ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
27日(土)平常通り業務を行い、午後より「大祓い」清掃を行い
本社玄関には注連飾りを飾り、新年を迎える準備が整いました。
定時終了後より2009年を望む手作りの「望年会」を行いました。
会場を設営する係り、食材を調達する係り、野菜を切る係り、炭火を
起こす係り、お歳暮に戴いたビールを冷やす係り、魚を調理する係り等
毎年恒例行事の段取り表とレシピに
沿って社員のチームワーク力が発揮される場でもあります。
一年間無事に過ごせたことへの感謝と労い、そして来年のご家族の
健康といやさかを願って乾杯!!
一級技能士誕生で就業規則の賞罰規定によりKMさんにお祝い金が
贈られ、続いて酔いが回らないうちに年末調整の還付金が全員に手
渡されました。
八戸の谷口板長さんから航空便で届けられた「虎鯖」は、
(ハゲ)鍋ができるまで、ちょうどよいタイミングで社員の口に。
「脂がのっていて美味しい!」
満足し喜んで頂きました。
今年の留意したことは、食べ残しや食材が残らないように食材の
購入量を人数の7割に抑えたことです。
それは、昨年苦い経験がありました。
食べ残した鍋の料理を、こともあろに許可なくトイレに流しために
正月出勤すると、トイレが詰まり逆流しており、
業者に来ていただき思わぬ出費(ほぼ食材と匹敵)を強いられたことでした。
食べ物を粗末にしたバチが当たった事になりました。
今年、すべての鍋料理は、感謝の心でひとつ残らず平らげて頂きました。
午後7時半には、全員で後片付けをも終わり
火元確認、戸締り確認を残りの社員で行い
すべての社員を無事に送り出しました。
昨年は酒に飲まれてしまった社員がいて、自宅までおくって行った社員
もいて大変でしたが、一安心しました。
30日も今年最後の決済業務があるため、仕事納めは
もう少し先のようです。
明日、明後日は町内会の歳末夜警
そして恒例の10大ニュース(31日発表予定)
元旦の日ブログのご挨拶準備
やり残した仕事の後始末等
まだまだ忙しい日々が続きます。
暇な時代に、仕事が沢山あることに感謝です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
文書管理【デジタルドルフィンズ】
【枚岡合金工具】
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
朝礼で「職場の教養」2月5日「仕事のカキクケコ」を全員で朗読しました。
これは、どこかに記録しておきたくこのブログに記録します。
以下は、その内容です。
ベテランから新人まで共通する「仕事のカキクケコ」を紹介しましょう。
「カ」確認する。
待ち合わせ・締め切り・受注・発注の誤りなど、仕事上のミスを
たどっていくと、「確認を怠たる」という行為に行き着くものが大半です。
「キ」記録する。
記録(メモ)をとる。記録(メモ)をとることは正確な仕事の土台となり
ます。「言った」「言わない」の水掛け論を防ぐ効果もあります。
「ク」工夫する。
何度も、何年も繰り返す仕事であれば、より早く、より安く、より美しく
を心がけましょう。これを怠ると、仕事がマンネリ化して硬直します。
創意工夫や仕事の改善は、「気づく力」を磨くことでもあるのです。
「ケ」計画を立てる。
マンネリ仕事は、全ての経営資源の浪費です。常に計画と現状を見比べ
ながら、問題意識をもって仕事に取り組みましょう。
「コ」行動する。
どんなに緻密な計画も、行動が伴わなければ意味がありません。
現場に必要なのは評論家ではなく、自ら率先して行う実践家です。
仕事のカキクケコを踏まえつつ、元気に働き抜きましょう。
今日の心がけ ○ 仕事の基本を大切にしましょう。
以上 紹介でした。
弊社では、毎朝この「「職場の教養」を活用して朝礼を行っています。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
2009年01月31日(土)更新
雇用を守る不退転の覚悟
大阪労働協会ジョブカフェ事業部での講演会を通じて
拙著を読まれ経営者会報ブログをつうじて
倫理経営を大切にする活動に心打たれ
入社されたYMさん
2月1日で試験雇用の期間が満了となります。
苦しい経済環境下ですが
苦しいときこそお互いに助け合いの精神を発揮し
「雇用を守るのは、企業の社会的責任」を果たすべく
経営者・経営幹部が犠牲を払ってでも
人材の育成に掛けて見るべく
雇用期間を延長することにしました。
経営者も、社員も厳しい環境下で
心は嵐のなかの小舟のように揺れました。
とても小さな「企業の社会的責任」ですが
「生涯において悔いが残る決断をしなくってよかった」
といえるように「不況」を「富況」の機会として生かしてゆく
不退転の覚悟を決めました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ
拙著を読まれ経営者会報ブログをつうじて
倫理経営を大切にする活動に心打たれ
入社されたYMさん
2月1日で試験雇用の期間が満了となります。
苦しい経済環境下ですが
苦しいときこそお互いに助け合いの精神を発揮し
「雇用を守るのは、企業の社会的責任」を果たすべく
経営者・経営幹部が犠牲を払ってでも
人材の育成に掛けて見るべく
雇用期間を延長することにしました。
経営者も、社員も厳しい環境下で
心は嵐のなかの小舟のように揺れました。
とても小さな「企業の社会的責任」ですが
「生涯において悔いが残る決断をしなくってよかった」
といえるように「不況」を「富況」の機会として生かしてゆく
不退転の覚悟を決めました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ
2008年12月28日(日)更新
仕事納め&望年会
27日(土)平常通り業務を行い、午後より「大祓い」清掃を行い
本社玄関には注連飾りを飾り、新年を迎える準備が整いました。
定時終了後より2009年を望む手作りの「望年会」を行いました。
会場を設営する係り、食材を調達する係り、野菜を切る係り、炭火を
起こす係り、お歳暮に戴いたビールを冷やす係り、魚を調理する係り等
毎年恒例行事の段取り表とレシピに
沿って社員のチームワーク力が発揮される場でもあります。
一年間無事に過ごせたことへの感謝と労い、そして来年のご家族の
健康といやさかを願って乾杯!!
一級技能士誕生で就業規則の賞罰規定によりKMさんにお祝い金が
贈られ、続いて酔いが回らないうちに年末調整の還付金が全員に手
渡されました。
八戸の谷口板長さんから航空便で届けられた「虎鯖」は、
(ハゲ)鍋ができるまで、ちょうどよいタイミングで社員の口に。
「脂がのっていて美味しい!」
満足し喜んで頂きました。
今年の留意したことは、食べ残しや食材が残らないように食材の
購入量を人数の7割に抑えたことです。
それは、昨年苦い経験がありました。
食べ残した鍋の料理を、こともあろに許可なくトイレに流しために
正月出勤すると、トイレが詰まり逆流しており、
業者に来ていただき思わぬ出費(ほぼ食材と匹敵)を強いられたことでした。
食べ物を粗末にしたバチが当たった事になりました。
今年、すべての鍋料理は、感謝の心でひとつ残らず平らげて頂きました。
午後7時半には、全員で後片付けをも終わり
火元確認、戸締り確認を残りの社員で行い
すべての社員を無事に送り出しました。
昨年は酒に飲まれてしまった社員がいて、自宅までおくって行った社員
もいて大変でしたが、一安心しました。
30日も今年最後の決済業務があるため、仕事納めは
もう少し先のようです。
明日、明後日は町内会の歳末夜警
そして恒例の10大ニュース(31日発表予定)
元旦の日ブログのご挨拶準備
やり残した仕事の後始末等
まだまだ忙しい日々が続きます。
暇な時代に、仕事が沢山あることに感謝です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
文書管理【デジタルドルフィンズ】
【枚岡合金工具】
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
2008年12月20日(土)更新
不況到来時の対応とは?
19日、弊社にて第116回大阪リエ研究会を開催し、大山繁喜先生より
特別講義を頂戴しました。
以下は、ご講義の要約です。
皆さんの経営革新のご参考になれば幸いです。
不況到来時の対応
1、 全員参加による営業力の強化
2、 ベクトルを合わせて全社員が結束
3、 売上が落ちても利益が出る体質造り
経営革新3つの柱
1、 製品を変える ⇒ 事業構造革新
①、新規事業
②、新製品開発
③、新規顧客の開拓
2、 人の心を変える ⇒ 経営構造革新
①、3S。5Sの徹底
②、教育・訓練実施 特に3Sについてやってください。
③、人間性の尊重
3、 仕事の仕方を変える ⇒ 経営構造革新
①、徹底した流れ性追及
②、 ITシステムの導入
③、 PQCDSMの向上
整理 生 、休み、死 区分
整頓 定位置、定量、定方向、表示、標識
清掃 ごみ、ちり、ほこり 汚れなし、ピカピカ
山田製作所さんのところでは、工程間仕掛品がない
枚岡のデジタルドルフィンズは、図面の省力化になる新商品である
P・Q・C・D・S・Mの視点で経営革新
P:生産性
Q::品質
C::原価
D::納期
S::安全性
M:やる気 志気
礼に始まり礼に終わる。
ご講義の最後は、全員規起立!
「ありがとうございました!」
声と気をそろえて、御礼のご挨拶でこの日の講義を終えました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
文書管理【デジタルドルフィンズ】
【枚岡合金工具】
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
特別講義を頂戴しました。
以下は、ご講義の要約です。
皆さんの経営革新のご参考になれば幸いです。
不況到来時の対応
1、 全員参加による営業力の強化
2、 ベクトルを合わせて全社員が結束
3、 売上が落ちても利益が出る体質造り
経営革新3つの柱
1、 製品を変える ⇒ 事業構造革新
①、新規事業
②、新製品開発
③、新規顧客の開拓
2、 人の心を変える ⇒ 経営構造革新
①、3S。5Sの徹底
②、教育・訓練実施 特に3Sについてやってください。
③、人間性の尊重
3、 仕事の仕方を変える ⇒ 経営構造革新
①、徹底した流れ性追及
②、 ITシステムの導入
③、 PQCDSMの向上
整理 生 、休み、死 区分
整頓 定位置、定量、定方向、表示、標識
清掃 ごみ、ちり、ほこり 汚れなし、ピカピカ
山田製作所さんのところでは、工程間仕掛品がない
枚岡のデジタルドルフィンズは、図面の省力化になる新商品である
P・Q・C・D・S・Mの視点で経営革新
P:生産性
Q::品質
C::原価
D::納期
S::安全性
M:やる気 志気
礼に始まり礼に終わる。
ご講義の最後は、全員規起立!
「ありがとうございました!」
声と気をそろえて、御礼のご挨拶でこの日の講義を終えました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
文書管理【デジタルドルフィンズ】
【枚岡合金工具】
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
2008年03月20日(木)更新
処女作「儲けとツキを呼ぶごゴミゼロ化工場の秘密」
彼岸の今日3月20日、人生で記念すべきことが起りました。
それは、日本実業出版社様より処女作となる
「たかが掃除で奇跡のV字回復!」
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」
のタイトルで初版発行され全国発売されたことです。
経営者会報ブログから初めて生まれた本でもあります。
明日、北海道から沖縄までの主要な書店に並びます。
また、アマゾンドットコムや楽天ブックスでも発売開始されています。
表紙は、明るくスッキリした明文芸書風のデザインになっています。
日本実業出版社の大西様が今もっとも信頼されている装幀家井上新八氏に
依頼されました。
昨日のとある会合で、茶道武者小路千家家元・佐伯江南斉先生より
「これは売れる本になる。多くの経営書がある中で1枚のぞうきんで会社
が変わる!最もかなめの部分である。多くのサラリーマンにも新幹線の
中で読んでもらえるのではないか」とのコメントを頂くとともに
「これからサイン会などで必要になるから」と大切にされている筆万年筆を
賜りました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
それは、日本実業出版社様より処女作となる
「たかが掃除で奇跡のV字回復!」
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」
のタイトルで初版発行され全国発売されたことです。
経営者会報ブログから初めて生まれた本でもあります。
明日、北海道から沖縄までの主要な書店に並びます。
また、アマゾンドットコムや楽天ブックスでも発売開始されています。
表紙は、明るくスッキリした明文芸書風のデザインになっています。
日本実業出版社の大西様が今もっとも信頼されている装幀家井上新八氏に
依頼されました。
昨日のとある会合で、茶道武者小路千家家元・佐伯江南斉先生より
「これは売れる本になる。多くの経営書がある中で1枚のぞうきんで会社
が変わる!最もかなめの部分である。多くのサラリーマンにも新幹線の
中で読んでもらえるのではないか」とのコメントを頂くとともに
「これからサイン会などで必要になるから」と大切にされている筆万年筆を
賜りました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
2008年02月06日(水)更新
「仕事のカキクケコ」
朝礼で「職場の教養」2月5日「仕事のカキクケコ」を全員で朗読しました。
これは、どこかに記録しておきたくこのブログに記録します。
以下は、その内容です。
ベテランから新人まで共通する「仕事のカキクケコ」を紹介しましょう。
「カ」確認する。
待ち合わせ・締め切り・受注・発注の誤りなど、仕事上のミスを
たどっていくと、「確認を怠たる」という行為に行き着くものが大半です。
「キ」記録する。
記録(メモ)をとる。記録(メモ)をとることは正確な仕事の土台となり
ます。「言った」「言わない」の水掛け論を防ぐ効果もあります。
「ク」工夫する。
何度も、何年も繰り返す仕事であれば、より早く、より安く、より美しく
を心がけましょう。これを怠ると、仕事がマンネリ化して硬直します。
創意工夫や仕事の改善は、「気づく力」を磨くことでもあるのです。
「ケ」計画を立てる。
マンネリ仕事は、全ての経営資源の浪費です。常に計画と現状を見比べ
ながら、問題意識をもって仕事に取り組みましょう。
「コ」行動する。
どんなに緻密な計画も、行動が伴わなければ意味がありません。
現場に必要なのは評論家ではなく、自ら率先して行う実践家です。
仕事のカキクケコを踏まえつつ、元気に働き抜きましょう。
今日の心がけ ○ 仕事の基本を大切にしましょう。
以上 紹介でした。
弊社では、毎朝この「「職場の教養」を活用して朝礼を行っています。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具】
文書管理【デジタルドルフィンズ】
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
- 広報・宣伝(99)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(425)
- 新着イベント・ニュース(1494)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(332)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(47)
- 家族・交友(139)
- 旅行・レジャー(102)
- 健康管理・美容(129)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(551)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(14)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1599)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(13)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(1)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(13)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(13)
- 自然(1)