ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年12月07日(木)更新
事業化交流マッチングで新連携について事例紹介!

第19回事業化交流マッチングのイベントが7日開催され初参加させて頂きました。
本日のイベントは、これから新連携にチャレンジされる方を中心に
事業化について交流する比較的規模の大きいイベントで定員100名に
対し135名の事前申込に加え、雨天にもかかわらずオブザーバー参加
が数十名加わるほど会場は、開始前から熱気に満ちていました。
大阪産業振興機構さんより”新連携”について事例紹介の要請を受け
「新連携事業認定までのプロセスや認定のコツ、それによりどのような
成果が出ているのか」、「現場の困ったことを解決したことによって時間創造で
どのような成果が出ているのか」事例紹介をと考え本番に臨みました。
ご参加の全ての皆さんがいかにご満足頂ける、分かりよいプレゼンに徹しました。
2番にプレゼン予定でしたが、本番5分前にTOPでプレゼンすること
ことになり、大変ありがたくお引き受けさせて頂きました。
思わず、”ありがとう”と言っていました。
ツイています。
本日のイベントで、金型事業部でもお客様を通じてお世話になっています
K社K会長様と偶然お隣の席になり、貴重なご縁を頂きました。
昭和一桁生まれにも関わらず、明日からホノルルマラソン出場のため
渡米されるバイタリティーには、感動しました。
業界の中でホノルルマラソンブームを巻き起こした方でもあります。
ご参加の皆さんが新しいことに挑戦する元気をお伝え出来、本日の使命
を果たすことが出来ました。
お陰様で、多くの人と人とのご縁を頂きました。
感謝に耐えません。
ありがとうございます。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(428)
- 新着イベント・ニュース(1513)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(145)
- 旅行・レジャー(105)
- 健康管理・美容(138)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(553)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1651)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- EXPO 2025(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(15)
- 自然(1)