ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年05月01日(土)更新
「免疫力強化の6つの秘訣」イラスト入りで発行

3度目の緊急事態宣言下でも新型コロナ感染拡大の収束は
まだ見えず、医療提供体制のひっ迫のニュースが連日報じ
られています。
今こそ一人ひとりが変異コロナ感染にかからないように
自己免疫力を強化して「自らの命を自ら守る」と共に、
医療提供体制への負担を一人一人減らしてゆき、災害時の
ように自助公助共助で連携してゆくことが問われているの
ではないでしょうか?
さて、どのようにすれば良いのかということで
今回の特集は、「自己免疫力の強化の6つの秘訣」です。
健康の3S(睡眠、食事、スポーツ)としての3大要素とともに
誰にでもすぐに取り組める6つの習慣としてお伝えさせて頂きます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 「ありがとう新聞2021年5月号」の内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 新型コロナウィルスに打ち勝つ 「自己免疫力の強化の6つの秘訣」
第1 良質な睡眠を7時間以上取ること
第2 体を冷やさないこと
第3 食事の量と質に気をつけること
第4 上下に運動すること
第5 快便を心がけること
第6 毎日、明るく、朗らかに、喜んで働く
そして何事が起こっても、万象肯定の笑顔で対処すること
□ オンライン工場見学会&3S講習会
3S活動の基本から応用まで
見て納得!聴いて心に火が付く!
「ありがとう新聞2021年5月号」第172号は、下記URLに
http://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M6
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2021年04月30日(金)更新
免疫力強化の秘訣
大阪でもコロナウィルス変異株の感染拡大が続いており
GW中も予断を許さない状態が続いております。
感染拡大は、市中感染の様相で、どこで感染しても
おかしくない状態になってきています。
医療提供サービスが逼迫する中で、『自らの命は、自ら守る』 養生仕方、
自己免疫力を強化する方法についてアップいたします。
以下は、自己免疫力を強化しながら、誰にでもできる、「6つの秘訣」をお伝えします。
以前に「健康の3S」でお伝えした健康法の原則に通ずるものばかりです。
人によって身長、体重、体質、体癖が異なりますの皆さん独自に調整が必要かもしれません。
第1 良質な睡眠を7時間以上取ること。
睡眠時間が6時間の場合、7時間睡眠と比較して免疫力が低下します。20代、30代でも同じです。
スマホの睡眠アプリを筆者は活用しています。
深い眠りを実現するために 寝る前の入浴で体を温めます。
第2 体を冷やさないこと
体が冷えると血管が縮まり、血流が衰えて行き、各細胞の免疫力が低下して行きます。
はたらく細胞「新型コロナウィルス編」を参照ください。
体温が低いと疲れやすく、病気にかかりやすくなります。
第3 食事の量と質に気をつけること
人間の体の材料は、全ての食事によって構成されて行きます。
バランスのよい食事 1日30品目と 腹八分目の心がけ
「大食短命」「節制は最良の薬」
5大栄養素をバランスよく接種
蛋白質 植物性 大豆タンパク質を 毎朝40g
脂質 肉より魚
炭水化物 ビール、お米、うどん
ビタミン 果物
ミネラル ミキプルーン
第4 上手に運動すること
人間も動物なので、動かないと体がなまり、体力が低下して行きます。
ラジオ体操を毎日心がける。散歩は5000歩以上ですが、
年齢や体力に応じた運動を毎日心がける
第5 快便を心がけること
快便は、健康のバロメーターでもあります。
食物繊維の多い食べ物と、運動による上下動により腸内のゼンドウ運動が活発になり
宿便までもが排出されて行きます。
第6 毎日、明るく、朗らかに、喜んで働く
そして何事が起こっても、万象肯定の笑顔で対処してゆくことです。
明朗、愛和、喜働 心が免疫力を強化して行きます。
逆に精神面のストレスは、内臓を痛めつけて行き、万病の元になって行きます。
以上 、皆さんの免疫力強化に役立っていただければ幸いです。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2021年02月25日(木)更新
豆腐シェイクをテスト

NHK「逆転人生・豆腐を米国に広めた男の物語」を観て
豆腐シェイク作りにチャレンジしました。
材料
1、絹ごし豆腐半丁
2、熟成バナナ一本
3、苺 4個
4、蜂蜜 スプーン大さじ:1
5、牛乳(今回は、なし)
豆腐の味わいよりバナナと苺のフルーツの味が優った食感で
牛乳を入れなかったこともあり、アイスクリームが少し溶けたような感じで
ティースプーンでいただきました。
次回は、豆乳をブレンドしてよりタンパク質を摂取できるようにしたいと感じました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治

YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル

儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS
2021年01月16日(土)更新
新型コロナウイルスの抗体検査
2020年12月24日(木)更新
MRI画像診断の結果

おぎの整形外科の先生のご紹介で上本町のあずま脳神経外科様で
即日にMRI画像診断の結果、PCの画面が低くて「長時間使用で脊柱管
が曲がり神経を圧迫している」と診断をありがたく頂きました。
原因として、PCの位置が水平目線よりディスプレー画面が下方にあるので
脊柱が曲がってきていて圧迫している
普通に椅子に座ると誰でも背骨は自然と湾曲するように曲がる!と
先生自ら患者さんのベッドに座り、体を張って説明してくださいました。
立ったままディスクワークが理想だが、対策として
・椅子に座る場合は、背中が付くように深く腰掛ける
・PCの画面を目線の高さに揃えるように位置を上げる
ようにアドバイスをいただきました。
本日から24インチモニターを15cmかさ上げを行っているところです。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル

儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(428)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1642)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)