金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年04月01日(火)更新
明るい一日は、明るい先手の挨拶とプラス言葉
おはようございます。 新年度に入りましたね。 わが社では、本日より朝礼のスタイルが少し模様替えとなりました。 先週の週末に若手社員が中心となり朝礼について話し合いが行われ 社長承認のうえ新スタイルで一日がスタート! とりわけ朝礼と10分間清掃の間に10分間で3グループに別れ 部門別ミーティングが新たに加わりました。 日々発生する現場の諸問題をチームワーク力で知恵を出し合い 乗り切って行こうとしています。 若い皆さんの自主性に任せたことにより好感度がアップしています。 明るい朝の挨拶とともに問題を解決して行くプラスエネルギーの 言葉が発せられることにより心身にプラスパワーが巡って行き 社員の皆さんの表情が変わって行くのを感じました。 枚岡合金工具(株) 古芝保治
大阪 |
|
2014年5月28日(水)~30日(金)
中小企業総合展2014 in Kansai
開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト |
────────────────────────────────────────────
金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1640)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)