人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
2023年03月09日(木)更新
マイナンバーのトラブル

まさかのトラブルです!
確定申告で署名用電子証明書の16桁の暗証番号を正確に入力しても
写真のようなエラーが出ました。
「EI223-2108 MPA-IS-106」エラー番号を調べると
失効条件に
- 1、電子証明書の失効申請をした場合
- 2、住民票の氏名、生年月日、性別、住所の記載が修正された場合(署名用電子証明書のみ失効)
- 3、電子証明書の有効期間が満了した場合
- 4、本人が亡くなった場合
- 5、マイナンバーカードが失効している場合(転入時の継続利用申請をしていない、転入届けの放置、国外転出など)
マイナンバーカードの住所変更をしたときに自動的に変わるものではなく、
住所変更時に同時に「署名用電子証明書」の更新を行う必要が有りました。
本日、行政窓口で丁寧に対応頂き、即時更新して頂きましたが、
オンライン上の認証には、数日~1週間かかるとのことでした。
日本のデジタル庁まだまだと痛感した1日となりました。
古芝保治
2023年02月27日(月)更新
大阪マラソン「脚つり」を乗り越えて完走 全てに感謝!

大阪マラソン2023に京都大学iPS細胞研究基金のチャリティーランナーと
して出場させて頂き、募金いただきました皆さんの熱き想いを胸に
全てに感謝の心で42.195km大阪の街を駆け抜けました。
iPhone13 Pro MAXと自撮り棒を持って要所要所を撮影させて頂きました。

大阪市都島区 片町 大阪倫理会館前にて 9:40撮影

熱烈応援の皆さんに様々なアングルから撮影いただいた中のベストショットです。

ここから再度、御堂筋に入ります。 大阪市中央区北浜 10:17撮影

関西大学ボランティアの皆さん 大阪市中央区 今橋付近 10:18撮影
寒い中スポーツドリンクのエイドサービスを提供いただき、頭が下がりました。

最初の折り返し点 伯楽橋西詰 大阪市西区千代崎 10:55撮影

2つ目の折り返し点 大阪市港区 市岡元町 11:09撮影

大阪ドーム前 大阪市西区 千代崎 11:21撮影

20kmを通過して、3つ目の折返点 大阪市西成区 岸里 11:58撮影
岸里の皆さんの応援も素晴らしく印象的でした。

4つ目の折返点 大阪市天王寺区 逢坂 12:49撮影

コース最大の上り坂 上町台地に登って行きます。
「太陽の塔」も倒れそうに登って行きました。
大阪天王寺区高津 12:59撮影

大阪市天王寺区烏ヶ辻バス停 13:20撮影
弊社本社のトイレを使用させて頂きました。
但し、歩道に乗り上げる時にバス停のポールに激突、iPhone13が自撮り棒から
落脱しましたが、幸い損傷はなし 。

来年からワンウェイにコースが変わる大阪天王寺区真法院町 13:26 撮影

毎日参拝する氏神様である五條宮様前にて 13:28撮影

5つ目最後の折返点 大阪市天王寺区大道 13:33撮影
ここからが「脚つり」の前兆! エアーサロンパスを沿道の人からサポートを頂きました。
38km~39km付近で 5時間のペースランナー集団に追い抜かれ
今里付近では、3名の屈強なランニングポリスにあっさり抜かれて
痙攣と折り合いをつけながら、これ以上スピードを上げるtoと歩かなくなる
限界点ギリギリの我慢の走りを続け今里筋を駆けて行きました。

大阪市東成区 大今里西にてe-ランニングクラブの仲間が熱烈応援!
「脚つり」で筋肉が悲鳴を上げている中での応援でパワーを頂きました。
14:06撮影 キロ8分46秒ペースダウンで我慢の最中でした。

大阪市城東区 鴫野東 40kmポイント 14:32撮影
スタートから5時間を経過
フィニッシュゲートまであと2.195km

大阪市中央区 大阪城 14:46撮影

フィニッシュラインまで500m 大阪城をバックに記念撮影

大阪城公園 フィニッシュゲート 14:49撮影

目標達成 15分早く歓喜のフィニッシュ 5時間15分でした。

完走証も完全ペーパーレス 即時発行頂きました。
人生33回目のフルマラソンをトラブルを乗り越えて無事に完走することが
できて、応援いただきました全ての皆さんに心から感謝申し上げます。
また大会を支えていただいた全てのスタッフ、ボランティアスタッフ
警備、交通規制、救急看護を頂いた大会関係者の皆様に有り難く
重ねて感謝申し上げます。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2023年02月23日(木)更新
心の3大疾病とは・・・

2月22日、大阪道頓堀ホテルにて倫理経営講演会が開催され
130名を超える満員御礼の熱気に包まれた会場で拝聴させて
頂きました。
開始時刻を誤って、30分早く着いたつもりが、丁度始まった
ばかりで主催者の会長様がご挨拶をされておられました。
二上光弘様の熱い事業体験報告では、僻んだ心で我が儘な生き方
で歩んできたことに、富士高原研修所の挨拶実習の「全員で揃える」
実践の中で開眼され、我儘を捨て去って行ったことで活路を
拓いて行かれた素晴らしいご講話でした。
続いて登壇された倫理研究所の津隈亮二様は、「経営力を磨く」
~自己変革に挑む~題してご講話頂きました。
1、大変動の時代における羅針盤
2011年の東日本大震災以降、人類文明の大変動が本格化、
分断が加速化して、世界中が混乱に
そのような中で羅針盤が必要
「経」 縦筋、原理原則、不易 経営者の「徳」
「営」 横軸、技術技法、易 経営者の「才」
2、「経」の根幹となりうる純粋倫理とは
「実行によって正しさが証明される生活の筋道 生活法則」
「心のあり方を学ぶ」ゆえに心の生活法則とも呼ぶ
対象は、人、モノ、自然~我が心を人、モノ、自然現象との間の筋道
倫理法人会が推進する倫理経営とは「心の経営」
経営者が純粋倫理を心の拠り所にして、リーダーとしての人間力を磨き高め
その力を土台にした経営
3、道は近きにあり 経営者が変われば会社は変わる。
「心の3大疾病がある」
言い訳の~ない、だけ、せい病+合併症として「つ・も・り」病があります。
自分だけだ正しいと思って「裸の王様」になっていないか?
またマイナスの感情に囚われていないか?
絶えず心の健康診断が必要で
定期検診は毎週行われる経営者モーニングセミナー
時代を切り拓く経営者の心
①、明朗
②、愛和
③、使命感 何のために我が命を使うか~利他の精神の涵養
トップが持つ”志”こそ、経営道の核心
4、豊な人間性を育む「当たり前」と「人は鏡」の実践
①、凡事徹底~小さいことに磨きをかける
挨拶、返事、後始末
②、当たり前のことは何一つない 生かされている命に感謝
身近な家族への感謝、妻が己を鍛え、導く存在
③、相手を変えようとする心を捨てる
自分が変われば、相手は変わる
※問題解決の道は、相手にあるのではない。自分自身の心にあるのだ。
※今こそ、経営者の資質が求められている。
以上、講演レジュメとご講話より記録しました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
>>> https://sg-loy.com/event/worry/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年02月15日(水)更新
交通安全の街頭指導

毎月15日は、近畿交通安全デーで大阪けいさつ病院前の
交差点で五条小学校PTA校外指導委員の皆さん
通学する児童たちの交通安全指導をさせて頂きました。
登校する全ての子どもたちに元気に挨拶される校外指導委員の
皆さんの元気で明るい挨拶に応える子ども達の元気溢れる
挨拶に活力を頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/worry/
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年02月14日(火)更新
バレンタイン アートショコラ

「日々 頑張る 貴方へ」と優しい笑顔で 愛妻からリーガーロイヤルホテルの
アートショコラギャラリーを頂きました。
感謝の心を添えて シャンパンの爽やかな風味の大人の味わいを頂きました。
一つ頂戴と言って(笑)カラフルなステンドグラス風のラズベリーショコラは・・・・・
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/worry/
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年02月10日(金)更新
商売繁盛の今宮戎神社さまの月次祭に参列
2023年02月03日(金)更新
五條宮様の節分祭

2月3日、晴天に恵まれた中、氏神様であります五條宮様にて
節分祭が奉賛会・女性部、氏子青年部
の皆様のご尽力により盛大に開催されました。
厄年にあたる有志の皆様の厄払いとして「ぜんざい」「大根煮」「お酒」
「福豆」をご参拝いただいた皆様に振る舞われました。

大根煮は、青年部のFさんが午前10時からご準備されたいました。

境内では奉賛会の皆様により午後1時より午後10時頃まで
「とんど」焼きが行なわれ
昨年1年間活躍してくれたお守りなど感謝の心で
お焚き上げさせていただきました。
五條宮の氏子の善男善女の皆さんが一家お揃いでご参拝をいただく
五条地域コミュニティーの絶好の恒例イベントとなっています。
地域のみなさんの心を心を結ぶ
「心のネットワークの厄払いイベント」として
かけがえのない恒例行事のひとつ「節分祭」となっています。
今年は、桟敷から参拝される皆さんに用意された
500人分の福豆を「撤饌」としてお渡しさせていただく
お役のご奉仕をさせて頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年01月19日(木)更新
Japan IT Week 関西 時間と場所のムダをなくす提案中

1月18日から開幕しています ”Japan IT Week 関西”の
快晴の天候にも恵まれた会場から画像が送られてきました。
IT IoTによる問題解決のアイディアが一堂に会する
関西最大の展示会にとなっています。

弊社・枚岡合金工具は情報探しの時間のムダを無くし
書類の保管場所の究極のムダをなくすソリューションを
ご来場の皆さまい提案しています。
圧倒的な検索スピードと誰でもが簡単にすぐに扱える
即戦力となる文書管理システム「デジタルドルフィンズ」を
ご提案しています。

機械の稼働状況を「見に行く」「集計する」「伝えに行く」を
24時間体制で全自動で行ってくれる「現場の妖精」も合わせて
展示しています。
また、補助金を活用した導入事例もヒントにしていただけたら
幸いです。ブースでお気軽にご質問ください。
インテックス大阪 5号館
5号館 K10-9 |
皆様のご来場をお待ち致しております。
明日が最終日となります。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【大阪】Japan IT Week 関西
開催日 | 2023年1月18日(水)~1月20日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
小間 | 5号館 K10-9 |
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年01月10日(火)更新
えべっさんで商売繁盛の感謝の祈りと献灯!

今宮戎神社様の10日例大祭に参列させて頂き、
商売繁盛の感謝の祈りと共に有り難くも
玉串奉奠させて頂きました。

例大祭あと、ご一緒に参列された令和5年度 福娘代表の
御三方から笑顔の福を授かりました。

献灯の撤饌として吉兆が5つ(金の俵、打出の小槌
開運福袋、今宮戎神社売買繁盛御守護お札、13種類の
ミニ吉兆)付いた縁起の良い福笹と御神酒、塩ふき昆布
を頂戴致しました。

今年もご参拝の皆さまのお足下を照らすべく
警備本部直下のところに
弊社と登録商標「デジタルドルフィンズ」の2灯を
献灯させて頂き、ベストな位置に掲示頂きました。

撤饌として戴いた福笹などを備えて、御神楽を納めさせて
頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2023年01月03日(火)更新
五條宮様にて新年祝賀式

1月3日、五條宮様にて新年祝賀式に参列させて頂き、
皇紀2683年の新年を祝いました。
先達の奉賛会の皆さんが積み重ねてこられた1430年続く
伝統と文化に感謝して、後に続く皆様のために伝統行事を
続けてゆく節目の新年祝賀式となりました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
次へ» |
- 74回目の誕生日 [03/31]
- ウェスタン オンタリオ腱板疾患QOL尺度 [03/30]
- 書道への招待 [03/29]
- 四国・徳島発 スッキリした異次元の空間に感動! [03/28]
- 長岡の雄大な河川敷を堪能ラン [03/27]
- 新潟3Sネットワーク7周年大会 栄冠は加藤研削工業様に [03/26]
- 887回目の工場見学会! [03/24]
- 丸2日間の徹底3S(整理・整頓・清掃)の研修会 [03/23]
- 中国武漢から徹底3Sの工場視察先に [03/22]
- 故・藤山守重氏を偲んで一心寺でおせがき供養 [03/21]
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(22)
- 2023年1月(27)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(25)
- 2022年10月(26)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(25)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(23)
- 2022年5月(24)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(27)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(26)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 3S(1403)
- 3S(95)
- 3S(17)
- しきなみ短歌(4)
- カテゴリ1(12)
- カテゴリ2(3)
- グルメ・取り寄せ(11)
- ゴルフ・スポーツ(499)
- 交通安全(1)
- 健康管理・美容(123)
- 商品・デザイン(67)
- 営業・販売(4)
- 地球環境(60)
- 夢・経営理念(414)
- 家族・交友(125)
- 広報・宣伝(94)
- 情報の3S(10)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 新着イベント・ニュース(1387)
- 新着商品・サービス(52)
- 旅行・レジャー(96)
- 書道(6)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 熊本震災復興支援(5)
- 生産・仕入れ(7)
- 社会貢献(45)
- 秋津書道(6)
- 組織・人事(128)
- 経営(1)
- 苦難福門(2)
- 読書・雑誌(19)
- 財務・金融(13)
- 防災(5)
- 顧客サービス(13)
- IT・情報・コミュニケーション(322)
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント一覧