大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年03月04日(月)更新

激動の時代をのりきる!倫理経営講演会!お知らせ

経営者にとってはまさに変化の大波が押し寄せてきています。
この激動の世を経営者・社員が一丸と成って乗り越えるためには
何を学び、どう実行すればよいか?
事業経営の成功の秘訣をつかんでいただければ幸いです。

罷業経営の更なる飛躍のヒントをつかんで戴けたら幸いです。

日時 2013年3月6日(水) 
    受付 18:00~
    講演会 18:30~20:30

場所 : ホテルアウィーナ大阪  大阪天王寺区石ヶ辻19−12

参加費:2,000円

主催 :大阪天王寺区倫理法人会

参加申込方法
1、会社名
2、氏名
3、電話
4、所属法人会 または 未入会
5、電子メール

以上必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。
Eメール  → nikken@nsysh.jo
FAX               → 06−6452−0035   




枚岡合金工具株式会社 
古芝保治
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2013年03月02日(土)更新

64期にむけて経営計画策定研修会!


第64期経営計画策定研修会を3月2日からの土日休日を返上して
大山繁喜先生、顧問税理士の尾中寿先生に臨席頂き開催中!

冷間鍛造の金型事業部、ITサービスの3S経営革新事業部をシャッフル
して63期の総括資料のグループ討論、64期の最重要な一手とは?
について徹底討論し、各グループでビジネスプランをプレゼンテーション



模造紙による発表からペーパーレスに切り替えるため
10年前のプロジェクターを引っぱり出して
3グループの発表コンペでベストプランの採決を行い、
ベクトルが一つにまとまってゆきます。





















初日の終わりは「ありがとうございました」のご挨拶で大山先生、
尾中先生に感謝の心をこめて全員でご挨拶させていただきました。



枚岡合金工具株式会社 
古芝保治
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2013年01月11日(金)更新

東京3S研究会・第24回例会は過去最高でした。


11日、川崎市内安立寺さんにて東京3S研究会/第24回例会を開催
していただきました。

会に先立ち、到着後は直ぐに本堂にてご本尊様に礼拝しご挨拶申し上げ
させて頂き、何とも言えぬ”言霊の気”が降りてきました。


ホスト役のデンタルラボの西山歯研様には会場の設営ご準備をいただき
留守番隊を除く全員の皆様にご参加いただきました。
1ヶ月間の徹底3S活動のプレゼンをしていただき、レベルアップと
継続する勘所や”着眼大局 着手小局”についてアドバイスさせていただきました。


恩師の大山繁喜先生が作成された3S(整理・整頓・清掃)ウォッチング
シートに基づき各社で現状の評価と1年後の数値目標を発表!
四半期ごとに計画が実現してゆくマイルストーンなど助言させて
頂きました。

今回、ANAの機内誌に墨田区の浜野製作所様が掲載されたことを
最後の締めとしてご発表頂きました。


枚岡合金工具株式会社 
古芝保治
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
  映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8



2013年01月10日(木)更新

「商売繁盛で笹もってこい」の今宮戎さんに参拝!

10日、商売繁盛の神様「えべっさん」をお祀りする今宮戎神社さんの1年の
一大イベント例大祭に参拝し、地域社会の発展、全国の企業の皆様の
商売繁盛と感謝のお祈りを捧げてまいりました。

東京では戎祭りはなじみがありませんが、”酉の市”のようなものでしょうか?


今宮戎様の例大祭に参列するため午前7時40分にモーニングセミナー会場より自転車で到着!
ご祭典斎行のまえに今年も献灯させて頂いた2灯の提灯を確認
毎年、警備本部の真下に飾って頂き本当に有難い限りです。




例大祭にて玉串奉奠のシーン
福娘さんも前年の福娘さん達もこの後玉串を捧げます。

今宮戎様から賜った笹と吉兆のお神楽奉納をさせて頂きました。

縁起物の笊と熊手ですが、今年はひときわ大きい熊手をご用意頂きました。
毎年、奈良県のMさんより分けて頂いていますが
今年も良きことが雪崩のごとく起こる予感がしています。

今年のえべっさんはことのほか冷え込みが厳しく、例大祭のあいだ中
寒さで脚が震えあがり微細振動を繰り返ししていました。
「えべっさん」から頂いた福徳は、世のため、人のために
どんどん返してゆこうと思っています。

枚岡合金工具株式会社 
古芝保治
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
  映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8



2012年12月25日(火)更新

宇宙の心と自分の心を一体化する(稲盛塾長より)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
偶然か、必然か、
宇宙の心に触れた文章に出会いましたので紹介させて頂きます。


前略
JALの回復で1年間に2千億円に利益を上げましたが、
世界の航空会社の利益を全部合算して、そのうちJAL
の2千億円の利益というのは50%にも当たるわけです。
そのくらいこの厳しい航空業界でJALがすばらしい業績
を上げてきたのです。
それは自分ができるはずもないと言われたことで、
まさにすばらしい天の加護があったからこそだと思っています。

<中村天風さんの教え>
私はずっとそのように思ってきたのですが、
実は天の加護を招く方法は、中村天風さんが教えてくれ
たことなのです。
皆さんが仕事をされるときに、毎日毎日とても苦労され
ていることと思います。
「ああでもない、こうでもない」と頭の中でくしゃくしゃになる
くらい悩んだり困ったり、いろんなことを考えています。

実は、毎日毎日そういうことに没頭されているから会社が
うまくいかないのです。
せめて1日1回でもいいから、そういう煩悩から離れてみる
のです。

「利他の心」、つまり自分だけでなく社会や他の人たち、相手
の人たちを幸せにしてあげたいと思う心を、瞬間でもいいか
らぜひ思い出してください。

<宇宙の心と一緒になる>
そういう心が出た瞬間に雑念妄念が消えてゆきます。
それが消えた時に、たいへん大事なすばらしい心が現れる
のです。それは宇宙が教えてくれる心だと天風さんは言って
います。
もし人間がすばらしい成功をしようと思うなら、その何千億光
年という巨大な宇宙を作ったもの、これを天風さんは「宇宙霊」
と言っていますが、そういう存在によってつくりだされたもの
のごく一部が地球であり、その地球の一部が人間なのです。
それはもう吹けば飛ぶような存在かもしれません。
しかし、そんな人間を作ったのも宇宙ですから、その宇宙の
心と人間の心が一緒になればもう成功しないわけがないの
です。
「すべて成功する」と天風さんが言っているのです。
私もたぶんそうだと思います。宇宙の心と私の心が一緒に
なった。それが成功につながったと。

ですから、みなさんも今苦しい局面があるかもしれませんし、
いろいろなことに不平不満があるかもしれません。でも、そう
いうことは全部やめて、宇宙の美しい心と一緒になれるよう
な心に一瞬でもなったらなら、必ず人生は開けていくと思っ
ています。
そのようなことでどうかよろしくお願いいたします。

(2012年9月30日 盛和塾ロサンゼルスツアー歓迎夕食会にて)

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30