ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年06月01日(木)更新
「どんな会議をしていますか?」その2
弊社のデジタルドルフィンズ事業部では、朝礼の他に
午後5時過ぎに夕礼も行います。
その日一日の行動の反省・報告の情報交換の後
西堀かるた(故西堀榮三郎先生)を1日一コマ紹介
石橋を叩けば 渡れない
ねらいの品質 トップがきめる
よい品質は 創る人間の込めた魂
など品質管理の大家の西堀イズムを社員全員で
共有するひと時を過ごします。
まだまだレベルが低く西堀イズムの真髄の足元には
及んでいません。
夕礼の最後には
「ありがとうございます。
枚岡合金工具 デジタルドルフィンズの○○です。」
と全員で唱和して、明日へのエナジーの充電を行います。
お陰さまで、電話の応対も時々先方様から褒めて頂くことも
しばしばで、すぐさま社員にフィードバックしています。
夕礼を行うことになったのは、あるAUショップを統括する
通信サービス会社での夕礼がきっかけでした。
「これは、是非真似よう!」
「朝礼で決まったことも、朝礼暮改、朝礼昼改も変化の激しい
経営の現場では付きも。夕礼で全員でその生の情報を共有する
事が重要で、翌日に持ち越さない。
社員もビジネスパートナーとして経営への参画意識をもってもら
うことが重要。」
との考えのもと行っています。
午後5時過ぎに夕礼も行います。
その日一日の行動の反省・報告の情報交換の後
西堀かるた(故西堀榮三郎先生)を1日一コマ紹介
石橋を叩けば 渡れない
ねらいの品質 トップがきめる
よい品質は 創る人間の込めた魂
など品質管理の大家の西堀イズムを社員全員で
共有するひと時を過ごします。
まだまだレベルが低く西堀イズムの真髄の足元には
及んでいません。
夕礼の最後には
「ありがとうございます。
枚岡合金工具 デジタルドルフィンズの○○です。」
と全員で唱和して、明日へのエナジーの充電を行います。
お陰さまで、電話の応対も時々先方様から褒めて頂くことも
しばしばで、すぐさま社員にフィードバックしています。
夕礼を行うことになったのは、あるAUショップを統括する
通信サービス会社での夕礼がきっかけでした。
「これは、是非真似よう!」
「朝礼で決まったことも、朝礼暮改、朝礼昼改も変化の激しい
経営の現場では付きも。夕礼で全員でその生の情報を共有する
事が重要で、翌日に持ち越さない。
社員もビジネスパートナーとして経営への参画意識をもってもら
うことが重要。」
との考えのもと行っています。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(89)
- 組織・人事(125)
- 夢・経営理念(401)
- 新着イベント・ニュース(1356)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(16)
- IT・情報・コミュニケーション(311)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(59)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(44)
- 家族・交友(114)
- 旅行・レジャー(95)
- 健康管理・美容(113)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(462)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1317)
- 3S(93)
- 3S(9)
- 秋津書道(1)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(1)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(5)