ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年09月17日(土)更新
加藤研削工業様の徹底3Sは最高です。

加藤研削工業さんでの徹底3S(整理・整頓・清掃)の
研究会(新潟3Sネットワーク)の第62階例会が
過去最高の現場で開催されました。

圧巻は、工場の南北を貫くスパニッシュブラウン・カラーの
安全通路を11人で再塗装されたことでした。
通路が光彩を放ち見事に輝いています。
しかし、夏場の気温の高い中で、速乾タイプの塗料を使われて
たことにより気泡が生じたり、塗りむらが発生したり
しましたが、かえってスリップし難い床に偶然にもなりました。
一つ改善のレベルが上がると天は容赦なく次の難題を
用意してくれているようですね。
難題苦難を力と心を合わせて乗り越えて行くゆく中で
皆さんが鍛えられ成長されている事を実感し
感動と勇気を頂きました。

(おもてなしの歓迎ポスター)有り難く心より感謝!
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年09月15日(木)更新
東京の鉄道会社からオンライン工場見学会にご参加

今日は、東京からオンライン工場見学会&3S講習会に
ご参加いただき、貴重なご感想ご決意をいただきました。
・蛍光灯のシール(スイッチとの連携の表示と標識)
・背表紙の絵柄の統一(誰でも、楽しく元に戻せる仕組み)
・机の引き出しの整理(姿絵管理)
をやるとご決意されました。
内容については、具体例と説明が丁寧になされて
非常に分かりやすかったです。
また、説明については会長の熱意が伝わってきて
いかに社員を巻き込むかという点で工夫されている
ことが勉強になりました。
ご質問では、
「反対勢力をどのように3Sの渦に巻き込んで行くのか」
「3S活動の初めから、遊び心全開でゆくのか」
「3Sのルールが守られなかった場合は、どうするのか』
「責心なき厳しさ、馴れ合いでない優しさどのように処してゆくのか」
について弊社の解決事例をご説明させて頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年09月07日(水)更新
871回目の工場見学会&3S研修会を開催

今日は午後から871回目の工場見学会&3S研修会を開催されて頂き、
7人のサムライならぬ弁護士の先生方に貴重なお時間を割いてお越し頂きました。

研修会で最高のプレゼンのために場を清め、神社に参拝
させて頂き、6kmランと水行で心身を清めて登壇させて
頂きました。
お陰様で皆さまのお役に立てる情報を提供させて頂き、
ご満足頂の万雷の拍手を頂き喜んで頂きました。
今日も全てに感謝の1日となりました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年09月06日(火)更新
3Sを通じて幸せを追求してゆく研修会の喜びのコメント

9月6日、NIROさんの要請で兵庫県下の中小企業の
DX改革人材育成プログラムの第1回目の徹底3S
キックオフ大会4時間の研修を担当させて頂き
「Be Happy!」の会社としての”あるべき姿”を
見事に創出して、全員で発表して頂きました。
以下は、キックオフ大会の貴重なご感想とご決意(掲載許諾)の抜粋です。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年09月03日(土)更新
空調設備の定期清掃ルールの見える化

空調設備の定期清掃ルールの見える化として3S委員会でマップを作成頂きました。
年間を通じて全体を把握を誰でも分かるしくみにになりました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1641)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)