ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
![](/files/user/201203260106_1-500x0.jpg)
25日、emobileでネット環境が整う本土に3日ぶりに戻ってきました。
世界自然遺産の屋久島での写真を後日アップしてゆきたいと思います。
明日は、早朝より鴨池ー垂水フェリーで大隅半島にわたりお仕事に行って参ります。
PS:本州ではありません。本土に訂正しました。(2012年3月28日)
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
![](/files/user/201203201854_1-500x0.jpg)
20日 AM9:45 大阪城梅林にて撮影
![](/files/user/201203201854_2-500x0.jpg)
1万7千平方メートルの梅林園に千本を越える色とりどりの梅が咲き誇っています。
中モ
一目千本!「雁木坂」から眺望
![](/files/user/201203201854_4-500x0.jpg)
梅林横の大阪城公園屈指の急坂「雁木坂」で坂道ダッシュをする学生達!パワーを頂きました。
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
![](/files/user/20111220_1-500x0.jpg)
大阪中央郵便局ビル屋上から情報が発信されているかのような映像が
東京に続き出現しました。
18日、ICOCAカードのICチップが不良になったことにより
無償交換のためにJR大阪までジョギングを兼ねて行きました。
ただ走るだけではもったいないので
師走の町の風物詩を追いかけてみました。
![](/files/user/20111220_2-300x0.jpg)
北浜付近
![](/files/user/20111220_3-300x0.jpg)
2012年03月28日(水)更新
鹿児島・屋久島紀行 NO.1
鹿児島の町は、朝から風雨のなかに樹木が揺れていた。
長女の卒業式に参列するために、前日大阪を立ち、鹿児島中央駅近くの
シルクイン鹿児島に私たちは投宿していた。
多少の躊躇もあったが、卒業式が挙行される与次郎の鹿児島県総合体育センターまで
下見をかねてジョギングスタイルで雨の鹿児島の町を私ひとり走り出していた。
雨に打たれた路面は、鏡のように町の風景を映し出している。
道行く人たちに朝のご挨拶を交わしながらのランニングは、異郷の地を自分の足で探索し、
各地の文化に触れるおまけがついてくるから止められないのである。
![](/files/user/201203291833_1-350x0.jpg)
道すがら下荒田に鎮座する荒田八幡宮さんに立ち寄り、来れた事への感謝の参拝、
奉納者への感謝の心で手水の柄杓を整え、心身を清める。
![](/files/user/201203291833_2-350x0.jpg)
総合体育センターへはずぶ濡れになりながらも約25分で到着し、卒業式・修了式の
看板をみて安堵感とともに早く雨が上がることを祈りながら会場をあとにしていた。
屋久島への連絡船の船着場ドルフィンポート南港も下見をしようと走りだしたものの、
![](/files/user/201203291833_3-350x0.jpg)
すっかり道に迷い込んでしまい、時間切れで鹿児島中央駅を目指して投宿先に戻って行った。
続きます。お楽しみに
![](/files/user/201203291833_4-350x0.jpg)
PS:鹿児島中央駅前広場の「若き薩摩の群像」は必見です。
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
長女の卒業式に参列するために、前日大阪を立ち、鹿児島中央駅近くの
シルクイン鹿児島に私たちは投宿していた。
多少の躊躇もあったが、卒業式が挙行される与次郎の鹿児島県総合体育センターまで
下見をかねてジョギングスタイルで雨の鹿児島の町を私ひとり走り出していた。
雨に打たれた路面は、鏡のように町の風景を映し出している。
道行く人たちに朝のご挨拶を交わしながらのランニングは、異郷の地を自分の足で探索し、
各地の文化に触れるおまけがついてくるから止められないのである。
![](/files/user/201203291833_1-350x0.jpg)
道すがら下荒田に鎮座する荒田八幡宮さんに立ち寄り、来れた事への感謝の参拝、
奉納者への感謝の心で手水の柄杓を整え、心身を清める。
![](/files/user/201203291833_2-350x0.jpg)
総合体育センターへはずぶ濡れになりながらも約25分で到着し、卒業式・修了式の
看板をみて安堵感とともに早く雨が上がることを祈りながら会場をあとにしていた。
屋久島への連絡船の船着場ドルフィンポート南港も下見をしようと走りだしたものの、
![](/files/user/201203291833_3-350x0.jpg)
すっかり道に迷い込んでしまい、時間切れで鹿児島中央駅を目指して投宿先に戻って行った。
続きます。お楽しみに
![](/files/user/201203291833_4-350x0.jpg)
PS:鹿児島中央駅前広場の「若き薩摩の群像」は必見です。
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
2012年03月25日(日)更新
ネット環境が整う本土に戻ってきました。
![](/files/user/201203260106_1-500x0.jpg)
25日、emobileでネット環境が整う本土に3日ぶりに戻ってきました。
世界自然遺産の屋久島での写真を後日アップしてゆきたいと思います。
明日は、早朝より鴨池ー垂水フェリーで大隅半島にわたりお仕事に行って参ります。
PS:本州ではありません。本土に訂正しました。(2012年3月28日)
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
2012年03月20日(火)更新
大阪城梅林の美しさに魅せられて
![](/files/user/201203201854_1-500x0.jpg)
20日 AM9:45 大阪城梅林にて撮影
![](/files/user/201203201854_2-500x0.jpg)
1万7千平方メートルの梅林園に千本を越える色とりどりの梅が咲き誇っています。
![](/files/user/201203201854_3-500x0.jpg)
一目千本!「雁木坂」から眺望
![](/files/user/201203201854_4-500x0.jpg)
梅林横の大阪城公園屈指の急坂「雁木坂」で坂道ダッシュをする学生達!パワーを頂きました。
古芝保治@枚岡合金工具
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
映像「枚岡合金工具株式会社」
Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
2011年12月18日(日)更新
師走の大阪
![](/files/user/20111220_1-500x0.jpg)
大阪中央郵便局ビル屋上から情報が発信されているかのような映像が
東京に続き出現しました。
18日、ICOCAカードのICチップが不良になったことにより
無償交換のためにJR大阪までジョギングを兼ねて行きました。
ただ走るだけではもったいないので
師走の町の風物詩を追いかけてみました。
![](/files/user/20111220_2-300x0.jpg)
北浜付近
![](/files/user/20111220_3-300x0.jpg)
中ノ島公会堂がシルエット浮かび上がってまいります。
![](/files/user/20111220_4-300x0.jpg)
JR大阪駅
![](/files/user/20111220_5-300x0.jpg)
大坂光のルネッサンス http://www.hikari-renaissance.com/
![](/files/user/20111220_7-500x0.jpg)
大阪証券取引所斜交いの北浜テラス?にてホットドリンクを楽しむファミリー
バックは、大改革が始まる大阪市役所
手前の建造物は、中央公会堂
![](/files/user/20111220_4-300x0.jpg)
JR大阪駅
![](/files/user/20111220_5-300x0.jpg)
大坂光のルネッサンス http://www.hikari-renaissance.com/
![](/files/user/20111220_7-500x0.jpg)
大阪証券取引所斜交いの北浜テラス?にてホットドリンクを楽しむファミリー
バックは、大改革が始まる大阪市役所
手前の建造物は、中央公会堂
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(99)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(426)
- 新着イベント・ニュース(1498)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(47)
- 家族・交友(139)
- 旅行・レジャー(102)
- 健康管理・美容(132)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(551)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1606)
- 3S(95)
- 3S(10)
- 秋津書道(13)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(1)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(13)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(13)
- 自然(1)