ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年04月28日(木)更新
現場の妖精で実現できること
工作機械をはじめとする現場の様々なモノの状態を
視える化するIoTシステムです。
「見に行く」「集計する」「伝えに行く」を妖精さんが
肩代わりすることで、改善の手段が飛躍的に拡がります。

機械の加工時間・内段取り時間・停止時間・加工実績数を収集します。
レポートの作成も瞬時に完了。
IoT機能やネットワーク機能の搭載されていない
古い加工機にも対応できます。

大量生産・計画生産の現場に最適。複数の機械の
加工実績数・計画数・累計遅れ・可働率を大きな文字で見渡せます。

温度・湿度・明るさなど、環境に関するデータを記録します。
加工機内部の温度を記録することで、金属の熱膨張に
伴う加工精度への影響を検証することができます。

どの棚に何の品物がいくつ入っているか、
実在庫を管理して視える化します。
目的の品物をすぐに探し出せます。
先入れ先出しの管理にも対応します。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年04月26日(火)更新
病室から高松・徳島を結んで3S改善研究会

右肩腱板断裂修復手術から27日目となりました。
明日MRIを撮影診断して頂き退院の運びとなります。
今日は、病院内病室から徹底した3S研究の四国3Sネットワーク例会に
参加させて頂き、パワーアップのコメントを提供させて頂きました。
3時間半の研究会は汗だくでしたが、e -Teamさんの素晴らしい現場
生中継の3S改善のアイディアにより新たな気づきと
情熱❤️🔥に再点火出来たことは望外の喜びとなりました。
枚岡合金工具株式会
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年03月28日(月)更新
TKC 「戦略経営者」より取材

本日は、尾中税理士事務所の尾中寿先生のご推薦で株式会社TKCが発行
する「戦略経営者」誌の取材を頂きました。
取材テーマは『徹底3Sで未来を拓く』で金型事業、IT事業、教育事業の
事業の強みについて質問いただきました。
特に、弊社の文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」の
製品概要・特徴
開発の経緯や企画からリリースまで直面した課題や苦労話
についてもお応えさせていただきました。
また松下電器さんがご見学以来、人気を博している町工場の”超3S”の
工場見学会の人気の秘密について紹介させていただきました。
新型コロナ感染症は、企業経営にどのような影響を及ぼしたか?についても
この2年間の激変する環境変化にどのように対処してきたかについても
取り組み事例と成果について紹介させていただきました、
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
2022年03月26日(土)更新
新潟3Sネットワーク 6周年大会 ご挨拶

皆さんこんにちは
新潟3Sネットワークで講師を務めてます
枚岡合金工具の古芝でございます。
新型コロナウィルス感染症拡大により様々な
影響を受けられた皆様、闘っておられる方々に
心からのお見舞いを申し上げますとともに,
ウクライナに1日も早い平和が訪れますように、
皆様が平穏な日常が戻って参りますことを
心からお祈り申し上げます。
この6周年大会もオンライン限定開催を余儀なく
されてしまいましたが、おかげさまで今日は新潟市、
長岡はもとより中津川、名古屋、大阪からも
ご参加をいただいております。
ここに集う多くの皆様方が徹底した整理・整頓・清掃
活動を通じて全従業員の物心両面の幸せを追求し、
心を高めて経営を伸ばし、社会に貢献する強いお心で
参加してくださっていますことに
心から敬意と感謝を申し上げる次第です。
これから加藤研削工業様と遠藤電機様にご発表を
いただきます。このような厳しい経営環境の中に
あっても利他の心で社員の皆さんと共に力を合わせ
徹底トコトンの3S活動を進めて、希望を高く掲げて
時代を切り拓いてゆかれる素晴らしい発表には
だただ頭が下がります。
基調講演では1999年から徹底とことんの3S活動で
共に切磋琢磨してきた大阪リエンジニアリング研究会
代表であり山田製作所の山田会長さんに魂をするような
素晴らしいご講演をしていただきます。
こうして皆さんと共にリモートですが視聴できます
事は何ものにも変えがたい喜びであり、感動こそが
この大会を盛り上げ、継続する原動力になることを
願い開会のご挨拶とさせていただきます。
令和4年3月26日
新潟3Sネットワーク 講師 古芝保治
2022年03月23日(水)更新
「心を磨く『清掃体験』」

今日は、岐阜県関市で3Sに取り組むお会社で「心を磨く清掃」を
体験したいただきました。
清掃に着手する前に、透明なガムテープで現場の汚染の度合いを
採取いただきました。
その後、そろぞれの現場で
1)立ち上がって床を観察
2)しゃがんで床を観察 <解像度の違い>
3)シンプルグリーンを噴霧する
4)雑巾で拭き取る
5)Afterの状態を観察
6)清掃後の床をガムテープでサンプルを採取
していただきました。
参加の皆さんがイキイキと楽しく清掃に取り組む姿は須賀らしく映りました。
参加された方から
「わずか数分の床清掃で、簡単い汚れが落ちて綺麗になって湯ことに驚きました。」
「実際に手で床を磨くことで普段気にならない汚れも気づけるようになりました。」
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1641)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)