ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2024年03月06日(水)更新
中国大陸で初出版

中国大陸で徹底3S本を初出版して頂きました。
著書サイン第1号を感謝の心でさせて頂きました。

中国国内のネットサイトで100%の評価を
頂いています。
全てに感謝です。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
http://www.digitaldolphins.jp/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2024年03月04日(月)更新
中国・安慶にて3S研修会を行っています。

中国・安慶市の泰邦船舶科技にて3S研修会で
情報の3S(整理・整頓・清掃)をテ-マに,
業務効率化アップの進む方とあり方をお話しさせて頂きました。
午後からは現場ウォッチングで改善アイディアを出し合いました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2024年03月03日(日)更新
五条児童公園の雑草取り

3月3日日曜日に、烏ヶ辻ボランティア清掃で
烏ヶ辻2丁目の五条児童公園の雑草取りをさせて
いただきました。
【日時・場所】
2024年3月3日(日)) 午前7時25分~午前8時20分
【参加者】
大人4名
【活動内容】
- 公園内の枯れ枝ゴミ清掃 & 雑草根こそぎ除去
【成果・効果】
ゴミ袋45L X 1袋の枯れ枝、雑草、ゴミを回収いたしました。
【感想・反省】
気温6度、晴天の天候にも恵まれ実施することができました。
落ち葉はほとんどなくて、雑草を除去する道具を使って清掃
を進めてさせて頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
【東京】スマートファクトリーJapan 2024
開催日 | 2024年2月20日(火)~2月22日(木) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
http://www.digitaldolphins.jp/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2024年03月02日(土)更新
新潟で3S活動に取り組む企業の 8周年発表大会

,新潟3Sネットワーク 8周年記念大会
日時:2024年3月23日(土) 13:30~16:30
受付 13:00~
場所:新潟市万代市民会館・大会議室
参加費:2,000円/1名
詳細:https://xgf.nu/4biiF (案内チラシ ダウンロード)
参加申込サイト:https://forms.gle/
主催:新潟3Sネットワーク 8周年発表大会実行委員会
2024年03月01日(金)更新
紙書類の電子化+自動化で年間4000時間短縮

「ありがとう新聞」ダウンロード版 |
![]() |
枚岡合金工具株式会社では20年前から、 文書管理システム「デジタルドルフィンズ(D.D.)」を 提供させていただき、現在236社の様々な規模・業種の 企業さまに導入され、業務効率化のお手伝いをさせていた だいております。
劇的な業務の効率化を実現されておられると伺い、訪問 インタビューをさせていただきました。
「ハイ!喜んで!◯◯デス!」と明るく元気な電話対応の 声がオフィスに響き、壁面には従業員全員の「誓いの書初 め」が掲示され、活気あふれる職場環境を創り上げておら れます。
同社は13年前からD.D.を導入され、必要な情報が誰で もすぐに探せる仕組みを、弊社のITチームと共に積み 重ねておられます。
の“ミルシート(【製品<鋼材・鋼管>検査証明書】紙の 証明書が2割、電子証明書が8割)を、殆どマウス操作 だけで自動的に電子登録をされているお話を伺いました! 今月号の「ありがとう新聞」206号は、紙の書類を電子帳票 自動化で成功されておられる宮脇鋼管株式会社様を先日訪問 取材させていただきました。 月末のご多忙のなか読者のみなさんのために貴重なお時間 を割いて、ご苦労されたお話や、創意工夫された裏技などの お話を伺いました。 ひと月に2500枚もの紙の製品検査成績表が郵送やFAXなど で送られてきて、分類されれファイリングされる日々に忙殺 されおられ、残業に追われる日もあったそうです。 効率化のためにスキャンを行い、フォルダ毎に分類し そのような状況のなかで即戦力で使える弊社の文書管理シ ステム「デジタルドルフィンズ」にご縁をいただき、何時で も、誰でも、直ぐに、使える環境を創り上げて来られて います。 最大の課題は、日々やってくる素材メーカー毎の30種類の 自動文字認識の識字率のいくつもの予期せぬエラー! 立ちはだかる難関を乗り越えて克服してゆく過程は、まさに NHKプロジェクトX挑戦者たちのようです。
弊社のIT担当者のK君が30以上のテンプレートに開発対応と
|
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1640)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)