人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- 健康管理・美容
2022年05月17日(火)更新
健康寿命とは
いかに健康に生活できる期間のことをいいます。
健康寿命が「健康上の問題で日常生活が制限されることなく
生活できる期間」と定義されていますが、筆者の父親は
65歳で脳出血で倒れて以来80歳で他界するまでの15年間
は、日常生活に介護を必要とする「健康でないフレイル期間」
でありました。

しかし、大病を患っても地域の氏神さまの総代を努めるなど
地域社会の皆さまの支援に応えて最後までお役目を果たしました。
老年が惨めに映る3つの理由とは
1、健康でないフレイル期間→肉体が衰えてゆくこと
2、さまざまな地域社会の活動から身を引いて引退すること
3、全ての快楽がなくなってゆくこと
この3つで老いを感じるそうです。
そこで健康で長生きする健康寿命コツが3つSがあります。
1、食事
5大栄養素をバランスよく摂取
特に身体を作る原材料のタンパク質をしっかり摂る
筆者は、プロティンを1日40g摂取
2、スポーツ
ウォーキング&ジョギングで有酸素運動で血液循環を高め
心肺機能を高め、骨密度を強化します。
年間2000kmジョギング&ウォーキングで鍛えます。
3、睡眠
1日7時間以上の睡眠で自己免疫力UP
生活習慣病を無くし死亡率を低下させます
さらに地域社会との関わりを持つべく頼まれた役職は
喜んで引き受け、起こるハプニングは、万象肯定で
乗り切って行きましょう。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年05月15日(日)更新
”おはよう倫理塾”帰り道は、5.5kmウォーキング

大阪倫理会館(大阪市都島区)で開催された”おはよう倫理塾”に
参加させて頂き。みなさんの実践報告を拝聴させて頂きパワーを頂きました。
本日の実践の決意として年間2000kmウォーキング 月間166.66km
6.6km/1日歩きますと宣言した以上、JR大阪城北詰駅からJR寺田町駅間を
歩くことを決めて歩き出しました。

ジョギングでは観察できないお堀の水面鏡に映る
黒雲の動きをじっくり観察できて荘厳さにシャッター
を切っていいました。
右肩腱板断裂修復の術後回復期でスポーツ厳禁なので
ウォーキングで大阪城公園を抜けて、上町筋を南下して
氏神様に参拝、感謝の祈りを捧げさせて頂きました。

さらに自宅まで何キロになるのか計測を兼ねてトータル
5.5kmを完歩いたしました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月27日(水)更新
30日間の入院生活!個室の床磨き清掃
2022年04月25日(月)更新
院内ウォーキングの功德

右肩腱板断裂修復手術から26日目となりました。
右手は、未だにペンを持つことも厳禁されていて、最断裂を
防ぐために46時中装具で右腕全体を保護しています。
なので左手だけでキーボードをタイピングしていますので
1/4以下のスピードで亀の歩みの様です。
退院計画書によると、退院の前日にMRIで画像診断を
行い、リハビリテーションメニューが新たに
追加させることになります。
最低3ヶ月間は、転倒リスクを避けるために自転車も
厳禁とのことです。

今日も院内健康ウォーキングをしていますと掃除の
おばさんから「古芝さんでしょう!」美容師の山口さん
から伺っていますよ!」を元気なご挨拶とエールを
頂きました。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月24日(日)更新
院内卯xーキング動画
https://youtube.com/shorts/c2ZS0EHFCAg?feature=share
1ヶ月近い入院生活ですが、ウォーキングにより心拍数を上げて
血液循環を良くして体力が低下せぬ様に
1km当たり14分を切るスピードで歩いています。
日曜日の夕食には、季節ものの若竹煮が出されました。
たけのこは根元の周囲を包丁できれいに整えられ
病人で歯が悪い人でも噛めるように柔らかく
優しく、ほのかに甘く上手に調理されていて
料亭の味わいに舌鼓を打っていました。
ご馳走様でした。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月23日(土)更新
看護師さんのカルチャーショック

手術から24日目になりました。
循環器病棟から移って来られた看護師さんは,
病院内でウォーキングして汗をかく患者さんが珍しく、
健康管理する熱意に驚かれ少しカルチャーショックを受けられています。
高齢者の年齢を考慮した血圧の計算式は、
((年齢-20)

140を超えると高血圧領域だそうです。

週末の誰もいない外来新緑の待合通路の院内を
1万歩目標にウォーキングでしっかり汗を描きました。

夕食は、ご飯おにぎり150g、赤魚西京焼+添え物(ブロッコリー さつまいも)
炒め煮、漬物黄金漬け を有り難く天地の恵みと多くの人々の働きに
感謝して美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月20日(水)更新
理学療法士さんのご指導でリハビリ

(上肢下垂前屈運動リハビリ中)
手術から3週間になりました、
1日回 リハビリテーション科の理学療法士の先生から
リハビリとの自主トレーニング法のご指導を頂きながら
愚直にリハビリストレッチをおこなっています。
別途トレーニングで入院中もフレイルにならぬように
体力維持と血液循環を活発にすべく、今日も院内を
ひたすら1万歩ウォーキングで流汗鍛錬させて頂きまあした。


病院食も感謝の祈りとともに美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月19日(火)更新
右肩腱板断裂修復手術から20日目

病室から阿部野ハルカスを望む
右肩腱板断裂修復手術から20日目を無事に迎えています。
快復経過は、順調ですが主治医のN先生から大事をとて
1週間経過観察で療養することになり、来週水曜日に
MRI画像診断、翌日午前中に退院すことになりました。
11年前の左肩腱板手術の入院期間は41日間でしたので
10日も早く退院できるのは何とも有難きことと思います。
病院ライフを支えて下さる医療スタッフの全ての皆さんと
家族、社業に励む全ての社員の皆様に心から感謝です。
ウォーキング 11099歩 6.84km
血圧 115/68 心拍数 66
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月18日(月)更新
院内1万歩動画をアップ
YouTubeに院内ウォーキング動画をアップしました。
右肩腱板断裂修復手術で入院加療中ですが、
体力が衰えぬよう、1日1万歩を目標に
午前と午後に分けてウォーキングで血液循環を促進して
快復に取り組んでいます。
同時に「あらゆる意識の鍛錬」の1万歩でもあります。
本日夕刻の血圧は、99 /66 心拍数66でした。
病院で測定した際、「最高血圧が120mmHg未満かつ最低血圧が80mmHg未満」
であれば正常の範囲内の血圧値 ということです。
ウォーキングによって、高血圧のリスクを回避してゆくことができます。
今回の動画は、iPhoneで撮影、cupcatというアプリで編集、テロップを
入れて、MacBook ProからYouTubeにアップいたしました。
入院中も新しい術を修得できればと左手だけでチャレンジ中です。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月16日(土)更新
右肩腱板修復手術から17日目

右肩腱板修復手術から17日目となりました。
今日リハビリテーションは午前と午後2回あり、
午後からインター生のモニター役を演じさせて頂きました。
Instagramは井村さんのご指導を頂きながら
昨日の病院食を初投稿させて頂きました。
継続意識の鍛錬として1万歩を目指して誰もいない病院内を
ひたすら6kmウォーキングさせて頂きました。

一歩も外出が出来ない院内からの外の移りゆく風景は、
格別の趣が感じられます。
奈良県との県境・優美な二上山に古代史の舞台に想いを馳せていました。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
次へ» |
- 今年の五條宮様の夏祭り [05/18]
- 健康寿命とは [05/17]
- ”おはよう倫理塾”帰り道は、5.5kmウォーキング [05/15]
- 862回目の工場見学会&3S講習会 [05/14]
- 3Sインタビュー [05/12]
- オンライン工場見学会にて”3S問答” [05/11]
- レゴブロック研修のひとコマ [05/10]
- TKC「戦略経営者」5月号に [05/09]
- しきなみ短歌会 6月号の「選」に [05/08]
- 家の固定電話回線をやめました。 [05/07]
- 2022年5月(14)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(27)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(26)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(29)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 3S(1301)
- 3S(91)
- 3S(17)
- カテゴリ1(12)
- カテゴリ2(3)
- グルメ・取り寄せ(11)
- ゴルフ・スポーツ(467)
- 交通安全(1)
- 健康管理・美容(111)
- 商品・デザイン(67)
- 営業・販売(4)
- 地球環境(59)
- 夢・経営理念(399)
- 家族・交友(114)
- 広報・宣伝(90)
- 情報の3S(10)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(1)
- 新着イベント・ニュース(1351)
- 新着商品・サービス(52)
- 旅行・レジャー(93)
- 書道(5)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 熊本震災復興支援(5)
- 生産・仕入れ(7)
- 社会貢献(44)
- 秋津書道(1)
- 組織・人事(124)
- 経営(1)
- 読書・雑誌(16)
- 財務・金融(12)
- 防災(5)
- 顧客サービス(13)
- IT・情報・コミュニケーション(310)
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント一覧