ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年10月21日(水)更新
Twitter勉強会
皆さん、”Twitter”ってご存知ですか。
珍しさ見たさに昨晩参加してきました。
Twitterは、(ミクシー+Blog+SKYPe)÷3 のようなもので
140文字の「つぶやき」がネット上に流すツールです。
結果として
リアルタイムで人の行動や、考えを発信することにより
新しい情報が、瞬時に、繋がります。
Blogと比べて気軽に発信できます。
でもやってみないとわからない世界です。
昨日の講師は、株式会社クラブエナーの中園陽二専務さんです。
”Twitter”を始めて3ヶ月だそうです。
3ヶ月で講師をお勤めになられるとは、この世界のスピードの速さと
中園さんのスキルの高さを物語っています。
主催者は、経営者会報ブログ会員の井寄さんと村上さんです。
素晴らしい勉強会に感謝です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ
Twitter懇親会 参加者全員ではありません。懇親会の最終組のみなさんです。
珍しさ見たさに昨晩参加してきました。
Twitterは、(ミクシー+Blog+SKYPe)÷3 のようなもので
140文字の「つぶやき」がネット上に流すツールです。
結果として
リアルタイムで人の行動や、考えを発信することにより
新しい情報が、瞬時に、繋がります。
Blogと比べて気軽に発信できます。
でもやってみないとわからない世界です。
昨日の講師は、株式会社クラブエナーの中園陽二専務さんです。
”Twitter”を始めて3ヶ月だそうです。
3ヶ月で講師をお勤めになられるとは、この世界のスピードの速さと
中園さんのスキルの高さを物語っています。

主催者は、経営者会報ブログ会員の井寄さんと村上さんです。
素晴らしい勉強会に感謝です。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ




Twitter懇親会 参加者全員ではありません。懇親会の最終組のみなさんです。
2009年10月21日(水)更新
関西生産性本部SiGMA研究会・工場見学会

20日、(財)関西生産性本部 関西IE協会のSiGMA(戦略的統合生産システム)研究会
「激動の時代を生き抜く、モノづくり人づくり
~世界的不況期の対応と展開を探る~」
の第3回事例研究・工場見学として弊社が選ばれ
「ITも有効活用した”徹底した3S活動”の取り組み」のテーマで
関西を代表する各大手企業の皆さんに見学頂きました。
貴重なお時間を割いてご熱心なグループ討議、まとめ発表を通じて
高い評価をいただくとともに人と設備の安全面、さらなる3Sの徹底の
工夫について貴重な助言を頂戴しました。
ありがとうございました。
次回12月は、愛知でデンソー西尾製作所さま
1月、パナソニック電工 彦根工場さま
3月、オムロン京都太陽さま
にて開催されます。
SiGMA研究会の詳しい情報
▽
http://www.kpcnet.or.jp/seminar/index.php?mode=show&seq=181
http://www.kpcnet.or.jp/seminar/index.php?mode=show&seq=181
バックナンバー
- 広報・宣伝(95)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1423)
- 商品・デザイン(68)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(21)
- IT・情報・コミュニケーション(328)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(131)
- 旅行・レジャー(100)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(518)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1486)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(9)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(7)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)