ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年02月19日(木)更新
”社長塾”に招かれ講演!

大阪鋲螺卸商協同組合が主催される第二期”社長塾”の第1講にアイビーの
吉田さんと同会会長の池田金属工業の池田社長さん、
同研修委員長の谷安鋲螺の谷川社長さんに招かれ
出講の機会を頂きました。
ありがとうございました。
風邪の病み上がりでしたが、代替のきかない役割を
無事2時間の社長塾の講義を勤めさせて頂きました。
今回の講演のよかった点がございましたらご記入ください。
□ 早速3S活動の清掃を少しずつ毎日実施しています。
□ やはり「きれい」が気持ちいいです。
□ 少しずつですが、社員全員でやって行きたいと思います。
□ 3Sだけでなく経営についての考え方が勉強になりました。
□ 今回の講演でおぼろげながらヒントが浮んできました。
□ 2月2日にISO9001キックオフ宣言しました。
今社内で色々な問題が見出され大変です。
3Sを始めてみようかなと感じました。
□ わかりやすかった。
□ 夢・目標―計画―実行の大事を改めて、再認識できました。
□ すぐ目に見えないが、徹底して実行・継続することの大事さを感じました。
□ 内容に熱があり、ポイントが明確で分かりやすかったです。
□ 自分も事務所等の掃除をしているが、まだ社員から手伝ってくれるまで
至っていない。もっと頑張ろうと思います。
□ 私が悩んでいることは「継続し続ける」ことの難しさです。
また機会があればご教授ください。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ


2009年02月19日(木)更新
205回目の早朝見学会で初めての欠席!

昨日、205回目になります早朝工場見学会を開催させていただきました。
今回、社員が体を張って「社長っ!風邪引きなのに無理をなさらないでください。」
「この場は、私たちに任せてください!!」
その声に従うことにして、久々の社長不在の工場見学会となりました。
ご参加頂きました皆様より貴重なるご意見ご感想を本日集計できましたので
続きに記載させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
2009年2月18日(水)
Q1.何を知りたいと思って、ご参加されましたか?
A1.3S活動の徹底ぶり。
3S活動の事例・進め方。
3Sのやり方。
工場の整理・整頓。
今自分たちのやっている3Sが合っているのか。
3Sの精神、実行の努力。
安全で効率がよい工場。
活力朝礼と3Sへの取り組み。
取り組み方を参考にするため。
物の表示等をどこまでしているのか。
3S活動においての本当の整理・整頓・清掃。
3Sの導入手順について。
具体的なご苦労について。
Q2.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?
A2.とにかくすべてを導入する事を目標としています。
キャスター化。
ファイルの斜めの線を入れる方法。
オフィスでの3S。ファイル・備品類の場所決め。
写真管理。
見える化のボード。ファイルの保管方法。
ホワイトボードでのペンの管理。
3Sについての考え方。
安全通路の確保。
3Sの徹底化。継続化。
継続できる仕組みづくり。
活力朝礼。3Sの日。文房具、消耗品管理。
Q3.工場見学会について、ご意見がありましたらご記入ください。A3.小さなところから3S、5Sはやることに気づいた。
また別の社員に見学お願いします。
見学ありがとうございます。立派な活動です。
徹底されている姿に感動しました。
私どもの工場も5Sでリニューアルします。
現場の方が説明してくださるところに熱意を感じました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ


バックナンバー
- 広報・宣伝(94)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1410)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(20)
- IT・情報・コミュニケーション(327)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(130)
- 旅行・レジャー(98)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(510)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1466)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(8)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)