人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
次ページ
次年度の経営計画作成も大詰めの所を迎えております。
30日、京都四条にて専門家のO氏と懇談の為に
京都に行きました。
待ち時間10分の間に、賛否両論の京都駅ビルの最上階11階まで
往復しました。(エスカレーターです。)
最上にあがると幻想的な風景に出会いました。
京都のまちは、夕陽の色に染まり東に長い影を落としていました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
3月26日(月)、岩手県北上市ホテルニューヴェール北上本館にて
INSいわて金型研究会・平成18年度研究成果発表会が開催され
弊社金型の最新の取り組みと3S活動から企業間新連携までに
について講演させて頂きました。
貴重な発表の機会を頂き、誠にありがとうございます。
研究成果発表会は、下記に様に非常に盛りだくさん弊社を除いて
レベルの高い発表が相次いで行われました。
【1】開会挨拶 INSいわて金型研究会 会長 岩渕 明
研究会総会
【2】講演会13:20~15:00
「ツキを呼ぶ経営革新成功のポイント」
~力の結集で躍進!3S活動から企業間新連携まで~
枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝 保治
【3】視察報告 15:00~15:30
1、諏訪工業メッセ視察報告
岩手大学工学部付属金型技術研究センター 客員教授 亀田 英一郎
2、ソウル産業大学・韓国金型関連企業視察報告
岩手大学地域連携推進センター 共同研究員 鈴木 順
【2】講演会 15:30~16:00
2、「九州工業大学の産学官連携の取り組みについて」
国立大学法人九州工業大学産業連携推進センター 助手 仲道 重郎
【4】研究報告 16:00~17:20
1、平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業
「次世代情報家電・自動車用高度部材の生産技術の開発」 16:00~16:20
岩手大学工学部機械工学科 教授 岩渕 明
2、研究助成
「金型用超硬合金原材料微粉末からの不純物除去法の開発」16:20~16:40
岩手大学工学部材料物性工学科 教授 中村 満
3、「精密プレス加工におけるシュミレーションを用いた最適設計」16:40~17:00
岩手大学工学部フロンティア材料機能工学専攻2年 星 道智
4、「岩手大学大学院工学研究科金型・鋳造工学専攻について」17:00~17:20
岩手大学大学院工学研究科金型・鋳造工学専攻 専攻長 岩渕 明
【5】 交流会 17:30~19:00
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
本日、INSいわて金型研究会平成18年度研究成果発表会に出講のため
岩手県花巻にやって来ました。
今日の花巻上空は、気圧変動が大きく、着陸体制に入りましたが
コースを外れ再び上昇し、10分遅れで無事いわて花巻空港に着陸しました!
岩手北上にて貴重な機会を頂き、この地に来れたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
花巻空港にて
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
(宮崎県日向灘の日の出 宮崎に向かうフェリーデッキより)
23日、宮崎フェリーにて宮崎港に入港後
東九州道、九州自動車道を抜けS企業様にお邪魔しました。
鹿児島から錦江湾の海沿いに伸びる産業道路を走りぬけると
思わぬ光景に出会いました。
神社の満開の桜が陽春の光のなかに輝いていました。
幾重もの光の線が桜に降り注ぐような珍しい写真が撮れました。
S企業様のエントランスには、ご神木の楠木がうっそうと生い茂っていました。
思わず感謝の気持ちでご神木に手を合わせました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
3月22日(木)金型工場にて第128回工場見学会を開催させて頂きました。
山形、東京、和歌山など遠方よりご見学頂き有難く感謝の気持ちで一杯です。
ご見学の皆様より貴重なご意見ご感想を頂きましたので
ご了解を得て掲載させて頂きます。
株式会社カサタニ
神田耕吉様
当社のISO推進担当責任者の紹介で参加しました。3S活動を積極的に活用している
中小企業を見たかった。当社の委員メンバーを順次見学させていただいて、刺激を図
りたい。
3Sを通じての取り組みを参考にしたい。
株式会社IT様
経営の取り組みや人材育成を知りたいと思い参加しました。徹底された3S活動を実施
されているので当社でも取り組みたい。工場内で使用する固定電話機にラップをして汚
れをつきにくくして、清掃しやすくされてはいかがでしょうか。
株式会社IT様
K様
3S活動を支える経営理念を知りたいと思い参加しました。理想の現実という観点で、
取り掛かりの発想・立ち位置が180度変わりました。デジタルドルフィンのデザインが
もっとかわいいほうがユーザーの心も和むと思います。
鮨枡食品株式会社
北野清様
工場内の3Sについて、よく理解できました。当社でも是非3Sを実行していきたい。
ありがとうございました。
鮨枡食品株式会社
塩飽健一様
当社では新しいことに抵抗が少ないのでいろいろ参考にしたい。特に物を探す手間
(コスト)の削減法を実施していきたい。工場の合理化の工夫がよく分かりました。
鮨枡食品株式会社
山川定男様
参考になるところが多く、実行していけるようにしていきたい。特に事務所での定位置、
定方向の手法を実行していきたい。工場の管理手法も参考になりました。ありがとうご
ざいました。
鮨枡食品株式会社
山口忠男様
3S活動の動機と活用方法がよくわかりました。整理・整頓・清掃の維持継続を導入し
ていきたいと思います。説明等、わかりやすく大変勉強になりました。
有限会社レザーテック
宮越和也様
3S活動についてよく理解できました。電気のスイッチに貼ってあるコルクのボードを導入していきたいと思います。ありがとうございました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
弊社オリジナル商品 文書管理システム・『デジタルドルフィンズ』が
株式会社アメニティソリューションズさんのホームページで
商品アイテムとしてご紹介頂いています。
簡潔・明瞭で素敵な作りのホームページです。
これで文書管理システム・デジタルドルフィンズの株も相当上がりました。
掲載頂き感謝、感激です。
さらに、2007年2月16日 和歌山東急インに出講させていただきました
第1回 ITセミナー『3S活動から経営革新の実現』 のセミナーの様子も
画像入りでご紹介を頂きました。
格別のお引き立て誠にありがとうございます。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
全国の商工会議所会頭を対象にしたアンケート
「新入社員に読ませたい、この1冊」の中で
『職場の教養』が第4位にランクインしています。
弊社では、尾中会計事務所さまより毎月送られてくる
『職場の教養』を4年まえより毎朝の朝礼で輪読していたところですが、
4月より地元の方に勧められ大阪府倫理法人会に入会することなり
新人にもかかわらず、天王寺区の会長を拝命する事になりました。
弊社は、愚直で、大変遠回りの道のりではありますが、
「人として正しい経営を行う」ことに日々徹して、
どこに出しても恥ずかしくない経営姿勢を貫いています。
4月7日(土)、午前6時半~午前7時半
チサンホテル心斎橋にて
倫理法人会モーニングセミナーで
”ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント”と題して
出講させて頂く機会を頂戴しました。
有難いことです。
皆さんに感謝です。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
(1ヶ月間の活動発表する ㈱西村鉄工所さま)
16日、第95回目の大阪リエンジニアリング研究会を弊社・大阪工場にて開催。
大山先生より各種統計指数をもちいた時事解説を頂き、
その後、各社15分で3S活動、ISO、PI(プロダクトイノベーション)の観点から
1ヶ月間の活動の報告がなされました。
3S活動の報告は、
誰いつメモ(誰がいつまでに何をするかのメモ)件数、
3S実施件数
改善前後の画像による実施事例紹介がおこなわれます。
PIの報告のなかで際立ったのが工程分析をされたY社です。
移動運搬のムダをなくし、クレーン移動から台車の上で生産する
方式に切り替え、35時間から25時間に時間短縮された事例
でした。
年間600時間の時間創造になり、仮に時間単価5千円として
300万円になります。
大山先生からも工程分析が正しく出来て成果に結びついている
との賞賛を受けておられました。
研究会の後半は、
ご参加頂きました、メンバー企業の皆さんより、
3S活動(整理・整頓・清掃)の視点
ISO(品質マネジメント)の視点
Pi(理にかなった生産のしくみ)の視点
から弊社の現場ウォッチングをして頂きました。
グループ討論のち各社より発表があり、
合計21カ所の貴重な改善のアドバイスを頂きました。
大阪リエンジニアリング研究会では、設立の当初から
3S活動、品質管理、生産革新の活動指針として
「まずやろう」
「全員でやろう」
「例外は作らない」
「理屈は云わない」
「出来ない理由を云わない」
「率先垂範」
「忙しくても止めない」
「仕事を止める勇気を持つ」
「守るべき事を決めて 決めたことを守る」
これらをスローガンに活動を展開しています。
お仲間のみなさんに支えられて
今の弊社があります。
現状は、まだまだのレベルでお恥ずかしいと感じましたが、
全国から工場見学にご来訪頂く工場として
さらにレベルを上げて行きたく決意を新たにしました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月31日(土)更新
京都にて経営計画書の懇談会
次年度の経営計画作成も大詰めの所を迎えております。
30日、京都四条にて専門家のO氏と懇談の為に
京都に行きました。
待ち時間10分の間に、賛否両論の京都駅ビルの最上階11階まで
往復しました。(エスカレーターです。)
最上にあがると幻想的な風景に出会いました。
京都のまちは、夕陽の色に染まり東に長い影を落としていました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月31日(土)更新
ホームページのコンペ
2007年03月28日(水)更新
INSいわて金型研究会にて金型事例発表
3月26日(月)、岩手県北上市ホテルニューヴェール北上本館にて
INSいわて金型研究会・平成18年度研究成果発表会が開催され
弊社金型の最新の取り組みと3S活動から企業間新連携までに
について講演させて頂きました。
貴重な発表の機会を頂き、誠にありがとうございます。
研究成果発表会は、下記に様に非常に盛りだくさん弊社を除いて
レベルの高い発表が相次いで行われました。
【1】開会挨拶 INSいわて金型研究会 会長 岩渕 明
研究会総会
【2】講演会13:20~15:00
「ツキを呼ぶ経営革新成功のポイント」
~力の結集で躍進!3S活動から企業間新連携まで~
枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝 保治
【3】視察報告 15:00~15:30
1、諏訪工業メッセ視察報告
岩手大学工学部付属金型技術研究センター 客員教授 亀田 英一郎
2、ソウル産業大学・韓国金型関連企業視察報告
岩手大学地域連携推進センター 共同研究員 鈴木 順
【2】講演会 15:30~16:00
2、「九州工業大学の産学官連携の取り組みについて」
国立大学法人九州工業大学産業連携推進センター 助手 仲道 重郎
【4】研究報告 16:00~17:20
1、平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業
「次世代情報家電・自動車用高度部材の生産技術の開発」 16:00~16:20
岩手大学工学部機械工学科 教授 岩渕 明
2、研究助成
「金型用超硬合金原材料微粉末からの不純物除去法の開発」16:20~16:40
岩手大学工学部材料物性工学科 教授 中村 満
3、「精密プレス加工におけるシュミレーションを用いた最適設計」16:40~17:00
岩手大学工学部フロンティア材料機能工学専攻2年 星 道智
4、「岩手大学大学院工学研究科金型・鋳造工学専攻について」17:00~17:20
岩手大学大学院工学研究科金型・鋳造工学専攻 専攻長 岩渕 明
【5】 交流会 17:30~19:00
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月26日(月)更新
金型事業部のホームページを一新しました。
本日より弊社金型事業部のホームページを一新しました。
従来にない新しい切り口で金型造りに取り組む”枚岡マン”にスポット
を当てています。
まだHP完成は道半ばですが、皆様のご意見ご感想をお待ち致しております。
http://www.sg-loy.co.jp
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
従来にない新しい切り口で金型造りに取り組む”枚岡マン”にスポット
を当てています。
まだHP完成は道半ばですが、皆様のご意見ご感想をお待ち致しております。
http://www.sg-loy.co.jp
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月26日(月)更新
岩手県に来ています。
本日、INSいわて金型研究会平成18年度研究成果発表会に出講のため
岩手県花巻にやって来ました。
今日の花巻上空は、気圧変動が大きく、着陸体制に入りましたが
コースを外れ再び上昇し、10分遅れで無事いわて花巻空港に着陸しました!
岩手北上にて貴重な機会を頂き、この地に来れたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
花巻空港にて
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月24日(土)更新
23日 鹿児島県のとあるS企業様を訪問!
(宮崎県日向灘の日の出 宮崎に向かうフェリーデッキより)
23日、宮崎フェリーにて宮崎港に入港後
東九州道、九州自動車道を抜けS企業様にお邪魔しました。
鹿児島から錦江湾の海沿いに伸びる産業道路を走りぬけると
思わぬ光景に出会いました。
神社の満開の桜が陽春の光のなかに輝いていました。
幾重もの光の線が桜に降り注ぐような珍しい写真が撮れました。
S企業様のエントランスには、ご神木の楠木がうっそうと生い茂っていました。
思わず感謝の気持ちでご神木に手を合わせました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月23日(金)更新
第128回工場見学会を開催!
3月22日(木)金型工場にて第128回工場見学会を開催させて頂きました。
山形、東京、和歌山など遠方よりご見学頂き有難く感謝の気持ちで一杯です。
ご見学の皆様より貴重なご意見ご感想を頂きましたので
ご了解を得て掲載させて頂きます。
株式会社カサタニ
神田耕吉様
当社のISO推進担当責任者の紹介で参加しました。3S活動を積極的に活用している
中小企業を見たかった。当社の委員メンバーを順次見学させていただいて、刺激を図
りたい。
3Sを通じての取り組みを参考にしたい。
株式会社IT様
経営の取り組みや人材育成を知りたいと思い参加しました。徹底された3S活動を実施
されているので当社でも取り組みたい。工場内で使用する固定電話機にラップをして汚
れをつきにくくして、清掃しやすくされてはいかがでしょうか。
株式会社IT様
K様
3S活動を支える経営理念を知りたいと思い参加しました。理想の現実という観点で、
取り掛かりの発想・立ち位置が180度変わりました。デジタルドルフィンのデザインが
もっとかわいいほうがユーザーの心も和むと思います。
鮨枡食品株式会社
北野清様
工場内の3Sについて、よく理解できました。当社でも是非3Sを実行していきたい。
ありがとうございました。
鮨枡食品株式会社
塩飽健一様
当社では新しいことに抵抗が少ないのでいろいろ参考にしたい。特に物を探す手間
(コスト)の削減法を実施していきたい。工場の合理化の工夫がよく分かりました。
鮨枡食品株式会社
山川定男様
参考になるところが多く、実行していけるようにしていきたい。特に事務所での定位置、
定方向の手法を実行していきたい。工場の管理手法も参考になりました。ありがとうご
ざいました。
鮨枡食品株式会社
山口忠男様
3S活動の動機と活用方法がよくわかりました。整理・整頓・清掃の維持継続を導入し
ていきたいと思います。説明等、わかりやすく大変勉強になりました。
有限会社レザーテック
宮越和也様
3S活動についてよく理解できました。電気のスイッチに貼ってあるコルクのボードを導入していきたいと思います。ありがとうございました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月20日(火)更新
文書管理システム・『デジタルドルフィンズ』紹介のホームページ
弊社オリジナル商品 文書管理システム・『デジタルドルフィンズ』が
株式会社アメニティソリューションズさんのホームページで
商品アイテムとしてご紹介頂いています。
簡潔・明瞭で素敵な作りのホームページです。
これで文書管理システム・デジタルドルフィンズの株も相当上がりました。
掲載頂き感謝、感激です。
さらに、2007年2月16日 和歌山東急インに出講させていただきました
第1回 ITセミナー『3S活動から経営革新の実現』 のセミナーの様子も
画像入りでご紹介を頂きました。
格別のお引き立て誠にありがとうございます。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月19日(月)更新
『職場の教養』第4位にランクイン
全国の商工会議所会頭を対象にしたアンケート
「新入社員に読ませたい、この1冊」の中で
『職場の教養』が第4位にランクインしています。
弊社では、尾中会計事務所さまより毎月送られてくる
『職場の教養』を4年まえより毎朝の朝礼で輪読していたところですが、
4月より地元の方に勧められ大阪府倫理法人会に入会することなり
新人にもかかわらず、天王寺区の会長を拝命する事になりました。
弊社は、愚直で、大変遠回りの道のりではありますが、
「人として正しい経営を行う」ことに日々徹して、
どこに出しても恥ずかしくない経営姿勢を貫いています。
4月7日(土)、午前6時半~午前7時半
チサンホテル心斎橋にて
倫理法人会モーニングセミナーで
”ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント”と題して
出講させて頂く機会を頂戴しました。
有難いことです。
皆さんに感謝です。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2007年03月16日(金)更新
第95回大阪リエ研究会を開催!
(1ヶ月間の活動発表する ㈱西村鉄工所さま)
16日、第95回目の大阪リエンジニアリング研究会を弊社・大阪工場にて開催。
大山先生より各種統計指数をもちいた時事解説を頂き、
その後、各社15分で3S活動、ISO、PI(プロダクトイノベーション)の観点から
1ヶ月間の活動の報告がなされました。
3S活動の報告は、
誰いつメモ(誰がいつまでに何をするかのメモ)件数、
3S実施件数
改善前後の画像による実施事例紹介がおこなわれます。
PIの報告のなかで際立ったのが工程分析をされたY社です。
移動運搬のムダをなくし、クレーン移動から台車の上で生産する
方式に切り替え、35時間から25時間に時間短縮された事例
でした。
年間600時間の時間創造になり、仮に時間単価5千円として
300万円になります。
大山先生からも工程分析が正しく出来て成果に結びついている
との賞賛を受けておられました。
研究会の後半は、
ご参加頂きました、メンバー企業の皆さんより、
3S活動(整理・整頓・清掃)の視点
ISO(品質マネジメント)の視点
Pi(理にかなった生産のしくみ)の視点
から弊社の現場ウォッチングをして頂きました。
グループ討論のち各社より発表があり、
合計21カ所の貴重な改善のアドバイスを頂きました。
大阪リエンジニアリング研究会では、設立の当初から
3S活動、品質管理、生産革新の活動指針として
「まずやろう」
「全員でやろう」
「例外は作らない」
「理屈は云わない」
「出来ない理由を云わない」
「率先垂範」
「忙しくても止めない」
「仕事を止める勇気を持つ」
「守るべき事を決めて 決めたことを守る」
これらをスローガンに活動を展開しています。
お仲間のみなさんに支えられて
今の弊社があります。
現状は、まだまだのレベルでお恥ずかしいと感じましたが、
全国から工場見学にご来訪頂く工場として
さらにレベルを上げて行きたく決意を新たにしました。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
次へ» |
- 鴨さんの「賃上げ 値上げ インバウンド」を拝読 [10/11]
- トラック情報誌の健康スポーツコラムに寄稿 [10/10]
- 全エネルギーを注ぎ込み DX育成研修 [10/08]
- 倫理とお遍路 大橋良子さんの感謝行エピソード [10/08]
- ドラム缶キャスターを最速30分で制作! [10/07]
- 秋の青空のキャンパスに鳳凰現れる [10/06]
- 消防署の指導の元で初期消火訓練 [10/05]
- ご見学の皆さんの心に火がついた3S見学会 [10/04]
- 鴨頭嘉人さんの「YouTubeの学校」2daysにて [10/03]
- 図面管理に困っていませんか? 課題解決にインテックス大阪で出展中 [10/03]
- 2024年10月(12)
- 2024年9月(23)
- 2024年8月(21)
- 2024年7月(25)
- 2024年6月(25)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(22)
- 2024年3月(25)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(24)
- 2023年12月(26)
- 2023年11月(25)
- 2023年10月(23)
- 2023年9月(28)
- 2023年8月(22)
- 2023年7月(26)
- 2023年6月(25)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(22)
- 2023年1月(27)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(25)
- 2022年10月(26)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(25)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(23)
- 2022年5月(24)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(27)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(26)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 3S(1576)
- 3S(95)
- 3S(17)
- しきなみ短歌(12)
- カテゴリ1(12)
- カテゴリ2(3)
- グルメ・取り寄せ(14)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 交通安全(1)
- 倫理法人会の学び(3)
- 健康管理・美容(129)
- 危機管理(1)
- 商品・デザイン(70)
- 営業・販売(4)
- 地球環境(60)
- 夢・経営理念(425)
- 家族・交友(138)
- 広報・宣伝(100)
- 情報の3S(12)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 新着イベント・ニュース(1488)
- 新着商品・サービス(53)
- 旅行・レジャー(102)
- 書道(6)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 熊本震災復興支援(5)
- 生産・仕入れ(7)
- 社会貢献(47)
- 秋津書道(13)
- 組織・人事(134)
- 経営(1)
- 自然(1)
- 苦難福門(2)
- 読書・雑誌(23)
- 財務・金融(13)
- 防災(5)
- 防災(1)
- 顧客サービス(13)
- IT・情報・コミュニケーション(332)
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント一覧