ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年10月22日(木)更新
革命前夜 【3Sの現場から誕生したデジタルドルフィンズ】
久米繊維工業の久米秀幸さんのメールマガジンに
図面・文書管理システム「デジタルドルフィンズ」ご導入の顛末記が紹介されています。
ご了解を頂き転載させていただきご紹介させて頂きます。
………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●“日本でこそ創りえるもの”を摸索し、日々七転八倒。
国産Tシャツ専門メーカー久米繊維:久米秀幸が響いた情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……………
┏━━━━━━━━━━┓
┌┃本日のラインナップ♪┃──────────────────────
│┗━━━━━━━━━━┛
├○本日の 革命前夜
│ 【3Sの現場から誕生したデジタルドルフィンズ】
│
│ → そのシステムで
│ 私の机周りに奇跡はおこるのか!?
│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日の 革命前夜 【3Sの現場から誕生したシステム導入】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最近見ないと思ったら、こんな所に隠れてたんだね。。。」
といった一人言の絶えない、
私の机の上は、もはや魔宮の伝説だ。
しかし、オフィス内でそんな冒険心を満たしているようでは
効率が上がる訳も無し、
そう言えば、辛口系女性スタッフ N島さんから
「机の上を片付ければ、もう1時間早く帰れますね。」
とバッサリ斬られた事もあったっけ。。。
途方に暮れていると、朗報あり。
西にムリ、ムダ、ムラのトリプルMを
3Sに替えるべく素晴らしいシステムがあると言う。
御賢察のとおり
ここで言う3Sとは、整理・整頓・清掃の事であって
そんな、すごいこと、していいんですか? の略でもないし
そっと、そばにきて、ささやいて♪ の略でもありません。
・・・すみません。ちょっと言ってみたかっただけです。
ならば「ぜひ導入しようじゃないか!」と
ここだけ読めば格好良い感じですが、
「お願いですから、この散らかった机の上をなんとかしてください。」
と言うのが本当のところで、
すがる思いで枚岡合金工具株式会社さんに
電話をいたしました。
すると...なんと古芝社長さん
大阪からマッハで駆けつけてくださいました(汗)
枚岡合金さん自ら、製造の現場で
3Sの取り組みを続ける中で開発。
そして切磋琢磨した
システム【デジタルドルフィンズ】
産みの親であり、3S活動で会社に奇跡を起こした
古芝社長さんのお話は、さすがのド迫力で、
●70歳の方でも簡単に使えます。
●システム導入からではなく、意識改革からはじまります。
●導入すればその日からシステム活用をはじめられるシンプルさ。
とグイグイ引込まれて行く私。
実際に【デジタルドルフィンズ】を見てみると、
考え方はす~ばらしくシンプルかつ合理的。
個人がもっている書類、ファイル、知識は
とにかく【デジタルドルフィンズ】に、
↓
その際、保存のルールを決めて全社で共有化。
↓
あとは、【デジタルドルフィンズ】かんたん検索。
なるほどぉ.... これなら僕らでも、いけるはず。
と導入をお願いすることに決めました!
しかし、なんといって印象的だったのは
帰り際 古芝社長さんがにっこりと笑っておっしゃった
「ドルフィンで革命が起こりますよ!」 の一言。
や...やばい、惚れてまう。。。
と言う訳で、革命前夜の久米繊維。
ドルフィンと共に激変を見せるのか!?
自分達にプレッシャーを与える為にも
引き続きちょこちょことご報告いたしますので、
おつきあい下さい。がんばらねば~
▼製造現場におけるオンリーワンの文書管理・図面管理システム
久米繊維に革命を起こすのか?【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html
│━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 久米繊維工業(株) http://kume.jp/ 久米秀幸
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ TEL 03-3625-4188 FAX 03-3625-2695
│ kume.hideyuki@kume.jp
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 【ブログ】
│ ☆生まれてみたらTシャツ屋☆
│ http://plaza.rakuten.co.jp/jentlekume/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
│ ◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────
│ 日本オーガニックコットン協会 http://www.joca.gr.jp
│ 砂浜美術館Tシャツアート展 http://www.gallery.ne.jp/~sunahama/
│ JMAATシャツアート展 http://www.tshirtsasmedia.com/
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ
図面・文書管理システム「デジタルドルフィンズ」ご導入の顛末記が紹介されています。
ご了解を頂き転載させていただきご紹介させて頂きます。
………‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●“日本でこそ創りえるもの”を摸索し、日々七転八倒。
国産Tシャツ専門メーカー久米繊維:久米秀幸が響いた情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……………
┏━━━━━━━━━━┓
┌┃本日のラインナップ♪┃──────────────────────
│┗━━━━━━━━━━┛
├○本日の 革命前夜
│ 【3Sの現場から誕生したデジタルドルフィンズ】
│
│ → そのシステムで
│ 私の机周りに奇跡はおこるのか!?
│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日の 革命前夜 【3Sの現場から誕生したシステム導入】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最近見ないと思ったら、こんな所に隠れてたんだね。。。」
といった一人言の絶えない、
私の机の上は、もはや魔宮の伝説だ。
しかし、オフィス内でそんな冒険心を満たしているようでは
効率が上がる訳も無し、
そう言えば、辛口系女性スタッフ N島さんから
「机の上を片付ければ、もう1時間早く帰れますね。」
とバッサリ斬られた事もあったっけ。。。
途方に暮れていると、朗報あり。
西にムリ、ムダ、ムラのトリプルMを
3Sに替えるべく素晴らしいシステムがあると言う。
御賢察のとおり
ここで言う3Sとは、整理・整頓・清掃の事であって
そんな、すごいこと、していいんですか? の略でもないし
そっと、そばにきて、ささやいて♪ の略でもありません。
・・・すみません。ちょっと言ってみたかっただけです。
ならば「ぜひ導入しようじゃないか!」と
ここだけ読めば格好良い感じですが、
「お願いですから、この散らかった机の上をなんとかしてください。」
と言うのが本当のところで、
すがる思いで枚岡合金工具株式会社さんに
電話をいたしました。
すると...なんと古芝社長さん
大阪からマッハで駆けつけてくださいました(汗)
枚岡合金さん自ら、製造の現場で
3Sの取り組みを続ける中で開発。
そして切磋琢磨した
システム【デジタルドルフィンズ】
産みの親であり、3S活動で会社に奇跡を起こした
古芝社長さんのお話は、さすがのド迫力で、
●70歳の方でも簡単に使えます。
●システム導入からではなく、意識改革からはじまります。
●導入すればその日からシステム活用をはじめられるシンプルさ。
とグイグイ引込まれて行く私。
実際に【デジタルドルフィンズ】を見てみると、
考え方はす~ばらしくシンプルかつ合理的。
個人がもっている書類、ファイル、知識は
とにかく【デジタルドルフィンズ】に、
↓
その際、保存のルールを決めて全社で共有化。
↓
あとは、【デジタルドルフィンズ】かんたん検索。
なるほどぉ.... これなら僕らでも、いけるはず。
と導入をお願いすることに決めました!
しかし、なんといって印象的だったのは
帰り際 古芝社長さんがにっこりと笑っておっしゃった
「ドルフィンで革命が起こりますよ!」 の一言。
や...やばい、惚れてまう。。。
と言う訳で、革命前夜の久米繊維。
ドルフィンと共に激変を見せるのか!?
自分達にプレッシャーを与える為にも
引き続きちょこちょことご報告いたしますので、
おつきあい下さい。がんばらねば~
▼製造現場におけるオンリーワンの文書管理・図面管理システム
久米繊維に革命を起こすのか?【デジタルドルフィンズ】
http://www.digitaldolphins.jp/index.html
│━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 久米繊維工業(株) http://kume.jp/ 久米秀幸
│ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6
│ TEL 03-3625-4188 FAX 03-3625-2695
│ kume.hideyuki@kume.jp
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 【ブログ】
│ ☆生まれてみたらTシャツ屋☆
│ http://plaza.rakuten.co.jp/jentlekume/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ 国産Tシャツメーカー(染色~裁断縫製~プリント)
│ ISO14001認証 コットンUSAライセンシー(JA62M)
│ グリーン電力証書システム導入(1枚あたり308Wh使用)
│ ──────────────────────────────────
│ ◇ Tシャツストア http://t-galaxy.com/
│ ◇ オリジナルプリントオーダー http://t-galaxy.com/print/
│ ◇ Amazon.co.jp 久米繊維ストア http://tinyurl.com/amazon-kume
│ ◇ YouTube 久米繊維動画 http://www.youtube.com/kumetokyo1935
│ ◇ T-zineブログポータル http://blog.t-galaxy.com/
│ ◇ 法人向け卸売サイト http://jentle.co.jp/
│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│ Tシャツで[世界を明るく変えようとしている人]たちを応援します!
│ ──────────────────────────────────
│ 日本オーガニックコットン協会 http://www.joca.gr.jp
│ 砂浜美術館Tシャツアート展 http://www.gallery.ne.jp/~sunahama/
│ JMAATシャツアート展 http://www.tshirtsasmedia.com/
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



バックナンバー
- 広報・宣伝(93)
- 組織・人事(128)
- 夢・経営理念(414)
- 新着イベント・ニュース(1384)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(19)
- IT・情報・コミュニケーション(322)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(124)
- 旅行・レジャー(96)
- 健康管理・美容(122)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(493)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1398)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(5)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(4)