大きくする 標準 小さくする
前ページ

2023年05月29日(月)更新

「戦略経営者」2023年7月号掲載の取材に感謝



5月29日、恵の雨の中、遠路東京から『戦略経営者』2023年7月号
の特集記事の事例企業として弊社に取材にやって来られました。

全国から5社選ばれて、尾中税務会計事務所の尾中寿先生の推薦により
弊社の白羽の矢が立ちました。

「徹底3S」活動を社内に定着させ、継続させるためのコツとは何か?

「情報の3S」とはどんなことか、その効果は?


などについて1時間半最新の話題について根掘り葉掘り取材を頂きました。

この戦略経営者誌は13万部発行されていて、想定される波及効果は
計り知れず、有り難く心から感謝の取材となりました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治
 

2022年09月26日(月)更新

「森信三 小伝」寺田一清著


「山又山のご一代の歩みを」綴られたのが本書です。

「学者にあらず、宗教家にあらず、はたまた教育者にあらず、
 ただ宿縁に導かれて国民教育の友としてこの世の「生」を終えむ」
マイナス29度の極感の満州で建国大学の教授であった森信三先生が
敗戦の動乱の中で行き場を失う中で、九死に一生で祖国の地を
踏まれた時の心境が伝わって参ります。

読み進める中で養子、貧困による進学断念、倒産、家族の死など、
壮絶な一生が迫って参ります。

「今までの生い立ちと宿命により紆余曲折のコースを辿らざるを
得なかった全体験」を通うじて「真理は現逸の只中にあり」
「人生2度なし」という絶対的な真理に目醒められて行きました。

「絶対不可避なる事は即絶対必然にしてこれ「天意」と心得るべし」
と森信三先生の歩まれた壮絶な人生道の中で確立されて行かれた
素晴らしい宇宙的真理にガッテンの一冊です。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治


講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/



YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2022年09月20日(火)更新

人間の書く書物の中で、読まれることの一番確かなのは

 人間の書く書物の中で、読まれることの一番確かなのは
「手紙」である。
それ故できたら複写紙で控えをとっておくことは、書物
を書くのと比べて幾層倍も大事なことといえよう。
 「森信三先生 一日一語 九月二十日」寺田一清編

 確かに、その通りですね。
弊社・枚岡合金工具では2002年より文書管理システム
「デジタルドルフィンズ」を運用開始しており
皆様から拝受したお手紙・ハガキと一緒に拝復の
手紙・ハガキを全て電子登録してきています。

データベース化されていますので貴重な無形財産となっています。

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 


枚岡合金工具株式会社
古芝保治


講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/



YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati


 

2022年08月12日(金)更新

土を掘り返し「お盆の墓清掃」


12日、お盆のご先祖様への供養と感謝の心で
毎年恒例の墓土の掘り返しを炎天下になる前に
午前6時から兄弟でさせていただきました。

15cm近く掘り返し、浮いてきた雑草の根に纏わりついた
土を素手で揉み解し、根こそぎ取り除いて行きました。

土を踏むと足跡が少し沈むほど「ほくほく」の輩い
状態まで仕上げてゆき、最後はお寺さんからお借りした
手箒で縁石(ふちいし)の土を掃き清めさせて頂きました。

蓮の茎が入ったお盆の花を供えさせて頂き、
あらためて兄弟揃って墓前でご先祖様に無事に過ごせ
家族を守って頂いていることへの感謝の祈りを捧げ
させて頂きました。



夕刻からは、ご先祖様をお迎えするお経を唱え
一足早くおがらで「迎え火」を焚いて
ご先祖様の精霊をお迎えさせて頂きました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治
 

【神戸】国際フロンティア産業メッセ2022

開催日 2022年9月1日(木)~9月2日(金)
会場 神戸国際展示場
小間 O-09


講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/



YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2022年04月22日(金)更新

キンドルバーガー先生の読書法とは


Kindle先生の読書法

研究の秘訣は本や資料の読み方にあると思う。
これだと思う本や資料をじっくりと読む。
そして重要だと思うところにはアンダーラインを引いておく。
さらに気づいたこと、疑問などあったら、欄外に
手書きで良いのでメモしておく。
1冊読み終われば、今度はそのアンダーラインをした内容や
自分の書いたメモを、シングルスペース(つまり行間を開けない
でと言う意味)でタイプする。
それで立派なメモができる。
そうした作業を続けていくと、何冊も本を読めばそれに
応じてメモを増えていく。
ある程度メモが増えたら、今度は自分の書いたメモに
アンダーラインをつけながら読んでいく
気がついたこと、疑問に思ったことがあれば、それを
欄外に書いておく。
そしたら今度は、メモについたアンダーラインやコメント
でまたメモができる。つまりメモのメモだ。
こうした作業を続けているとメモは相当な分量になり、
それに応じてメモのメモ増える。
メモのメモを読んでメモのメモのメモもできてくる。
この頃になれば1冊の本が出来上がる準備が完了する」と言う。
 「東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと」伊藤元重著より

 

枚岡合金工具株式会
古芝保治 


>>> https://sg-loy.com/event/factory-tour-online/


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  
 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 
«前へ