大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年01月28日(金)更新

神戸からのポストカード





先日の『オンライン工場見学会』に1名で参加いただきました
神戸の受講生の方より、素敵な港町。神戸のスケッチ画と
感動のメーセージを頂きました。

お葉書の到着からから日が過ぎていましたが、すぐさま
手書きの笑顔のイラストと共に
「希望は心の太陽である」
「3Sで日向の道を歩いて行きましょう!」
と手書きのメーセージを添えて
ハガキを投函させていただきました。
 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月27日(木)更新

WEB広域3Sネットワーク 第19回 例会

今日は、WEB広域3Sネットワークの19回目の
徹底3S研究会を開催していただきました。

ホスト企業様が急変対応で欠席される中でしたが
事前にご提出いただきました、パワーポイントの
プレゼンデータを画面共有していただきながら
筆者が解説を加えてゆくスタイルでプレゼンを
させていただきました。

即席で誰でも急変対応できるようなシンプルで
かつ完成度が高い解りやすい内容で、かつ
改善内容のレベルの高さは群を抜いていました。

とりわけ20年間手付かずの200坪の土地を
社員の皆さんが力を合わせて、毎日10分間
の時間を積み上げる中で、雑草類を取りのぞくなど
自分達の専門分野外のところまで
購入費ゼロで駐車場にしてゆくビジョンを掲げ
3S(整理・整頓・清掃)活動に取り組まれる
姿に全員感動致しました。



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/

 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月25日(火)更新

オンラインでにて12拠点を結んで3S研究会

今日は、四国3Sネットワーク第125回例会を
まん蔓延防止等重点処置の宣言最中でやむなく
完全オンラインで徳島8拠点、高松2拠点、
大阪2拠点の12拠点を結んで行われました。


今回のホスト企業は、11年間3S活動に取り組む
e-Teamさんで、日本一の社会保険労務士法人の
あるべき姿に向かって躍進される小さい改善活動の
凄まじさに圧倒されました。
毎月一人20件以上の小さな改善をコツコツ積み上げ
られ、例会に向て、活動を振り返り、レビューをされて、
さらに練り上げられたアイディアを形にされるマネジ
メント力と実行力に良き刺激をいただきました。

とりわけ、離職票説明文8ページを印刷して郵送して
いたものを、Q Rコードで印刷をなくし、紙と郵送料の
負担を減らしながら、事務作業の簡素化と共に地球へ
の負荷を軽減するなど「三方よし」経営の新たな
ワークスタイルを切り拓いてゆく姿に感動でした。

さらに小口現金の立替精算をPAYPAYを活用して
小銭が足りなく、たびたび遅延になりそうで
時間が奪われていたことを解消した、PayPay
精算方式に注目が集まっていました。

3S活動で、繊細なことに気づかれて、実行されて
業務に直結する質問について
「改善の成功する秘訣は、
「気づいたら、後回しにせず
「気づいたら、すぐにする事です。」と明快にこたられいました。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 

>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月22日(土)更新

雪の長岡、新潟をオンラインで3S改善研究会


新潟県長岡市、新潟市と大阪を結んでオンラインで
新潟3Sネットワーク第58回例会を開催して頂きました。



庭木の冬囲い、
冬用タイヤ交換、
消雪装置の点検・設置、
融雪赤サビ対策の実験など
会社の季節の衣替えを社員さん自ら創意工夫して行われる
3S活動の改善報告と心を高めて行かれる姿に
感銘を深く致しました。

「社員一人一人が3S物語の主人公として
安全・快適・効率的な職場を創り上げて行く」
社員さんの熱き志あふれるご挨拶に感動致しました。
会社の周りの雪を溶かして行くかのようなホットスポット、
長岡のパワースポットのように感じました。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 

>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月21日(金)更新

心を磨く清掃で異常発見!即行で改善


1月21日、朝の心を磨く10分間清掃で床磨きをしている時に
壁際を清掃するために金型作業台を動かそうとしましたが
ビクとも動きません。
 屈強なTさんが動かそうとしましたが、それでも動きませんでした。

作業台の上には、400kg許容の作業台の上には
金型重量の総計で推定600kgを超える金型が置かれて
いて、耐荷重100kgのキャスターが悲鳴を上げていました。

支える足元のタイヤも少し変形して必死に耐えて、
溶接した金属板も微かに変形を始めているようでした。

 すぐさまホームセンターでジャッキに代わるような
パーツ(写真のモノ)とプラスチック台座を3セット
購入して、早速ジャッキアップさせて頂きました。

 取り敢えずの緊急対応で、破損することを免れました。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 

>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

«前へ 次へ»