大きくする 標準 小さくする
次ページ

2007年03月11日(日)更新

ありがとう新聞第3号

ari070310


ari070310u
(クリックでありがとう新聞PDF版が開きます。)
(Mac・Safariでは最初からクリックなしで表示されます。)
クリックで表示出来ない時は、こちらからダウンロードしてください。 ダウンロード・サイト

文書管理システムのデジタルドルフィンズありがとう新聞2007年3月号・第3号を発行しました。
3月号は、デジタルドルフィンズ事業部のスタッフの自己紹介です。

今回編集者の大橋さんは、四国八十八所巡礼を自転車で回られるお遍路旅の真っ最中です。
お遍路さんでお疲れのところ寸暇をおしんで編集・制作していただきました。
旅の道中記「四国自転車お遍路旅」は、こちらをご欄ください。
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/42837




【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】

2006年12月20日(水)更新

enージャパンのサイトで求人中!

en-Japna社会人の転職情報サイトで
デジタルドルフィンズの営業スタッフの求人情報を19日より
アップしています。
営業、企画営業(法人対象)で14番目に表示されています。
リンク有効期間は、12/19~1/22迄です。

今年7月にも同じen-Japnaの”社会人の転職情報サイト”に
求人情報を出させて頂、秀逸な末廣さんが8月1日に
我々の仲間となりました。

今日も、朝9時よりねじ商社でのプレゼン、
午後より株式会社アメニティソリューションズ様ご来訪への対応後
初めてデジタルドルフィンズの契約を決めたO社さんのもとへと
エネルギッシュに出かけています。

貴重なご縁を頂くデジタルドルフィンズ・スタッフ募集のサイトとして
活用させて頂いております。


【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】

2006年05月31日(水)更新

「どんな会議をしていますか?」その1

工場見学20060524
<2006年4月24日早朝工場見学会の風景>

弊社では、4半期ごとの業績検討全体会議をはじめ、経営会議、品質会議
新製品開発会議等さまざまな会議がありますが、一番重点を置いているのが
毎朝の朝礼です。

朝礼は、金型事業では午前8時30分に
(デジタルドルフィンズ事業部では 午前9時10分)
に必ず企業理念の唱和から始ります。

品質方針、品質目標の唱和も隔週ごとに毎日唱和をし
その後、部署ごとの情報交換、本日の行動予定の
確認を行い、
「安全・快適・効率的に」を合言葉に
10分間の一斉清掃を全員で行います。
朝礼の司会も社員のスキルアップを目的に
若手社員が輪番制で行っています。

ご見学者の方にも、企業理念の唱和からご参加を頂いて
おり、清掃体験もしていただいております。

朝の朝礼は、
社員全員のやる気を奮い立たせる
そして情報交換の重要な会議
に枚岡ではなっています。

社員も、生身の人間です。
毎日、毎日楽しいパワーを充電して
安全を祈りながら現場作業に就くようになっています。

2006年03月29日(水)更新

後継者は誰に

上の娘が国立大学で獣医学の道を6年間歩むことになりました。
4月からの進路を決めたことで、弊社の後継者候補から完全に
外れることになります。

もとより「会社は社会の公器」であり、
「後継者は、縁故関係者から選ぶのではなく、
真に金型事業継承に値する人物がなるべきである。」
「それが例え他人であっても認める」

この方針は、今から6年前に社員全員の前でも家でも公言してきました。

今も、一切の揺るぎはありませんが、
サラリーマン社長に相応しい処遇や責任と権限をさらに考えなくてはなりません。
そうでないと誰も社長になりたくなくなるでしょう。

リースを組むにも、借り入れを起こすにも
代表権のある社長・経営幹部の連帯保証が必要
さらに借入金残高の個人補償が必要とあらば、
喜んで継承してくれるかどうか、、、

完全に無借金経営体質にしてゆきバトンを後世に譲って行きたく
考えています。

自分が生きている時代に
金銭を残すのではなく、
1、お客様に最高のご満足を提供できる組織
2、社員満足度日本一の組織
3、自分の組織のためだけではなく世の中に貢献できる必要な存在になる
このような企業づくりを、人間愛に基づく組織を残して行きたく考えています。
次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30