大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年12月03日(火)更新

盛和塾中国の皆さんがご見学に

12月3日、枚岡合金工具の大阪工場にて、
第980回目の3S研修会&現場見学会を開催し、
47名の皆様にご参加いただきました。
盛和塾本部から先生方にもご参加いただき、大変光栄でした。

今日は交通渋滞の影響で開始が30分遅れる場面もありましたが、
要点をコンパクトに整理し、3S(整理・整頓・清掃)のエッセンスと、
ワクワクする3S活動を通じて明朗・愛和・喜働の職場づくりの実例の
話題提供をさせて頂きました。


以下、みなさんの率直なご感想とご決意を紹介させて頂きます。


感恩!非常鼓舞人心,一定会好好学习,认真践行!
ありがたい!とても刺激になったので、しっかり勉強
して真剣に練習してみます!


1. 3S 的落实与员工素养的提升结合 2. 要怀着感谢的心
 3. 每日早晨 10min 打扫 4. ERP 的研究 5. 文件管理的
 IT 化 6. 利用好时间,并在四个维度上不断提升 
7. 全员行动 8. 坚持
1. 3Sの実践と従業員の品質向上の両立
2. 感謝の気持ちを持つ
3. 毎朝10分間の掃除 
4. ERPの研究 
5. ファイル管理のIT化 
6. 時間を有効活用し、4次元で改善する 継続改善
7. 全社員行動 
8. 粘り強さ
1. 工厂参观的现场体验活动过少 2. 工作场景的美观活动可能没
有实质性意义(审美疲劳),可以设置主题定期更换。
1. 工場訪問における現場体験活動が少なすぎる
2. 作業現場での美的活動が実質的な意味を持たない可能性がある。

非常好,期待再次见面。
とてもよかったです、またお会いできるのを楽しみにしています。

彻底进行3S学习及实施,无论是生产还是办公。
因为3S不仅能提高企业形象,还能提高企业效率,
最终提高企业效益!
生産現場、オフィスを問わず、3Sの学習と実践を徹底します。
なぜなら、3Sは企業イメージを向上させるだけでなく、
企業効率を向上させ、最終的に企業利益を向上させることができるからです。


请增加参观工厂环节,比如车间设备
ワークショップの設備などの工場訪問を追加してください

1、把物品整理分类没有用的丢弃,有用的规化指定
位置放好。 2、每天开始工作之前进行10分钟扫除。
 3、建立自己的3S管理体系,长期坚持,持续改善。

1. 物品を整理・分類し、無駄なものは捨て、役に立つものは標準化して指定する。
位置をしっかりと決めます。
2. 毎日、作業を開始する前に 10 分間掃除、長期にわたって遵守し、継続的に改善します。

抽屉整洁,可以让心态和抽屉一样稳定
引き出しを整理整頓すると、引き出しと同じように精神も安定します

门口楼上的玻璃需要清洁
ドアの上のガラスを掃除する必要がある

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2024年12月02日(月)更新

中国・浙江省盛和塾の皆さんが3S研修に


12月2日、中国・浙江省の盛和塾の皆さんが12月4日に開催される
心を高めて経営を伸ばす世界大会を前に町工場の徹底3S研修に
やってこられました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2024年12月01日(日)更新

ありがとう新聞 2024年12月号を発行

 

PDF版はこちら>>>「ありがとう新聞」2024年12月号pdf

「ありがとう」新聞2024年12月 第215号を発行いたしました。

今月号の内容を3つ紹介いたします。

1、3S(整理・整頓・清掃)の素晴らしさを知って頂き、

  ハッピーライフを実現するために

  YouTubeチャンネル 「古芝保治【3Sの学校】しばちゃん」公開

2,LINE 公式 アカウントも開設

3,情報探しのムダ時間をなくす!展示会のお知らせ

   同時に書類の保管場所のムダをなくす!

   豊富な実績にもとづいて解決策をご相談したします。

 

【あとがき】

 11月3日、初心者ながら立ち上げたYouTubeビジネスチャンネル

【3Sの学校】しばちゃんは、3S活動の進め方やそのあり方を

お伝えする公益チャンネルとしてスタートしました。

 おかげさまで、過去28日間で視聴回数676回、総再生時間13.5時間、

そしてチャンネル登録者数は+40名となりました。

温かいご支援に心より感謝申し上げます。

 さらに、中国版拙著『徹底3S』をご翻訳いただいた楽美様と

そのチームの皆様のご協力により、YouTube動画を中国版として

ローカライズする取り組みも進行中です。

 これを通じて、3S活動の理念を広く国際的に共有できることを

とても嬉しく思っております。

【3S活動による効果】として、弊社では「3K(汚い・危険・

きつい)」職場から、安全・快適・効率的な職場へと変革を遂げ、

多くの成果を上げてまいりました。

その中でも特に大きな変化を以下の3点にまとめました。

社員の感性が磨かれ、人とチームが成長
製品の品質が10倍以上に向上し、お客様に「感動価値」を

提供できるようになりました。

情報の3Sがもたらした業態変容
モノづくり企業からITサービス企業へと進化し、時短ツール

「デジタルドルフィンズ」の開発や、IoTセンサー技術を

活用した「現場の妖精」さんによって、お客様の業務効率化

に大きく貢献しています。

教育事業としての展開
3S活動を通じて、すべての人が幸せになる「道」を伝える

教育事業が誕生し、お客様の組織風土改革にも寄与しています。

 これらの取り組みはまさに弊社の“プロジェクトX”とも言える

挑戦の連続でした。

 この秘話を基にした動画制作も進行中で、順次配信して

いく予定です。

ぜひ今後の配信もお楽しみいただければ幸いです。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2024年11月28日(木)更新

アフリカを旅する靴磨き職人の物語 セミナー

アフリカを旅する靴磨き職人の物語
~靴を磨き、心を磨く旅路へ~ 

靴磨きという一見シンプルな行為を通じて、目の前の
人の未来を輝かせたいと願う男、佐原総将君。  

しかし、彼自身が旅を通じて磨かれ、成長していく姿は
感動と驚きに満ちています。

 

この度、佐原君がアフリカ大陸を靴磨きだけで旅した
「アフリカ編」の貴重な体験談を語るナイトセミナーを開催いたします。

一歩踏み出す勇気と、どんな状況でも目の前の人に
喜びを届ける彼の姿に、あなたもきっと心を揺さぶられるはずです。

 

開催詳細
📅 日時:12月4日(水)18:30~
📍 場所:阿倍野区民センター小ホール
💰 参加費:セミナーのみ   :1,000円
     セミナー+懇親会 : 5,000円

 

こんな方におすすめです:

  • 新しい挑戦をしてみたいと感じている方
  • 人と人とのつながりに興味がある方
  • 世界を旅することに憧れを抱いている方
     

佐原君が旅の中で出会った人々や、靴磨きを通じて得た人生の教訓。

それらが、あなたのこれからの道を照らす光となるかもしれません。

 

ぜひ、この特別な夜を一緒に過ごしませんか?
ご参加を心よりお待ちしております。

 

2024年11月27日(水)更新

「実践人」誌817号に掲載いただきました。

森信三先生が創刊され、68年の歴史を誇る
「実践人」誌において、
この度、新入会員紹介のページに
「入会の動機と感謝の言葉」を掲載いただきました。

長い歴史と伝統を持つ誌面に、自分の言葉を載せて
いただけたことを心からありがたく感じております。

これを励みに、実践を重ね、さらに研鑽を積んで
まいりたいと思います。

私は、今年 8 月の全国研修大会にて「実践人の家」に
入会させていただきました古芝保治と申します。

森信三先生の教えに深く共感し、入会するに至った動機
には三つの重要な要因がございます。

それは、人生に対する基本姿勢、職場での実践活動、そ
して楽美様、西川由美子様からの温かいご助言です。
これらに対して、感謝の気持ちを込めて、入会の動機に
ついてお話させていただきます。


まず、第一の動機は「人生二度なし」という森信三先生
の教えに共鳴したことです。この言葉は、私にとって
人生をどう生きるか、またどのように向き合うかを深
く考えるきっかけとなりました。「人生は一度きり」と
いう覚悟を持ち、一日一日を大切に生き、全力で挑戦
することの大切さを改めて心に刻みました。この考え
方が、私の人生の指針となり、自己成長への原動力と
なっております。


次に、職場での実践活動において、森信三先生の教え
は大きな影響を与えております。

特に、「時を守り、場を清め、礼を正す」という三原
則は、私が日々取り組んでいる
3S 活動(整理・整頓・
清掃)にも深く関わっております。職場での 3S 活動
を通じて、環境を整えるだけでなく、心も整え、感謝
の気持ちを持ちながら仕事に向き合うことの大切さを
学びました。

この実践により、社員全員が一丸となり、企業文化の
向上に努め
、より良い職場づくりに貢献しています。

最後に、私が入会を決意するに至ったもう一つの重要
な要因は、楽美様、西川由美子様からの温かいご助言
です。楽美様、西川様は、私にとって心強い存在であり、
彼女たちからの温かい励ましと背中を押していただいた
おかげで、迷うことなく入会を決めることができました。
彼女のサポートには心から感謝しております。


これら三つの要因が、私の「実践人の家」への入会を
導いてくれました。

森信三先生の教えを心に刻み、職場での実践活動を
通じて、これからも成長を続けていきたいと思います。

今回、このような素晴らしい機会をいただきました
ことに、深く感謝申し上げます。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30