ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年03月05日(水)更新
「整理」整理の本当の意味とは? 不要なものを捨てると・・・
整理・整頓・清掃で人生好転!
天王寺区倫理法人会のナイトセミナーで60分講話の機会をいただき
ビデオ収録いただきました動画を数回に分けてyoutubeにアップさせて頂きました。
続編は、3月6日に
「整頓」とは? ✅ 整頓がもたらす、劇的効果とは? 仕事と人生の成功法則!
youtubeにアップいたします。
乞うご期待ください。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2025年03月04日(火)更新
【029】倫理と3Sとは? 整理・整頓・清掃で人生好転!
整理・整頓・清掃で人生好転!
天王寺区倫理法人会のナイトセミナーで60分講話の機会をいただき
ビデオ収録いただきました動画を数回に分けてyoutubeにアップさせて頂きました。
続編は、3月5日に
「整理」整理の本当の意味とは? 不要なものを捨てると、何が手に入るか?
youtubeにアップいたします。
乞うご期待ください。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2025年03月03日(月)更新
ベストな体重とは」

トラック情報誌3月号に「ベストな体重とは」について掲載頂きました。
以下は、記事内容です。
フルマラソンに挑戦する上で、適正な体重管理は重要な要素です。
観察疫学研究によると、フレイル(加齢による衰え)や生活習慣病
の予防を考慮し、BMI 21.5~24.9が推奨されています。
BMIは 「体重(kg) ÷ 身長(m) ÷ 身長(m)」 で算出される指標であり、
健康維持の目安となります。
ただし、BMIはあくまで一つの指標に過ぎず、特に65歳以上では、
介護予防の観点から適度な運動習慣が不可欠です。
脳卒中などの疾病予防とともに、フレイルを回避するためにも、
ウォーキングやランニングを継続することが大切とされています。
一般的にマラソンランナーは、日々のトレーニングを続けることで、
BMI 20~22の範囲に自然と収まる傾向にあります。
筆者も毎朝のランニング後にタニタの体組成計を活用し、
体重・体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪などを測定しながら、健康管理を
行っています。
適正体重を維持しつつ、健康的にフルマラソンへ挑戦し続けることが、
還暦ランナーにとっての理想のスタイルです
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2025年03月02日(日)更新
紙書類の電子化で300~600秒→20秒に
「ありがとう新聞」メルマガを配信させて頂いています編集長
の古芝保治です。
いつもご愛読くださいましてありがとうございます。
「ありがとう」新聞2025年3月218号を発行いたしました。
紙書類の電子化で 300~600 秒が 20 秒に! |
遠藤電機株式会社さまは、「営業(販売)」「製造」「工事」の 3事業を通じて、お客様の多様なニーズにお応えし、より豊かな 暮らしの実現に貢献されています。 を開始し、2017年10月からは「情報の3S」 に着手。業務の効率化において確かな成果を上げられています。 |
今月号の「ありがとう新聞」第218号では、
月末のお忙しい中、昼休みまで返上して取材にご協力いただき、
詳しくは、「ありがとう新聞」ダウンロード版 をご覧ください。
https://digitaldolphins.jp/
<<<編集あとがき>>>
毎月1日に発行しているメルマガですが、
読者の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことを、
2月16日に中国・
万象感謝!
しかし、帰国後の週末から咳が止まらなくなり、
連休明けにかかりつけ医の上田内科クリニックを受診し、
即日、問診、レントゲン、CT検査を受けた結果、
静養2日目の本日、体調がやや回復してきたことを実感し、
また、
黒松と 浮かぶ小島の 広々と
海の景色を 映す水面よ
発汗ウォーキングを終え、体調の回復を感じながら、
春を迎え、花粉が飛び交う季節となりました。
涙をぬぐい、鼻水をすすりながらのウォーキングとなりましたが、
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2025年02月27日(木)更新
「倫理経営で人と企業の幸せの未来」のテーマで講話

「倫理経営で人と企業の幸せの未来」のテーマで
経営者モーニングセミナーにて講話させて頂きました。

2007年4月1日倫理法人会入会と同時に会長を拝命しました。
そして、その年の暮れにNHKさんからオファーをいただいて紹介されました。
全員で活力朝礼。職場の教養を持って堂々と朝礼をしている風景が映るはずだったんですが、私だけが「職場の教養」を持ってないという恥ずかしいシーンが映ってしまいました。
社員は全員持ってます。
色々とありました。
━━━━━━━━━━━
会社で1番力を入れている事は、道具の整理整頓です。
収納場所には、その道具の形が書いてそこに戻すようになっている。
こうすると、使った人は必ず元の場所に戻すようになります。
以前は作業効率が悪く、経営も赤字続きでした。
そこで25年前から徹底した整理整頓に取り組み始めました。
かってこの会社では、物や道具を探すため、1人当たり1日30分を使っていました。
しかし、整理整頓で一人当たり年間130時間の節約経営で黒字に転換しました。
会社には全国の企業から見学者が訪れています。
━━━━━━━━━━━
おかげさまで、この番組が全世界に放映されるという事になりました。
会社には全世界の企業から見学者が訪れています。
社員の皆さんが、見学に頂いた方に掃除の素晴らしさを伝えています。
掃除の意味は、3つ
①場を洗浄する。場の浄化。
②心の浄化。
③お互いに感謝と連帯感を育む。
さらに、身体を動かすことによって血液循環を良くしていき、自らの活力を上げていく。
それを我々だけが体験するんではなく掃除の素晴らしさを全世界に伝えていきます。
雑巾が持ったことないという中国の経営者も自ら喜んで進んで清掃体験をして頂いています。
(倫理経営とは)
倫理経営と言うのは、単なるこのルールの厳守ではなく
経営者自らが実践し模範となる経営。
「正しさ」を押し付けるのではなく、リーダーが率先して行動し共感を生む。
例えば、「朝の挨拶」「整理整頓」「感謝の心を持つ」
といった基本的なことを徹底するだけで職場の雰囲気は変わる。
このように3S活動(整理・整頓・掃除)には、5つのステップがあります。
①改善しては元に戻る。
②決めて守る決定性。
③感性が高く約束を守り社員の皆さんの心が磨かれていき、人材が育っていく。
④社員の皆さんが3年経つと習慣になり躾になる。
⑤企業文化風土になる。
(まとめ)
倫理経営は、どこから始まるか?
①ここの場所、毎週木曜日6時半から7時半、ここに来るだけでパワースポットです。
②小さな行動が大きな変化を生んでいきます。
毎日の全員参加の10分間清掃タイム。たかが10分間。されど10分間です。
そこから素晴らしい人生が開かれていくと言う事です。
今日から出来る「倫理経営の一歩」ぜひ皆さん踏み出していきましょう。
☆━━━━━━━━━‥…・
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1640)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)