ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年12月24日(金)更新
大手経済新聞の記者さんにオンライン工場見学会に参加

大手経済新聞の記者の方におオンライン工場見学会に
ご参加頂き、質疑応答で単独インタビューを頂きました。
今回の取材の目的は、弊社が開発して実運用が始まって
います「現場の妖精」について、幅広く深く開発の背景
などでしたが、切れ味のよい核心にせまる質問を頂き
15分早い目に切り上げたいご要望を翻して、さらに15分
定刻まで多岐にわたり話題が盛り上がりを見せていました。
Q:会長がそこまでIT化に力を入れようと思ったのは
どうしてでしょうか?
Q:「現場の妖精」の開発の背景は、大変面白いと思います。
開発の背景は?
Q:御社で人材採用とか人材教育で気をつけていることは?
Q:技能伝承は、どのように行われていますか?
Q:オンライン展示会などありますが、御社ではオンラインによる
営業活動はどのようにされていますか?
Q:利益を3分割することは判りましたが、政府を勧める
賃金の引き上げなどを考えておられるのでしょうか?
Q:社長を継がれたのはいつ頃からですか?
Q:現社長はお幾つですか?
Q:すごくお元気そうですね。秘訣は?
Q:3S活動がすごく重要なことなんだと思いましたし
私も身の回りの整理・整頓をしていこと思いました。
自分の生活の中にも取り入れようと思いました。
最後は、身体の3S 健康の3Sにも話題が及びまして
運動を通じて血液循環を良くしてゆく大切さに気づいて
行かれました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
2021年12月23日(木)更新
皆さんからのセミナー御感想に感謝!

12月23日、大阪天王寺区倫理法人会の第1103回経営者モーニングセミナー
の今年最後の大トリとして年末大掃除に役立つ「整理・整頓・清掃」
について講話させて頂きました。
動画再生中にHDMIのケーブルが抜けてしまったり
レーザーポイントのページめくりが2~3ページ一気に飛んでしまたり
ハプニングの連続でしたが、起こる出来事は冷静に受け止めて
慌てず対応させて頂き、30分の講話時間でしたがコンパクトに
まとめさせて頂きました。
総勢参加者95名の皆さまにご参加いただきありがとうございました。
皆様から熱い熱いご感想をいただきましたので、一部ご紹介を
させてただきます
・素晴らしいご講話ありがとうございます。毎回Power UPされて、
相談役も会社もピカピカで心が洗われるようでした。
実践お結果、こんなに会社が変わり、人生の充実、心と身体と経営の
健康が得られるのかと魂に染みました。
還暦の節目を迎え、私の人生のゴミ捨てを頑張ります。今年の締めくくりに
相応しい私へのヘールのご講話でした。
ありがとうございます。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP
2021年12月22日(水)更新
絶対に直すしかない思って取り組むと
「社長、パソコンが壊れました。液晶モニターに映らないです!」
電話の向こうから困った声と”気”が感じられました。
「11時から通り診断に行くので、早い目に行って診ます。それでいい?」
「じゃー待ってます。」
到着するとすぐに作業に掛かれるようにディスク周りが片付いています。
「電源は、来ている?」
「コンセントに差し直しました。こちのPCには電気が来ているので、、、」
診ると変圧器アダプターのパイロットランプが点灯していました。
「じゃ、この液晶モニターにまで電気が来ていないんだね。」
液晶モニターに接続するケーブルの先端の金属部分を拭き取り
ケーブルを刺し直した途端
液晶モニターにPCの画面が表示されました。
(最後までしっかり挿入されていなかったようです。)
「最初から直れへんと思っていた?」
「こんなにすぐに直るとは、社長がすると直ぐに直るんだから!」
「直らないと思った瞬間に直す能力がなくなるよ!」
「直るものまで直らなくなってしまう!」
「絶対に直すしかない思って取り組むと(機械のほうもそれに応えて)
不思議と直るんです。」
(こんなことはこれまで幾たびかあります。自分が行くと
「あれ~、本当に直っている。社長が触ると直る」
と不思議がられますが、何故か問題解決するのです。)
「まったく、参りました。何も言う事はありません。」
「でも、直ぐに直ってよかったね。30分は覚悟していたけど、、、」
まぁーこんな風に、本を通して西堀榮三郎先生や藤村靖之先生に教えて頂いた
ことを実践して、若い人たちに”自己能力の開放の仕方や物事に取り組む心構え”をOJTで伝えています。
今日もツイています。
と2006年のMyブログより転載です。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2021年12月20日(月)更新
姿絵管理でスッキリ!

岐阜県関市のモノづくり企業にて3Sコンサルティング第3回研修会を
開催させて頂き、【整理と整頓】姿絵管理の実習を行いました。
限られた実習1時間内でしたが、机の最上段の引き出しの姿絵管理に
挑戦して頂き、ほぼ完成形まで近づけて頂きました。
1、机の引き出しの中のものを全て取り出し、
2、机の引き出しの初期清掃を、ウェットテッシュで綺麗にして頂き
3、毎日使うモノと、1週間に一度使うモノと、不要なモノに分別
4、毎日使うモノに限定して
5、毎日使うモノを頻度順に並べて
6、素早く取り出し易く工夫し
7、姿絵管理キットのスポンジに印を付けて
8、順番にカッターナイフで切り取り
9、テプラーで標識、表示を打ち出し
10、姿絵管理シートに貼り付け
11、完成形と除外品を一緒に撮影
5チームとも除外品は50%を超え、中には70%以上のチームも!
5チーム中一番乗りされたS工場長さんにインタビューすると
「スッキリして、気持ちがイイです。」と明るい笑顔で晴々と
した表情でお答え頂きました。
姿絵管理実習でカタチが出来上がりましたので
出来上がったハードにソフトウェアーをインストールするように
魂を込めて愛して丁寧に使っていただくように
整頓の意義と役割についてお伝えさせて頂きました。
整頓は、す.わち、守ろうとする事を決めることです。
誰でも分かるように守ろうとする事を決めるのです。
「モノの整頓は、心の整頓です。」
整頓は心なのです。
心の中の状態が、整頓と言う形で表れているのです。
心の中が形になって見えているのです。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP
2021年12月19日(日)更新
摂津市のモノづくりの町工場にて3Sの節目の会

12月18日(土)、摂津市にある町工場・カネタ様にて第6回目の
徹底した3S活動の研修会の節目を迎え、感謝の素敵な花束を
いただきました。

3S・5S活動キックオフから半年にして、改善活動に取り組む6チームの
皆さんの意識が変わり、職場が明るく変わって来ました。
モノづくり企業ならではのアイディアを3次元の形にする技術で
3S(整理・整頓・清掃)活動に必要なものは、なんでも作り出して
しまう町工場の底力を開花されて来ました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1641)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)