ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ

今回の旅の最初の訪問地は、パラグアイです。
日本との時差は12時間、最高気温39℃との連絡が入っています。

成田空港からダラス、マイアミを経由してパラグアイ国際空港まで18500kmの旅路になります。
枚岡合金工具(株)
古芝保治

28日、新幹線を熱海駅で下車して在来の東海道線に乗り換え神奈川県は藤沢駅までの
約60分の車窓風景を堪能させて頂きました。

新幹線では熱海駅前後はトンネルの連続ですが、在来線では伊豆半島の付け根にあたる
熱海駅から早川駅までを海岸線を縫う様に青い海原とトンネルの交錯する線路を
駆け抜けるてゆきます。
夏休みを海辺で過し真っ黒に焼けた子供達の一夏の想い出を乗せてひた走りる風情は、
少年時代への想い出とオーバーラップして流れる車窓風景のなかにとけ込んでゆきました。

15両編成の東海道線普通電車で、熱海駅を出発する時は、4人がけ1BOXに1人と
ほぼ貸切状態の車内風景でしたが、いつしか目を覚ますと立ち席が増え出し
藤沢駅で下車するときには、先頭車両でも満員の車内となってゆきました。

熱海駅で「1日限定 ◎◎食限定」のキャッチコピーに魅せられました。
30種類近くの食材がコンパクトにまとめられており、一つ一つの味わいを楽しめる
駅弁となっています。
熱海駅の駅弁といえば定番のお弁当があるなかで、試作実験というかテストマーケティング
で新ジャンルを試みにあふれるパワーを駅弁から感じました。
枚岡合金工具(株)
古芝保治

14日、五條宮五親会の皆さんとともに滋賀県犬上郡の多賀大社様に正式参拝させて頂きました。
梅雨入りシーズンでしたが晴天にも恵まれ絶好の参拝日和のなか、隅々まで見事に掃き清められた
境内に入った瞬間にとてつもない気のパワーを感じました。
「古事記」にも登場する地域の信仰が集まる滋賀県で最高のパワースポットです。
御祭神は、天照大神のご両親であるイザナギ大神様とイザナミの大神様
「お伊勢参らば お多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる
お伊勢七たび 熊野へ三度 お多賀様へは月詣り」
と古代より格別な信仰を集めておられます。

多賀神社の経理部長であり禰宜の稲毛様に多賀大社様の由来と数々の感動のエピソード
を熱く語って頂きました。

正式参拝後には有名な奥書院をご案内頂きました。
太閤秀吉さんは母上様である大政所の病気平癒に際して「願いが叶え
られれば一万石を寄進する」と祈願文を多賀大社様に奉納され
切々たる母親への想いを「命の議、三カ年、ならずんば二年、げにげ
にならずんば三十日にても」と添え書きせられ、その後5年間寿命を
のばされ米一万石を寄進されています。

奥書院とツルカメをモチーフにした庭園に身を置くと時空を超えて心が癒されて
ゆくのを感じました。

太閤さんの一万石の寄進により出来た奥書院庭園と太閤橋
2014年10月16日(木)更新
南米パラグアイ&ペルーへ3S講演に行って参ります。

今回の旅の最初の訪問地は、パラグアイです。
日本との時差は12時間、最高気温39℃との連絡が入っています。

成田空港からダラス、マイアミを経由してパラグアイ国際空港まで18500kmの旅路になります。
枚岡合金工具(株)
古芝保治
大阪】大阪勧業展2014
開催日時 | 2014年10月22日(水)・23日(木) |
会場 | マイドームおおさか |
【名古屋】メッセナゴヤ2014
開催日時 | 2014年11月5日(水)~8日(土) |
会場 | ポートメッセなごや |
弊社小間 | 2AF-2 |
【大阪】マイドームビジネスフェスタ2014
開催日時 | 2014年11月27日(木)・28日(金) |
会場 | マイドームおおさか |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/ ──────────────────────────────────────────── 映像「ビッグインタビュー」 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年07月28日(月)更新
東海道在来線の車窓を満喫

28日、新幹線を熱海駅で下車して在来の東海道線に乗り換え神奈川県は藤沢駅までの
約60分の車窓風景を堪能させて頂きました。

新幹線では熱海駅前後はトンネルの連続ですが、在来線では伊豆半島の付け根にあたる
熱海駅から早川駅までを海岸線を縫う様に青い海原とトンネルの交錯する線路を
駆け抜けるてゆきます。
夏休みを海辺で過し真っ黒に焼けた子供達の一夏の想い出を乗せてひた走りる風情は、
少年時代への想い出とオーバーラップして流れる車窓風景のなかにとけ込んでゆきました。

15両編成の東海道線普通電車で、熱海駅を出発する時は、4人がけ1BOXに1人と
ほぼ貸切状態の車内風景でしたが、いつしか目を覚ますと立ち席が増え出し
藤沢駅で下車するときには、先頭車両でも満員の車内となってゆきました。

熱海駅で「1日限定 ◎◎食限定」のキャッチコピーに魅せられました。
30種類近くの食材がコンパクトにまとめられており、一つ一つの味わいを楽しめる
駅弁となっています。
熱海駅の駅弁といえば定番のお弁当があるなかで、試作実験というかテストマーケティング
で新ジャンルを試みにあふれるパワーを駅弁から感じました。
枚岡合金工具(株)
古芝保治
神戸 |
2014年9月4日(木)・5日(金) |
大阪 |
2014年10月22日(水)・23日(木) 大阪勧業展2014 |
名古屋 |
2014年11月5日(水)~8日(土) |
大阪 |
2014年11月27日(木)・28日(金) マイドームビジネスフェスタ2014 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年06月21日(土)更新
旅の写真:夏至の間近の沖縄・国際通り
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
18日から1泊2日で沖縄に観光ではなく「徹底3S活動」の講演、現場ウォッチングに
行って参りました。
講演後の僅かな隙間時間を利用して街角風景にiPadのカメラを向けてみました。

ゆいレール(国際都市モノレール)牧志駅前のシーサーと投宿した南西観光ホテル
梅雨明け間近のスコールの後のような雨上がりには見事な青空が広がっていました。

牧志公園前交差点で撮影

牧志公園前交差点で撮影

県庁北口前の交差点のシーサー
国際通りは、ここから安里三叉路までの1,6kmの街並が見事に整備されていて
午前6時台には、ゴミ収集車がお店からでたごみを回収されていました。
この時間帯は、人通りもなく数名のジョガーと行き交いました。

シャッター

お菓子御殿のシーザー

お菓子御殿付近で撮影
ここから牧志駅まで牧志公設市場、三越前交差点をボトムにしてゆるやかな
2度のアップダウンの整備された歩道を街角風景を堪能しながら駆け抜けてゆきました。

2,7km19分の早朝ジョギングタイムでした。
人通りがなく活況を呈するまえのひととき南国のさかな達が歓迎をしてくれ
癒しのひとときを満喫していました。
枚岡合金工具(株)
18日から1泊2日で沖縄に観光ではなく「徹底3S活動」の講演、現場ウォッチングに
行って参りました。
講演後の僅かな隙間時間を利用して街角風景にiPadのカメラを向けてみました。

ゆいレール(国際都市モノレール)牧志駅前のシーサーと投宿した南西観光ホテル
梅雨明け間近のスコールの後のような雨上がりには見事な青空が広がっていました。

牧志公園前交差点で撮影

牧志公園前交差点で撮影

県庁北口前の交差点のシーサー
国際通りは、ここから安里三叉路までの1,6kmの街並が見事に整備されていて
午前6時台には、ゴミ収集車がお店からでたごみを回収されていました。
この時間帯は、人通りもなく数名のジョガーと行き交いました。

シャッター

お菓子御殿のシーザー

お菓子御殿付近で撮影
ここから牧志駅まで牧志公設市場、三越前交差点をボトムにしてゆるやかな
2度のアップダウンの整備された歩道を街角風景を堪能しながら駆け抜けてゆきました。

2,7km19分の早朝ジョギングタイムでした。
人通りがなく活況を呈するまえのひととき南国のさかな達が歓迎をしてくれ
癒しのひとときを満喫していました。
枚岡合金工具(株)
古芝保治

開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト 小間番号 東9-18 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年06月16日(月)更新
延命長寿の「お多賀さん」に正式参拝!

14日、五條宮五親会の皆さんとともに滋賀県犬上郡の多賀大社様に正式参拝させて頂きました。
梅雨入りシーズンでしたが晴天にも恵まれ絶好の参拝日和のなか、隅々まで見事に掃き清められた
境内に入った瞬間にとてつもない気のパワーを感じました。
「古事記」にも登場する地域の信仰が集まる滋賀県で最高のパワースポットです。
御祭神は、天照大神のご両親であるイザナギ大神様とイザナミの大神様
「お伊勢参らば お多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる
お伊勢七たび 熊野へ三度 お多賀様へは月詣り」
と古代より格別な信仰を集めておられます。

多賀神社の経理部長であり禰宜の稲毛様に多賀大社様の由来と数々の感動のエピソード
を熱く語って頂きました。

正式参拝後には有名な奥書院をご案内頂きました。
太閤秀吉さんは母上様である大政所の病気平癒に際して「願いが叶え
られれば一万石を寄進する」と祈願文を多賀大社様に奉納され
切々たる母親への想いを「命の議、三カ年、ならずんば二年、げにげ
にならずんば三十日にても」と添え書きせられ、その後5年間寿命を
のばされ米一万石を寄進されています。

奥書院とツルカメをモチーフにした庭園に身を置くと時空を超えて心が癒されて
ゆくのを感じました。

太閤さんの一万石の寄進により出来た奥書院庭園と太閤橋

枚岡合金工具(株)
古芝保治

開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト 小間番号 東9-18 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
2014年06月07日(土)更新
「ばら」の街・福山市内ランニング
(白亜の5重の天守閣) 6日、福山城下街を早朝ジョギングをさせていただきました。 梅雨入りになり小雨まじりのお天気でしたが、ランニングには快適なコンディションのなか 福山市内を「バラ」の花を求めて駆け巡りました。
![]()
福山城の駅前広場にて撮影
ばらの街・福山市の「ローズマインド」に感銘を受けました。 空襲で荒廃した戦後の福山市の復興にかけた人々の熱き思いが伝わってまいります。 人を思いやる心が「ローズマインド」として街の随所に感じます。
福山市ばら公園の一角にオーストラリアコーナーにて撮影!
枚岡合金工具(株)
古芝保治
開催日時 | 2014年6月25日(水)~27日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト 小間番号 東9-18 |
────────────────────────────────────────────
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(428)
- 新着イベント・ニュース(1513)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(145)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(137)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(553)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1646)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(15)
- 自然(1)