ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年10月07日(水)更新
スペックの上村社長さんを訪ねて

6日、大阪北区のSPEC社を訪問。
テストマーケティング研究所で初めて上村社長さんお会いし、発想のスケールの
大きさに惹かれての訪問となりランチタイムを堪能しました。
オフィスは、社長室をはじめミーティングルーム、応接室などすべてガラス張り、
その明るさと室内のカラーコーディネイトは見事でした
しかも東京本部とも常時接続のテレビ会議システムが稼動しており、東京オフィス
との不思議な一体感を感じます。
明るい笑顔の社員の皆さんのご挨拶に感動するとともにブラックで頂いた
コーヒーの味わいは、社長さんのお話とともに格別でした。
スペックさんでは、特に教育事業に取り組んでおられ衛生管理士養成講座は
業界のなかでもシェアー60%と群を抜いています。
その秘訣は、合格者のアンケートを手書きのまま匿名掲載されている点。
クレームに対する取り組みをあえてオープン化されているとともに
クレーム処置をどのように行ったのか発生防止の予防処置にまで対策を
オープン化。
衛生管理士ドットネットのサイトはこちら
▽
http://www.eiseikanri.net/
サイト訪問者の信頼を不動のものとされおられ、よい刺激を頂戴しました。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



2009年10月07日(水)更新
第12回 関西設計・製造ソリューション展開幕!

本日7日、大阪南港インテックス大阪にて
第12回 関西 機械要素技術展/
第12回 関西設計・製造ソリューション展
新エネルギー産業フェア大阪
が同時開催されました。
オープニングセレモニーでは、橋下大阪府知事も激励の挨拶のなかで
ものづくり大阪の象徴として大阪コンベンションセンター都市にする構想を発表!
橋下知事をはじめ25社によるテープカットには、日ごろお世話になっている
池田金属工業の池田哲男社長さん
太陽パーツの城岡陽志社長さん
も出展企業代表として参列されました。
当ブログでは、三元ラセン管工業さんも3号館C4-40ブースにて出展されています。
また三和メッキ工業さんも出展されています。
大阪リエンジニアリング研究会の山田製作所さんも3号館にて出展されています。
弊社は、5号館A5-22にて金型および文書・図面管理システム
「デジタルドルフィンズVer.3.2」を出展しています。
また、SII(セイコーアイ・インフォーテック)社さんのご協力によりA0版大型デジタル
複合機を展示しています。
この展示会では、展示会ご来場社・30社限定の「DDーULM」(ウルトラ・ライト・モデル)を発表!しました。
台風接近の最中で明日の開催は?ですが、皆様のご来場をお待ち致しております。
PS:主催社発表で「明日は、台風接近しておりますが平常どおり開催します!」とアナウンスが流れました。警報が出て公共の交通機関が止まっても展示会はやるとの
意気込みは、大したもんです。
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 文書管理【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



バックナンバー
- 広報・宣伝(95)
- 組織・人事(132)
- 夢・経営理念(418)
- 新着イベント・ニュース(1427)
- 商品・デザイン(68)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(21)
- IT・情報・コミュニケーション(328)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(131)
- 旅行・レジャー(100)
- 健康管理・美容(126)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(518)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(12)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1486)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(9)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(7)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(9)
- 自然(1)