ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年12月22日(木)更新
1/14 名古屋名東区にて「倫理と3S」で人とチームを育む講話

どこにでもある町工場が
「あることを徹底して行ったこと」により
NHK総合TV 「つながるTV @ヒューマン」
NHK教育TV 「目指せ会社の星」
NHK関西 「ルソンの壺」
でもピックアップされました。
これまで17000人を超える
見学者で行列ができる町工場に変身して行きました。
3K「キツい!・汚い!危険!」と言われる工場現場!
混沌としたオフィスを
スッキリした職場に変えてゆく
秘訣をお伝えいたします。
テーマは、
「倫理と3S」で人とチームを育む習慣
講演内容
1、プロフィール
2、なぜ、3Sを始めたのか?
3、その 3Sの整理・整頓・清掃とは如何なるものか?
4、純粋倫理の出会いと3Sを続けられる秘訣とは?
どこにでもある町工場が3S(整理・整頓・清掃)によって黒字化し、
高収益企業に変わっていったエピソードをお伝えします。
講師:枚岡合金工具株式会社
代表取締役会長
古芝保治
日時:2023年1月14日(土)AM6:30~AM7:30
会場:尾張陸運株式会社 名古屋東物流センター 4F大会議室
- 日進市藤島町長塚74-15
- TEL:0561-65-3711
- URL:https://owaririkuun.jp/
主催 :名古屋名東区倫理法人会
参加費:無料
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月21日(水)更新
四国3S(整理・整頓・清掃)ネットワーク 136回研究会を開催

12月20日、四国3S(整理・整頓・清掃)ネットワークの第136回目の研究会を
完全オンラインにて徳島、高松、大阪を結んで開催して頂きました。
今回の3S改善発表では、N企業さんのBCP対策として16名の事務所の移転プロジェクト
をやり遂げた感あふれる発表は、緻密な計画とあるべき姿を掲げたことにより
社員一丸となって取り組まれる姿に感銘を深くいたしました。
有限会社e-Teamさんのご発表では、Zoom有料版ですが、リモートアクセス機能により
お客様のPCを遠隔操作により38件のユーザー様に出向かなくとも遠隔操作で
簡単にバージョンアップをサポートされていました。
講義では、eーTeamの仲井京子さんが登壇され「3S守るべき18ヶ条の御誓文」を
大山繁喜先生出典よりご講義を頂きました。
クイズ形式で18問で話題を広げて頂きましたが、3年未満の皆さんには実際に取り組んで
おられるところだけの回答となり10問以下が大半を締めました。
安全・快適・効率的な職場環境づくりに必須の項目ですので
来月の「ありがとう新聞」でもイラスト入りで解説し普及して行く予定です。
最後の閉会時に全員で記念写真を撮りましたが、zoom機能で名前を非表示にして撮影させて
頂きました。
2022年12月07日(水)更新
収納がすごい!社員の皆様のアイディアに驚きました
12月6日、77名の皆様がご参加された
オンライン工場見学会&3S先進事例研修会
人と職場を変えてゆくインパクトを皆様から感じてています。
ブログ掲載の許諾を頂いた皆様のご感想を下記に紹介させて頂きます。
□ 全てにおいて計算された収納がすごい!社員の皆様のアイディアに驚きました。
□ ファイルの背表紙も仕事場なのに面白い。
□ 担当者の説明が非常にわかりやすく、また熱心で、社員の方が3S活動を
深く理解したうえで取組まれていることが伝わってきました。
□ 実際の職場を見ながらだったので、自社で取組むイメージも持ちやすく、良かったです。
□ さまざまな事例を知ることができ大変勉強になりました。
□ わざわざ現地へ行かなくてもオンライン工場見学で詳細を学ぶことができ、これ自体が効率的だと思いました。
□ 実際の取り組みをビジュアルで見ることができ、よりイメージが掴みやすく参考になるものばかりでした。
□ 御社の整頓術が見える化されており、非常に分かりやすかったです。
□ キングファイルの背表紙に写真画像を使用するアイディアに脱帽しました。
□ コスト活動で金額の削減のことにとらわれていたが、3Sによる作業時間の捻出により
コストにつながるといった視点は新鮮で参考にしていきたいと感じた。
□ 徹底的に3Sに取り組まれている御社の様子や事例、社員の皆さまが主体的に取り組
まれている様子を拝見し、自身のモチベーションも上がりました。実行に移していきたいと思います。
□ 非常に貴重な時間をありがとうございました。オフィスだけでなく家庭でも取り入れたいと思った内容でした。
□ 分かりやすく、自分の部署でも活用できる内容だったので積極的に
使用させていただきたいと思います。本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
□ 何よりも徹底することの大切さを学ぶことができたのが良かったです。
□ 当社の場合会社全体を巻き込んで徹底することができるのかが課題だと思っております.
□ 実践の塊である現場工場を見れたことは大変勉強になりました。
□ 自部署に置き換え、真似できるところは取り入れていきたいです。
□ 一人一人ができることをやっていくことで、広がっていくという
考え方がとてもすてきで、実際に努力していきたいと思います。
□ 自分の業務を振り返った時に、職場環境ももちろんだが、PC内のファイルの
整備の仕方が担当や会社で異なってしまっているので、統一的な作り方を明示
していただけるとよいと思った。とても参考になった会であった。
□ 実際に行っている状況を見ることができて、大変イメージしやすかった。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月06日(火)更新
過去最大 77名のオンライン工場見学会
オードメイドで開催させて頂き、合計77名の皆さまに東京より
ご参加頂きました。
午後1時半から午後5時までの長丁場でしたが、常時スタンディング
姿勢で背筋を伸ばして笑顔で皆さまにパワーをお届けいたしました。
ブログ掲載の許諾を頂いた皆様のご決意を下記に紹介させて頂きます。
ご決意されたことは、諦めない限り必ず実現してゆきます。
・ 弊社でも、各個人が文具品を必要以上に机の中にしまっていると思われますので、
御社のように頻繁に使用するもの以外は共用品として管理する運用を試してみたいと思います。
・ 私の今回の課題である、いつか使えると思い溜めてしまっている物の整理です。
他にもテプラや棚のファイル等、整頓をしていきたいです。
・ 整理、整頓からの部内社員の意識づけ
・ 場所の定位置化。
・ 消耗品在庫の定数化と発注方法。
・ 文房具等を個人ごとに持つのではなく、
使用頻度が低いものは共用で使用するようにすること。
・ いらないものを捨てる。
・ 継続のための時間と日時と場所を決めること。
・ 物の定位置、配線の工夫
・ゴミ箱の分別が一目でわかるようにラベル表示や色分けをする
・空調や電気のスイッチの真横にフロアマップを掲示し、色で一目でわかるようにする
・ 整頓のところで、定位置、定方向までは守られているのですが、
・ 定量については気づいたもののみ守るといった状態でしたので、
・ 印をつけて見える化というものを取り入れていきたいと思う。
・3Sを取り組む上でルールを決めること
・ 使用頻度が多い道具をはめ込む形で管理し、道具を探す無駄な時間を
・ 無くしていきたいです。
また、毎朝10分間の清掃と、パソコンの配線を金網に括り付けて
対応することを実践したいと思います。
・ ファイルの背表紙が絵になっているアイデアについては当社の中でも
活用できると思いました。
・ 定位置を決めて表示で明示する。
・ 不要なものは、思い切って捨てる。
・ 3S活動5つのステップに記載されている内容を実践してみたいと思いました.
・ 必要最低限の文房具しか机に入れないという点はまさに合理的だなと思いました。
・ 入社すると必ず文具類一式を渡すのが当たり前のような空気を変えていければと思います。
・整理と整頓の明確な違いを意識すること。
・文書内容のデジタル化
・ 工場内の整理と整頓について、不要なものは捨てることの大事さ
・ まずは要るもの、要らないものを整理しスペース作りたいと思います。
・ 定位置・定量・定方向・表示・標識を取り入れ整頓していきたいと思います。
・ 先ずは整理を実施して無駄なものを無くすよう努める。
その後は整頓を実施して無駄な時間を作らないようにする。
・ 書類の整理整頓
・ まずは「整理」し、スペースを確保すること。
また、「整頓」具体的には業務用iPhoneの置き場所を決めること。
・ 3S活動そのもの(職場内に)
・ まずは整理した上で整頓を実施する。
・ とにかく、自らの職場から取り組んで、また反対勢力と戦う前に
「自ら実践する」という心構えで、PC一時置き場の用途別に
留置区画を決めるところから始めていきたい。
・ 不要品を処分して、必要なものを整頓。
・ スペースも広がり、安全で快適な職場環境が作られる。
・ まずは、同じ職場の人間が少しでも働きやすくなるようにします。
・ 3s整理整頓清掃です。
まずは自分のデスクを整理(無駄)したいと思います。
・ まずは本人の心構え、最初からうまくいくことはなく継続していくこと
が大切と分かりました。整頓について定位置を決めることを実践していきたいと思いました。
・整理
・ファイリングの斜めライン
・キャビネット内の見える化(写真掲出)
・個人ファイルボックスを設けて卓上に資料を溜めないようにする
・ ファイルにテープを張り付け、整頓させたくさせる。
・ 煩雑に保管されている書類は、年末の掃除を機にラベリングを行い整頓をしようと思いました。
・ DXを推進する際に、無駄を省いてゆとりに回すことで働く人に貢献するという
メリットを説明できるようにしたい。
・5Tと3Sを積小為大で、自分、課、部、会社で広げられるよう自分の業務改善から始めたい.
・定位置を決めること(ファイルの背表紙にテプラを貼る等)は
すぐにできそうなので取り入れてみたいと思いました。
・物品整理に関して、表示、区分け、ルールを定める等まだまだできることが
あると感じましたので、実践したいと思います。
・今後必要そうなものが溢れており、実際に使っていない物が多いと感じたので、
そういったものは処分したいと思った。
・デスクのケーブル整理方法等.
・工具やテプラの整理整頓。
・整理が大事だと思いました。本質を見極めるべく先ずは身の回りの必要
or不要を分けるところから始めたいと思います
・ファイル整理
・写真を使った改善提案
・文房具の整頓を取り入れてみたいと思いました。
・ファイル背表紙への印貼り付け。(斜め線など)
・物の定位置を決める
・事務用品の共用について取り入れたい
・コードのまとめ方、消耗品をまとめたコーナーの作成など。
・当社でもコードや消耗品はぐちゃぐちゃになっているところが多いので、参考にしたいと思いました。
・とにかくいらないものを捨てます。
・仕事だけにとらわれず、家庭でもプライベートでも実践します。
・整頓をして、無駄な時間を短縮すること。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年12月04日(日)更新
五条公園のボランティア清掃

12月4日、年内最後の五条児童公園清掃で烏ヶ辻清掃ボランティアの
皆さんと共に落ち葉清掃をさせて頂きまいた。
桜の木の落葉がまだまだ続いておりまして、電動式のエアーブローで
かき集めて、ごみ袋に回収した落ち葉を体重をかけて圧縮致しました。
落ち葉の色模様が美しく皆さん楽しんで清掃を行なっていただきました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2023 (第44回工業技術見本市)
開催日 | 2023年2月1日(水)~2月3日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜展示ホール |
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(428)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1642)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(15)
- 自然(1)