大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年01月19日(水)更新

今年初のオンライン工場見学会を開催


第32回目のオンライン苦情見学会&3S講習会に
神戸からご参加いただきました。
ご参加者は1名でしたがマンツーマンで
個別相談にも 自然に降りてきた気づきと
困難を乗り越えてゆく解決策を提案させて頂きました。

準備ー開始から終了までの3時間、全て立ったまま奉仕させて
いただきました。
リモートで講演を行いながら、同時に足腰を鍛える
良き機会となりました。

オンラインセミナーに臨むに当たり、氏神様参拝ー町内清掃
さらに6kmジョギングで汗を流し、シャワー後に
冷水で禊を行い、心身を清めて臨みました。

毎回ですが常に初演の心で過去最高のプレゼンで対応させて頂きました。
ご相談に対するアウトプットよる更なる気づきに感謝です。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月17日(月)更新

捨てることは得ること

身の回りに、不要ななモノはないでしょうか?

活用されずに、眠っているものはないでしょうか?

不要なモノは、溜め込まれていないでしょうか?

不要になったモノたちへの感謝の心で思い切って捨てて行きましょう。

「捨てる」ことは 「何かを得る」ことにつながって行きます。

捨てることによる「8つのステップ」です。

1、
スペースが空く

2、次に要らなものが見えてくる

3、在庫の山が見えるようになる

4、探す手間がなくなる

5、必要なモノの手元化ができる

6、下から引っ張り出すことがなくなる

7、整理と一緒に初期清掃ができる

8、環境がスッキリして明朗闊達な心に変わる


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月14日(金)更新

ものづくり新聞より取材


ものづくり新聞(https://monojirei.publica-inc.com)のパプリカさんが
東京から早朝工場見学会に取材を兼ねて参加されました。

午後から金型、IT事業部の社員インタビューをして頂いています。

マシンニングの稼働率をUPしてゆくIoTを駆使した
開発ストーリーと「現場の妖精」に興味を持たれての取材となりました。






枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2022年01月13日(木)更新

運命を切り開く

1月12日、「運命は自らまねき、境遇は自ら造る」と教える
純粋倫理の運命観について学びました。

1、運命と宿命
自分の意思で、生まれた国、地域、民族、性別、両親を選ぶことはできない。
もはや変えることはできず、読んで字の如く「命が宿る」ことを「宿命」という。
しかし、運命と宿命は違う。
「運」の文字が示す通り、命を運ぶことでどのようにも
変えてゆくことができるのが「運命」である。

2、運命は自らまねく
人とは爾(爾)である、己自身である。己の外にコロをするものはいない、
全責任を感じて全力を挙げて働くのが人である。

3、運命を切り開くコツ
第一:毅然と立って行うf!
第二:目の前にきたあらゆる機会をとらえる
第三:目標に向かって終始一貫やり向くこと。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

 

2022年01月12日(水)更新

製造現場で3S・5Sウォッチング


1月12日、NIRO(新産業創造研究機構)のDX改革人材育成研修の
委託事業で製造現場での3S・5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)
ウォッチングをさせて頂きました。

「安全な職場であるのか」
「快適な職場であるのか」
「効率的な職場であるのか」
守べき3S 「18ヶ条の御誓文」のチェックポイントに
ついて現場スタッフの皆さんと回らさせて頂きました。

現場改善の要諦について
「絶えず、あるべき姿を鮮明に描いて もっと最善の方法はないだろうか?」
と絶えずクエスチョンと考え続け、成功への情熱を持って
毎日コツコツ活動を継続してゆくことをお伝えさせて頂きました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

«前へ 次へ»