大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2025年03月05日(水)更新

「整理」整理の本当の意味とは?  不要なものを捨てると・・・

「倫理と3Sとは?」
 整理・整頓・清掃で人生好転!
天王寺区倫理法人会のナイトセミナーで60分講話の機会をいただき
ビデオ収録いただきました動画を数回に分けてyoutubeにアップさせて頂きました。

続編は、3月6日に
「整頓」とは?  ✅  整頓がもたらす、劇的効果とは? 仕事と人生の成功法則!
youtubeにアップいたします。

乞うご期待ください。
 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年03月04日(火)更新

【029】倫理と3Sとは? 整理・整頓・清掃で人生好転!

「倫理と3Sとは?」
 整理・整頓・清掃で人生好転!
天王寺区倫理法人会のナイトセミナーで60分講話の機会をいただき
ビデオ収録いただきました動画を数回に分けてyoutubeにアップさせて頂きました。


続編は、3月5日に
「整理」整理の本当の意味とは?  不要なものを捨てると、何が手に入るか?
youtubeにアップいたします。

乞うご期待ください。
 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年03月02日(日)更新

紙書類の電子化で300~600秒→20秒に

 「ありがとう新聞」メルマガを配信させて頂いています編集長

の古芝保治です。

 いつもご愛読くださいましてありがとうございます。

「ありがとう」新聞2025年3月218号を発行いたしました。

 

紙書類の電子化で 300~600 秒が 20 秒に! 

遠藤電機株式会社さまは、「営業(販売)」「製造」「工事」の

3事業を通じて、お客様の多様なニーズにお応えし、より豊かな

暮らしの実現に貢献されています。

同社では2016年3月より徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動

を開始し、2017年10月からは「情報の3S」として情報の電子化

に着手。業務の効率化において確かな成果を上げられています。

今月号の「ありがとう新聞」第218号では、紙書類の電子帳票化・自動化で成功を収められた総務部門を取材させていただきました。

月末のお忙しい中、昼休みまで返上して取材にご協力いただき、貴重なご経験や、創意工夫された優れたノウハウについてお話を伺いました。読者の皆様にとっても、大変参考になる内容となっております。
詳しくは、「ありがとう新聞」ダウンロード版 をご覧ください。

https://digitaldolphins.jp/special/arigato/img/arigato_2025-03_vol.218.pdf


<<<編集あとがき>>>

 毎月1日に発行しているメルマガですが、肺炎による体調不良のため、1日遅れの発行となりました。
 読者の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 2月16日に中国・南京行きのフライトでマスクを着用しなかったことが原因で、到着した深夜から喉の痛みが発生しました。ビタミンC錠剤を服用しましたが、症状は改善せず、中国の皆さんの温かいサポートを受けながら、漢方薬を煎じていただいたり、指圧治療を施していただいたりしました。おかげさまで、5日間の徹底した3S研修会を無事に終えることができました。

 万象感謝!

 しかし、帰国後の週末から咳が止まらなくなり、2日後に控えていた大阪マラソンは、初めてフルマラソンを断念するという決断をいたしました。 

 連休明けにかかりつけ医の上田内科クリニックを受診し、血液検査の結果CRP値が6.3(通常0.3)であることが判明。胸部レントゲンとCT検査の結果、中程度の肺炎と診断され、抗生物質の点滴治療を4日間続けることになりました。しかし、4日後の血液検査ではCRP値が10.8に上昇し、抗生剤の効果が見られなかったため、大病院の呼吸器内科へ紹介されました。

 即日、問診、レントゲン、CT検査を受けた結果、ステロイド剤(プレドニン錠)とレボフロキサシン錠の7日間の服用による治療を開始することになりました。医師からは「仕事をせずに静養してください」との指示を受け、現在は自宅で安静にしております。

 静養2日目の本日、体調がやや回復してきたことを実感し、午後から町内会の清掃活動と氏神様への感謝の祈りを行いました。その後、6kmのウォーキングで血液循環を促し、軽く発汗することで、さらに回復を図っています。

 また、ウォーキング中に訪れた慶択園の美しい庭園風景に魅了され、一首詠みました。

黒松と 浮かぶ小島の 広々と
海の景色を 映す水面よ

 発汗ウォーキングを終え、体調の回復を感じながら、この原稿を綴っています。

 春を迎え、花粉が飛び交う季節となりました。

 涙をぬぐい、鼻水をすすりながらのウォーキングとなりましたが、やはり花粉対策用メガネを装着すべきだと実感した春弥生の3月です。



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年02月26日(水)更新

天王寺倫理法人会ナイトセミナー 盛況のご報告


天王寺倫理法人会ナイトセミナー 盛況のご報告

2月26日(水)、大阪天王寺区の銭屋本舗にて、天王寺倫理法人会主催のナイトセミナーが
開催され、95名もの皆様にご参加いただきました。おかげさまで、大盛況のうちに
終えることができました。

また、人生の師匠(メンター)でもある神田様にも飛び入りでご参加いただき
大変な勇気と元気パワーを頂きました。

今回、「倫理と3S ~たかが3S されど3S 整理・整頓・清掃で人生好転~」をテーマに、
60分の講話を担当させていただきました。弊社が推進する「徹底した3S活動」について、
具体的な事例とともにお話しし、その活動を通じて培った「感謝の心」についてもお伝えしました。

3Sの3ステップ

  1. 捨てる – 必要なものだけを残し、余分を手放す
  2. 整える – 使いやすく配置し、効率を向上させる
  3. 磨く – 環境を清潔に保ち、心を整える

この3つのステップを徹底することで、企業文化の改革に繋がった事例を紹介しました。

また、今回の講話では、以下の3つのキーワードもお持ち帰りいただきました。

🔹 SOS:「そう!思えば!そうなる!」(信成万事)
🔹 TTP:「徹底的にパクる」(優れた手法を学び、実践する)
🔹 ATP:「明るく!楽しく!パワフル!」(血液循環を良くし、細胞のミトコンドリアからATPを産生)

講演後の懇親会では、4つのテーブルを回り、皆様からのご質問に直接お答えする機会をいただきました。また、全体Q&Aの時間には、細かな疑問点についても詳しく回答させていただきました。

「儲けとツキを呼ぶ『ゴミゼロ化』工場の秘密」の書籍をサイン入りで販売協力をいただきました。

実は、前日に肺炎と診断され、2日間にわたり点滴を受けながらの登壇となりましたが、無事に講師としての使命を果たすことができ、心から安堵しております。

このナイトセミナーの成功に向け、周到な準備と協議を重ね、
ご尽力いただいたスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。

さらに、本ナイトセミナーは渡邉様にビデオ撮影を担当いただきました。
心より感謝申し上げますとともに、Youtubeで発信できるように進めてまいります。

乞うご期待ください。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年02月18日(火)更新

ワクワクするビジョンをご発表!


徹底3S(整理・整頓・清掃)研修の2日目。

最初にご登壇された方は、昨年2度にわたり弊社の3S研修会に
ご参加され、学びと実践についてご報告くださいました。

今回の会場となった場所は、中国・江蘇省揚州市で
高級別荘を一棟借り切り、地下1階の研修会場で行われました。


午後のバズセッションでは、組織の未来へのワクワクする
ビジョンを共有する素晴らしい機会となりました!

参加者の皆さんは、現場の20枚の写真をもとに、
整理・整頓・清掃の各カテゴリーに沿って情報を整理し、
未来に向けた行動を模造紙に描き出しました。

その行動計画は、ただの手順にとどまらず、ワクワク感
あふれるアイデアが次々と飛び出し、各グループが未来
の理想の姿をしっかりと表現しました。

グループ発表では、皆さんの情熱とビジョンが見事に融合し、
組織全体が一丸となって未来へ向かって進む力強い
メッセージが伝わったことでしょう。

このセッションは、単なる行動計画を超え、組織全体に
「できる!」「やりたい!」というポジティブなエネルギ
ーを与える素敵な時間でした!

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30