ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2023年06月01日(木)更新
徹底した整頓のやり方と進め方で「ありがとう新聞」発行
PDF版は、こちらよりダウンロードください >>>
今回のメルマガでは、「徹底した整頓のやり方と進め方」についてご紹介いたしました。
「整頓」は、安全で快適で効率的な明るく朗らかな職場環境を作り出すためにも、
働く人の心の健康や免疫力をアップする上でも重要な要素です。
「整頓」を徹底することで、「いつでも、だれでも、要るモノが、すぐに(3秒)で
手に取ることができます。
モノ探しのストレスから解放された職場空間で業務スピードが劇的に
変わってゆきます。
モノや道具を使った後は、後始末を徹底することが良き習慣となり、
躾にもつながってゆきます。つまり「守ることを決めて、決めたことを守
る」職場のルールが形成されてゆき、たとえようもない素晴らしい良き
製品が生み出され、同時に人間力も磨かれてゆきます。
【事例1】では、属人的管理だったドリル棚を、コンビニ棚に2日間で変
えたことにより、工具の取り出しスピードが60倍、平均180秒ー>3秒に
劇的に時間短縮になりました。
改善に着手していなければ、いまだにBeforeの汚い町工場のままだった
かもしれませね。窮地を脱することができました。
【事例2】では、誰でもが簡単に元の状態に後始末出来る仕組みを考案
しました。たとえば、梅雨時に使う傘ですが、手すりに掛けるだけで方向
が自動的に揃うようにしています。水滴も自動的に集まる仕掛けになって
います。
【事例3】では、事務所の事例です。
机の上が書類で暴れる原因の一つに郵便物等が挙げられます。
担当者がテレワークや長期不在の場合は、郵便物が机の上にどんどん
積み上がって行きます。弊社では、机の上が滑走路状態を維持できるよ
うに独自の個人別ポストBOXを作成して、社内外の個人宛文書はそこに
要れるようにしています。
整頓は一度やっただけでは終わりません。
継続的な取り組みが必要ですので、メンテナンス方法や整頓の習慣を定着
させるコツも3S工場見学会でお伝えいたします。
さらに、整頓がもたらすメリットや人とチームを育む「3S活動のあり方」
についても苦難を乗り越えて来た事例を弊社の工場見学会では全てオープ
ンにしています。
豪州からの工場見学会に続いて、今週(5/30)にはカナダ、中南米の
6か国からも弊社の工場見学会にやってこられました。
詳しくは、ブログをご覧ください。https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3869
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(94)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1410)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(20)
- IT・情報・コミュニケーション(327)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(130)
- 旅行・レジャー(98)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(511)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1468)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(8)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)