ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年03月16日(日)更新
信濃川にかかる長岡のシンボル 長生橋ラン

3月16日、早朝より信濃川を巡る5kmランに挑戦しました。
いつも走る長生橋の右岸堤防は、約10cmの残雪に覆われ、
ランニングシューズでは走れる状態ではありませんでした。

そこで、建設遺産でもある長生橋を渡り、信濃川左岸を
大手大橋まで駆け抜けました

残りの2kmは長岡駅まで、脚の痛みに耐えながらも最後まで走り切りました。
挑戦の先に見えた景色と達成感が、心に深く刻まれました。
長生橋(ちょうせいばし)
雪の残るを 越え走る
痛み耐えても 春風はらむ
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
2024年11月17日(日)更新
紅葉が美しい大阪城公園・往復ランニング
急な冷え込みを感じる中、大阪城公園までの往復12kmを
ジョギングで走り抜けました。
冷たい空気が心地よく肌を刺す朝でしたが、秋の深まりを
感じながら色づく公園の景色を楽しむことができました。
走り始めは冷えていた体も、次第に温まり、
心地よい汗を流すことができました。
無事に完走し、充実感とともに、季節
の移ろいを肌で感じるひとときを過ごしました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年1月22日(水)~1月24日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025
開催日 | 2025年4月9日(水)~4月11日(金) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)
開催日 | 2025年5月14日(水)~5月16日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
【東京】ものづくりワールド 東京 2025
開催日 | 2025年7月9日(水)~7月11日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
【大阪】Edge Tech+ WEST 2025
開催日 | 2025年7月24日(木)~7月25日(金) |
---|---|
会場 | グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター |
【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025
開催日 | 2025年10月1日(水)~10月3日(金) |
---|---|
会場 | インテックス大阪 |
2024年11月05日(火)更新
トラック情報誌「健康コラム」7回掲載に感謝

第七回「還暦からのフルマラソン挑戦!」
マラソン練習を始めて8ヶ月が経ち、いよいよ2週間後に迫る
人生初のフルマラソンに向けての調整を兼ねて、
第28回お伊勢さん健康マラソン大会のハーフマラソンに挑みました。
テーマは「2時間切りで完走」と「走りながらの写真撮影に挑戦」です。
しかし、当日の未明から激しい下痢と嘔吐に見舞われ、1時間おきに
トイレへ駆け込み、温存していたエネルギーがどんどん奪われていきました。
さらに、両脚のふくらはぎが痙攣し、まるで金縛りにあったかのように
ホテルのベッドでのたうち回る始末。
「これで体重も減って厄払いができた」と気持ちを切り替え、ここまで
来た以上、何とか走れるようにと祈り続けると、夜が明けるころには
不思議と少しずつ回復していきました。
競技場に到着し、「なぜこんな苦しいことをしているのだろう」
と自問しながらも、2時間切りを狙うゾーンのスタートラインに
立っていました。
競技場のトラックを周回し、普段は入れない神社庁の美しい
イチョウ並木を駆け抜け、応援太鼓と大声援が響くおかげ横丁を、
まるで怒涛のように駆け抜けていきました。
伊勢修養団の皆さんの笑顔による応援は、一言では表現できない、
不思議で心地よいエネルギーを与えてくれました。
「あの体調不良は一体何だったのだろう?」と思うほど快調に走り続け、
結果は1時間57分9秒でフィニッシュ!
目標達成した喜びと深い感動が、心にしっかりと刻まれました
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
2024年10月30日(水)更新
10月ランニング目標120kmを達成!
2024年10月28日(月)更新
中国にて『やればできる!』恵の雨の中5kmラン

安慶市内にて 午前6時半 街ピカ清掃員

安徽省安慶市党本部の建物

10月27日(日)、帰国の日。恵みの雨が降る中、
首に少し痛みが残っていましたが、血行促進と
発汗による早期回復を期待して、安慶市内で
5kmのジョギングに挑戦しました。
『やればできる!』
SOS──助けを求めるのではなく『そう、思えば、そうなる』。
心に走ると決めた瞬間、雨が降っていても迷わず街へ飛び出しました。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治
しばちゃん【3Sの学校】公式Line
【東京】JIMTOF2024 (第32回日本国際工作機械見本市)
開催日 | 2024年11月5日(火)~11月10日(日) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
小間 | E7067 |

社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(427)
- 新着イベント・ニュース(1512)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(144)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(136)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(552)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1640)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(14)
- 自然(1)