ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年05月24日(土)更新
伊勢神宮正式参拝のご報告 ~「夫婦岩・二見興玉神社」→「外宮」→「内宮」

伊勢神宮正式参拝のご報告
~「夫婦岩・二見興玉神社」→「外宮」→「内宮」~
天王寺区倫理法人会38名にて、伊勢修養団・武田所長様のご案内で参拝
2025年5月23日、私たち天王寺区倫理法人会の有志38名は、伊勢修養団・武田所長様の
ご案内のもと、「日本人の心のふるさと」と称される伊勢神宮を正式に参拝させていただきました。
参拝の旅は、清らかな心で臨む禊の場として、まず二見浦の「二見興玉神社」から始まりました。
波音に包まれながら夫婦岩を拝し、自然の営みの尊さと、夫婦和合・家庭円満の原点を改めて
心に刻むひとときとなりました。古来、伊勢参拝の前にはまずこの地を訪れ、心身を清めると
いう伝統の意味が、私たちにも深く沁みわたりました。
続いて外宮(豊受大神宮)にて、衣食住の恵みを司る豊受大御神に感謝を捧げました。
私たちの暮らしに溶け込む「当たり前」の尊さを見つめ直し、日々の営みに対する感謝の念が
あふれてまいりました。武田所長様の温かくも力強いご説明が、参拝に一層の深みと敬虔さを
与えてくださいました。
そして内宮(皇大神宮)では、手水舎で心身を清め、神楽殿では御神楽を奉納させていただく
という、まさに格式ある正式参拝の流れを辿ることができました。
天照大御神の御前に進み御垣内参拝を行う中で、玉砂利を踏みしめる音一つひとつが、私たち
の心を整え、今この瞬間に生かされていることへの感謝と祈りへとつながっていきました。
日本の安寧と世界の平和を心よりお祈り申し上げました。
武田所長様からは、神宮の歴史や神道の精神、そして「いまをどう生きるか」という人生の
根幹に触れるお話を数多くいただきました。
一つひとつの所作に込められた意味を学び、日々の暮らしにおける謙虚さ、感謝、そして
「おかげさまの心」を再確認する尊い時間となりました。
お仲間の皆さん38名とともに歩んだこの伊勢の旅は、単なる団体行動にとどまらず、
「心をひとつにする」体験となりました。共に祈り、学び、笑い合い、絆を深め合えた
このひとときは、私たちにとってかけがえのない人生の宝となりました。
この貴重なご縁と機会に心より感謝申し上げますとともに、今回の学びを今後の人生
や事業に活かし、一層の倫理実践に励んでまいります。
ご案内くださった武田所長様、そしてご準備をしてくださった皆様
一緒くださったすべての皆様、
本当にありがとうございました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line
心に火がつく、3S研修会&工場現場見学会
https://hiraoka.keikai.topblog.jp/
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/
書類探しのムダ時間を斬る!
書類の保管場所のムダスペースを無くす!


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
小間 | 58-9 |
【東京】MF-TOKYO 2025
開催日 | 2025年7月16日(水)~7月19日(土) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
小間 | 4-13 |
【大阪】Edge Tech+ WEST 2025
開催日 | 2025年7月24日(木)~7月25日(金) |
---|---|
会場 | グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター |
小間 | B-M16 |
【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025
開催日 | 2025年10月1日(水)~10月3日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
2025年04月03日(木)更新
4・18 倫理経営講演会を開催します。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2025年01月12日(日)更新
令和7年の目標を発表

今朝は「おはよう倫理塾」に参加し、
新年初回の実践報告で令和7年の目標を発表しました。
目標を公言したからには、もう後には引けませんね!
氏神様への参拝を済ませ、一旦自宅に戻ってホノルルマラソンの
転倒で傷んだスポーツタイツを補修。
その後、機能チェックを兼ねて大阪城公園で約12kmの
テストランを行いました。
走りながら、目標達成への確かな一歩を踏み出せた手応えを感じました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年1月22日(水)~1月24日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
【大阪】Edge Tech+ WEST 2025
開催日 | 2025年7月24日(木)~7月25日(金) |
---|---|
会場 | グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター |
【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025
開催日 | 2025年10月1日(水)~10月3日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
2024年12月17日(火)更新
日本一を目指す!e-Teamさんにて3S研究会

12月17日、高松市のe-Team様にて四国3Sネットワーク(3S活動研究)
第155回目の例会を開催して頂きました。
改善発表では、床暖房の季節になると自社で施工したシートが捲れてくる
季節的トラブルを専門家に相談・診断。
専門家の段取り良い仕事術を学ぶだけでなく、共同作業をつうじて
技術もマスターしてゆかれました。

フィンランド風に公園で枯れ落ちた地元材料を使って作成されて
見事でした。

クリスマスツリ➖も、フェルトで作成された可愛いオブジェもお見事です。

図書館の如く完璧に近い状態まで収納改善をすすめれていて見事でした。
その後、1時間10分お時間をいただき
「改善のムダ課題 発見」のテーマにに沿って話題提供をさせて頂き、
皆さんによく考えて頂きました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年1月22日(水)~1月24日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
【大阪】Edge Tech+ WEST 2025
開催日 | 2025年7月24日(木)~7月25日(金) |
---|---|
会場 | グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター |
【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025
開催日 | 2025年10月1日(水)~10月3日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
2024年09月28日(土)更新
稲盛和夫塾長との思い出
稲盛和夫塾長との最も印象深い思い出は、ご著書『成功
への情熱』から始まりまし た。
26 年前、1998 年 10 月のことです。松下幸之助翁の愛
弟子である前岡宏和先生の薦め で、私は初めてこの本を
手にしました。序文にはこうありました。 「人間として
正しいことを追求することをベースにした経営」 「私は
人生の本当の意味、経営のあるべき姿を真剣に考え、自
分なりの経営哲学を 確立してきた。そして、それを社員
と共有することに最大の努力を払い続けて いる。」
この言葉に触れた瞬間、雷に打たれたかのような衝撃を
受けました。すぐにその言 葉にアンダーラインを引き、
経営の指針として心に刻んだのです。この一瞬が、経営
の素人だった私に「人間として正しいことを追求する」
こと、「人間愛」を基盤にし た揺るぎない経営を目指す
決意を促しました。そして、単に本を読むだけでなく、
日々の行動に落とし込み、一歩一歩実践することを通じ
て体得していきました。
この素晴らしい理念を自分だけに留めておくことはもっ
たいないと感じ、1999 年に 社内報『ひらおかタイム
ス』を創刊しました。毎週の発行を通じて、3S(整
理・整 頓・清掃)の実例や情報を共有し、企業文化の
醸成に努めました。
【経営理念の誕生とその実践】
社内報の創刊から約千日、そして実弟(現社長)との半
年間にわたる毎日の議論の 末、現在も全社員が毎朝元気
よく唱和する我が社の経営理念が誕生しました。 「日々
切磋琢磨する。 お客様にご満足いただくために、 私たち
社員の輝く人生のために、 モノづくりを通じて社会に貢
献するために、 日々切磋琢磨する。」 この理念は『成功
への情熱』や3S活動から得たエッセンスを凝縮したも
のであ り、我が社の憲法とも言える存在です。この経営
理念があったからこそ、私たちは 金型製作図面を効率よ
く検索できる「文書管理システム」「ISO9001文
書認 証システム」を世に送り出すことができました。
さらに、労働集約型の製造業から知識集約型のIT事業
へのシフトを果たし、第二創業を成功へと導くことがで
きた のです。
【イノベーションの創出と新連携事業】
また、経営革新法に基づく補助金を活用し、単なる自社
の経営革新ではなく、世に存 在しない新たなイノベー
ションを生み出すビジネスモデルの構築に取り組みまし
た。 デザイナー、プログラマー、コピー機販社、ボラン
ティアリーダー、金型メーカーな どがコラボレーション
する枠組みを構築し、その成果として 2005 年に近畿経
済産業局 から新連携事業の第一号認定を受けました。こ
の成功は、その後も他の地域で紹介さ れるほどの事例と
なりました。
その結果、「デジタルドルフィンズ」というシステムは全
国 240 社で採用され、多く の企業の現場でご愛用いた
だけるまでに成長しました。
【稲盛塾長との運命的な出会い】
私にとって忘れられないのは、2007 年 12 月 17 日の
ことです。大阪で開催された盛和塾 の塾長例会で、欠野
アズ紗先生のご紹介により、ついに稲盛塾長とご挨拶す
る機会を いただきました。『成功への情熱』に対する感
謝をお伝えし、固い握手を交わしたそ の瞬間は、生涯忘
れられない宝物となりました。
【敬天愛人のサイン】
さらに、2008 年 7 月、盛和塾関
西地区例会において、稲盛塾長から「敬天愛人」の直 筆
サインをいただくという栄誉にも恵まれました。この出
会いと教えは、私たちの”枚 岡スピリッツ”を進化させ、
企業としての発展に繋がる大きな契機となったのです。
塾長が説かれた「敬天愛人」の精神は、私の人生や仕事
においての指針となり、困難に直面した際にも、その教
えが大きな支えとなりました。塾長の倫理経営に対する
情熱と、人々を幸せにするという揺るぎない信念は、私
たちの歩む道を照らし続けています。
私はこれからも、塾長が築き上げられた教えを胸に抱き、
日々の実践を通じてその精神を後世に伝えていく所存です。
塾長が示された道を一歩一歩踏みしめながら、未来に向
けて力強く前進してまいります。
亡き稲盛和夫塾長の御霊に心からの感謝と祈りを捧げます。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(101)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(429)
- 新着イベント・ニュース(1525)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(54)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(335)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(49)
- 家族・交友(146)
- 旅行・レジャー(105)
- 健康管理・美容(141)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(555)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1673)
- 3S(98)
- 3S(10)
- 秋津書道(17)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- EXPO 2025(3)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(17)
- 自然(1)