ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年12月06日(火)更新
過去最大 77名のオンライン工場見学会
オードメイドで開催させて頂き、合計77名の皆さまに東京より
ご参加頂きました。
午後1時半から午後5時までの長丁場でしたが、常時スタンディング
姿勢で背筋を伸ばして笑顔で皆さまにパワーをお届けいたしました。
ブログ掲載の許諾を頂いた皆様のご決意を下記に紹介させて頂きます。
ご決意されたことは、諦めない限り必ず実現してゆきます。
・ 弊社でも、各個人が文具品を必要以上に机の中にしまっていると思われますので、
御社のように頻繁に使用するもの以外は共用品として管理する運用を試してみたいと思います。
・ 私の今回の課題である、いつか使えると思い溜めてしまっている物の整理です。
他にもテプラや棚のファイル等、整頓をしていきたいです。
・ 整理、整頓からの部内社員の意識づけ
・ 場所の定位置化。
・ 消耗品在庫の定数化と発注方法。
・ 文房具等を個人ごとに持つのではなく、
使用頻度が低いものは共用で使用するようにすること。
・ いらないものを捨てる。
・ 継続のための時間と日時と場所を決めること。
・ 物の定位置、配線の工夫
・ゴミ箱の分別が一目でわかるようにラベル表示や色分けをする
・空調や電気のスイッチの真横にフロアマップを掲示し、色で一目でわかるようにする
・ 整頓のところで、定位置、定方向までは守られているのですが、
・ 定量については気づいたもののみ守るといった状態でしたので、
・ 印をつけて見える化というものを取り入れていきたいと思う。
・3Sを取り組む上でルールを決めること
・ 使用頻度が多い道具をはめ込む形で管理し、道具を探す無駄な時間を
・ 無くしていきたいです。
また、毎朝10分間の清掃と、パソコンの配線を金網に括り付けて
対応することを実践したいと思います。
・ ファイルの背表紙が絵になっているアイデアについては当社の中でも
活用できると思いました。
・ 定位置を決めて表示で明示する。
・ 不要なものは、思い切って捨てる。
・ 3S活動5つのステップに記載されている内容を実践してみたいと思いました.
・ 必要最低限の文房具しか机に入れないという点はまさに合理的だなと思いました。
・ 入社すると必ず文具類一式を渡すのが当たり前のような空気を変えていければと思います。
・整理と整頓の明確な違いを意識すること。
・文書内容のデジタル化
・ 工場内の整理と整頓について、不要なものは捨てることの大事さ
・ まずは要るもの、要らないものを整理しスペース作りたいと思います。
・ 定位置・定量・定方向・表示・標識を取り入れ整頓していきたいと思います。
・ 先ずは整理を実施して無駄なものを無くすよう努める。
その後は整頓を実施して無駄な時間を作らないようにする。
・ 書類の整理整頓
・ まずは「整理」し、スペースを確保すること。
また、「整頓」具体的には業務用iPhoneの置き場所を決めること。
・ 3S活動そのもの(職場内に)
・ まずは整理した上で整頓を実施する。
・ とにかく、自らの職場から取り組んで、また反対勢力と戦う前に
「自ら実践する」という心構えで、PC一時置き場の用途別に
留置区画を決めるところから始めていきたい。
・ 不要品を処分して、必要なものを整頓。
・ スペースも広がり、安全で快適な職場環境が作られる。
・ まずは、同じ職場の人間が少しでも働きやすくなるようにします。
・ 3s整理整頓清掃です。
まずは自分のデスクを整理(無駄)したいと思います。
・ まずは本人の心構え、最初からうまくいくことはなく継続していくこと
が大切と分かりました。整頓について定位置を決めることを実践していきたいと思いました。
・整理
・ファイリングの斜めライン
・キャビネット内の見える化(写真掲出)
・個人ファイルボックスを設けて卓上に資料を溜めないようにする
・ ファイルにテープを張り付け、整頓させたくさせる。
・ 煩雑に保管されている書類は、年末の掃除を機にラベリングを行い整頓をしようと思いました。
・ DXを推進する際に、無駄を省いてゆとりに回すことで働く人に貢献するという
メリットを説明できるようにしたい。
・5Tと3Sを積小為大で、自分、課、部、会社で広げられるよう自分の業務改善から始めたい.
・定位置を決めること(ファイルの背表紙にテプラを貼る等)は
すぐにできそうなので取り入れてみたいと思いました。
・物品整理に関して、表示、区分け、ルールを定める等まだまだできることが
あると感じましたので、実践したいと思います。
・今後必要そうなものが溢れており、実際に使っていない物が多いと感じたので、
そういったものは処分したいと思った。
・デスクのケーブル整理方法等.
・工具やテプラの整理整頓。
・整理が大事だと思いました。本質を見極めるべく先ずは身の回りの必要
or不要を分けるところから始めたいと思います
・ファイル整理
・写真を使った改善提案
・文房具の整頓を取り入れてみたいと思いました。
・ファイル背表紙への印貼り付け。(斜め線など)
・物の定位置を決める
・事務用品の共用について取り入れたい
・コードのまとめ方、消耗品をまとめたコーナーの作成など。
・当社でもコードや消耗品はぐちゃぐちゃになっているところが多いので、参考にしたいと思いました。
・とにかくいらないものを捨てます。
・仕事だけにとらわれず、家庭でもプライベートでも実践します。
・整頓をして、無駄な時間を短縮すること。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月05日(月)更新
憧れのホノルルマラソン11回目のチャレンジに備えて
ことを云うそうです。
2000年にWHO(世界保健機関)が健康寿命を提唱して以来、
寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかに
関心が高まっています。
筆者は、現在73歳8ヶ月ですが、還暦を節目に
ホノルルマラソン20回完走する!目標のもと
2年間コロナで出場を見送っていましたが、
ホノルルマラソン50回大会にエントリーしています。
お陰様で12km走破した後も筋肉痛みにならず
今日も6kmをジョギングすることができていますことに
この上ない健康ランニングに感謝です。
出場にあたり昨日も大阪城公園を周回するコースで
本番に備えて12kmランにチャレンジさせて頂きました。
練習結果は、6分20秒/1kmペースで12kmは走れましたが
42.195kmはこのペースでは失速してしまいます.
1kmあたり7分30秒ペースでなんとか6時間切りで
フィニッシュを目標にチャレンジして参ります。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2022年12月04日(日)更新
五条公園のボランティア清掃
12月4日、年内最後の五条児童公園清掃で烏ヶ辻清掃ボランティアの
皆さんと共に落ち葉清掃をさせて頂きまいた。
桜の木の落葉がまだまだ続いておりまして、電動式のエアーブローで
かき集めて、ごみ袋に回収した落ち葉を体重をかけて圧縮致しました。
落ち葉の色模様が美しく皆さん楽しんで清掃を行なっていただきました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月03日(土)更新
創業者の墓前の清掃と花供養
12月3日、夜明け前より実弟の運転で東大阪小坂の
菩提寺のご先祖様であり創業者のお墓清掃と事業報告を
かねて感謝の心でお参りをさせて頂きました。
水の冷たさに指先の感覚が無くなるほどの冷え込みの中
タオルを洗い、水拭きをさせて頂き
蝋燭に灯りを灯し、線香を焚き上げ両手を合わせて
感謝の祈りを捧げさせて頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月02日(金)更新
少しの工夫で整理、整頓を楽にできる
弊社がDX改革人材育成の研修を受託させて頂き
これ迄3回に渡り、先ずは3S(整理・整頓・清掃)
からということで、3回にわたり現場で指導を
させて頂きました。
ブログ掲載の許諾を頂いた方のご感想を紹介させて頂きます。
「いつでも誰でも簡単に元に戻せる仕組み作りの重要性に気付かされてました。
少しの工夫で整理、整頓を楽にできるようにすることができる。自分たちは気づかない
改善すべき点を挙げていただけるので、大変勉強になりました。
事務所の他の扉や作業場の安全通路の確保などできるところから取り組みたいと思います。
どんどん会社が全体が同じ方向向いてきていると実感しています。
今回の研修が社内みんなで何かに取り組む良いきっかけになったと思います。
・前もって計画を立てるので、毎月何をするのかがはっきりして作業がはかどりやすいです。
全員で目標目的を持って進められます。しっかりと計画をステップを踏んでいけるところが良いです。
・本当にこの機会を与えていただき感謝しています。
やはり心だと言うことをそう思います。会社以外でも家庭でも意識が変わりました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【大阪】OSAKAビジネスフェア2022
開催日 | 2022年11月22日(火)~11月22日(火) |
---|---|
会場 | マイドームおおさか2階3階展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
- 広報・宣伝(99)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(425)
- 新着イベント・ニュース(1487)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(332)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(47)
- 家族・交友(139)
- 旅行・レジャー(102)
- 健康管理・美容(129)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(549)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(14)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1584)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(13)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(13)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(12)
- 自然(1)