ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
五條宮さんの正月準備として”提灯挙げ”に参加。
毎年30日の恒例作業となっています。
氏子青年部と元氏子青年部の有志で行います。
大晦日は、午後11時から初詣参拝の奉仕を午前2時まで行います。
篝火(かがり火)、
焚き火、(旧いお札をご持参頂き、参拝の皆さんの暖を取って頂きます。)
ふるまい樽酒
等があり、新年の太鼓の合図とともに大勢の皆さんが
参拝されます。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
「~火の用心~ ~ カチ! カチ!」
「~火の用心~ ~ 価値 勝ち」
拍子木の音が大きく、耳が異常になります。
昨晩は、一升瓶を抱え数百メート追いかけて来て
差し入れの「清酒カモズル」を頂戴しました。
荒木さま ありがとうございます。
29日、30日年末の恒例行事である歳末夜警を無事終えました。
歳末夜警に参加して30年になりますが、
29日未明 ゴミ清掃車から出火する事件が発生。
原因は、不良品の使い捨てライター数千個からで
次々連鎖的に反応、発火、暴発したようです。
消防、警察の出動となりエンジンカッターで車体を切り裂くなど
消化作業に数時間掛かった模様です。
幸い五条公園前交差点内での事件で民家から離れていたのが幸いで
けが人ゼロは、さらに幸いでした。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2006年12月31日(日)更新
氏神様の正月準備
五條宮さんの正月準備として”提灯挙げ”に参加。
毎年30日の恒例作業となっています。
氏子青年部と元氏子青年部の有志で行います。
大晦日は、午後11時から初詣参拝の奉仕を午前2時まで行います。
篝火(かがり火)、
焚き火、(旧いお札をご持参頂き、参拝の皆さんの暖を取って頂きます。)
ふるまい樽酒
等があり、新年の太鼓の合図とともに大勢の皆さんが
参拝されます。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2006年12月31日(日)更新
「~火の用心~ ~ 価値 勝ち」
「~火の用心~ ~ カチ! カチ!」
「~火の用心~ ~ 価値 勝ち」
拍子木の音が大きく、耳が異常になります。
昨晩は、一升瓶を抱え数百メート追いかけて来て
差し入れの「清酒カモズル」を頂戴しました。
荒木さま ありがとうございます。
29日、30日年末の恒例行事である歳末夜警を無事終えました。
歳末夜警に参加して30年になりますが、
29日未明 ゴミ清掃車から出火する事件が発生。
原因は、不良品の使い捨てライター数千個からで
次々連鎖的に反応、発火、暴発したようです。
消防、警察の出動となりエンジンカッターで車体を切り裂くなど
消化作業に数時間掛かった模様です。
幸い五条公園前交差点内での事件で民家から離れていたのが幸いで
けが人ゼロは、さらに幸いでした。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2006年12月30日(土)更新
2006年ありがとう10大ニュース
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
お陰さまで無事に年の瀬を迎えております。
お取引先の皆様、
社員の皆様、
ご支援を賜りました皆様
ありがとうございます。
皆様のお陰により、名実共に充実した2006年を終えようとしています。
社史の1ページに残る足跡を記す事が出来ました。
皆様方の一つ一つのご支援いただきましたシーンが思い出されます。
感謝の気持ちをこめて、今年の10大ニュースを発表します。
2006年 枚岡合金工具 ありがとう10大ニュース
1、IT経営百選 最優秀賞企業認定
(2006年10月24日)
経済産業省推進事業 IT経営応援隊「IT経営百選選考委員会」により
IT経営百選「最優秀賞企業」として認定されました。
独立行政法人 情報処理推進機構 理事長 藤原武平太さんより認定証を
明治記念館「曙」の間にて頂きました。
平成18年度は、全国で76社認定されました。
ありがとうございます。
2、教育界にデジタルドルフィンズが導入・共同研究開発スタート
(2006年4月)
大阪市立デザイン教育研究所に4月、デジタル書類管理システム「デジタル
ドルフィンズ」が導入されました。
2008年4月から学生達が使うツールとして共同研究がスタートしています。
大阪商工会議所・天王寺阿倍野支部が主催するホームページ研究会での
プレゼン・展示出展により同校教授の細野先生との出会いとご縁が生まれました。
有志のみなさん方と手弁当で企画・運営のお手伝いをさせて頂きお陰様で
貴重なご縁を頂きました。
ありがとうございます。
3、ホームページを通じた金型受注が出来ました。
(2006年1月~12月)
名古屋地区の鍛造メーカーさんからオファーがあり難加工物の鍛造にチャレンジ
5回に試行錯誤の末に、従来5万本の寿命が80万本になりました。
現場の担当者さまから段取り替えの手間が省け、消耗品のコストダウンが出来た
と喜んで頂いています。
ありがとうございます。
4、大臣官房審議官様との意見交換会
(2006年6月)
経済産業省・大臣官房審議官・江嵜様
商務情報政策局 情報処理進振興課長・鍛冶様
近畿経済産業局・地域経済部長山城様
昭和電機株式会社 柏木社長様
東海バネ工業株式会社 渡辺社長様
との6者意見交換会でした。
昭和電機様、東海バネ工業様のような立派な超優良企業様と
同席させて頂き大変恐縮でした。
このような身に余る機会を頂きありがとうございます。
5、工場見学会を26回開催し349名の皆さんが参加
(2006年1月~12月)
北は山形県から南はインド・シンガポールからもAOTSを通じて参加されました。
またデジタル書類管理システムの新連携視察では、青森から鹿児島まで
全国から視察に来て頂きました。
製造現場の3S(整理・整頓・清掃)活動から生まれた現場を
ご覧頂きました。
ありがとうございます。
6、経営計画発表会を開催
(2006年4月1日)
金融機関さん、税理士尾中先生、コンサルタント大山先生、異業種の大阪リエンジ
ニアリング研究会仲間の皆様、全社員さん一同に会した第57期経営計画発表会
を行いました。
ありがとうございます。
関連記事
7、ボーイング社副社長と親善会議
(2006年5月)
1社で実現出来ないことが、産官学の皆さんと手を携えることにより
米国ボーイング社の工場見学と同社副社長さまとの親善会議に出席することが
出来ました。
ありがとうございます。
8、INF全国異業種グループネットワークフォーラムに出講
(2006年11月)
弊社のITと3S活動について事例紹介のプレゼンとパネリストに出講させて
頂きました。北は北海道から南は九州まで異業種グループの皆様とご縁が
できました。
ありがとうございます。
9、全国新連携フォーラムをはじめ展示会に出展
(2006年2月~12月)
1月 中小企業総合展(インテックス大阪)
2月 大阪商工会議所 天王寺阿倍野支部 ホームページ研究会(アポロホール)
2月 医療福祉産業マッチングフェア(インテックス大阪)
5月 Business Link 商売繁盛 at INTEX OSAKA (インテックス大阪)
6月 全国新連携フォーラム(東京フォーラム)
10月 関西設計・製造ソリューション展(関西DMS)(インテックス大阪)
11月 THE商談会(マイドームおおさか)
11月~12月 中小企業総合展 (東京ビッグサイト)
12月 事業化交流マッチング(大阪府商工会館)
貴重なお時間を割いて弊社ブースまでお運び頂き
ありがとうございます。
10、年間268回の朝礼
(2006年1月5日~12月27日)
年間休むことなく社内・朝礼を行い、企業理念も毎日唱和頂きました。
工場見学の皆様ありがとうございます。
社員のみなさん ありがとうございます。
私が不在の時も休むことなく企業理念業を唱和頂きました。
皆さんのお陰で今の”枚岡”があります。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
来るべき2007年が皆様にとり良き年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
来年、事業をつうじて
皆様に喜ばれ、
社員に喜ばれ、
社会に喜んで頂けるよう、
貢献できますよう
“ご恩返し“の心で取り組んでゆく所存です。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
お陰さまで無事に年の瀬を迎えております。
お取引先の皆様、
社員の皆様、
ご支援を賜りました皆様
ありがとうございます。
皆様のお陰により、名実共に充実した2006年を終えようとしています。
社史の1ページに残る足跡を記す事が出来ました。
皆様方の一つ一つのご支援いただきましたシーンが思い出されます。
感謝の気持ちをこめて、今年の10大ニュースを発表します。
2006年 枚岡合金工具 ありがとう10大ニュース
1、IT経営百選 最優秀賞企業認定
(2006年10月24日)
経済産業省推進事業 IT経営応援隊「IT経営百選選考委員会」により
IT経営百選「最優秀賞企業」として認定されました。
独立行政法人 情報処理推進機構 理事長 藤原武平太さんより認定証を
明治記念館「曙」の間にて頂きました。
平成18年度は、全国で76社認定されました。
ありがとうございます。
2、教育界にデジタルドルフィンズが導入・共同研究開発スタート
(2006年4月)
大阪市立デザイン教育研究所に4月、デジタル書類管理システム「デジタル
ドルフィンズ」が導入されました。
2008年4月から学生達が使うツールとして共同研究がスタートしています。
大阪商工会議所・天王寺阿倍野支部が主催するホームページ研究会での
プレゼン・展示出展により同校教授の細野先生との出会いとご縁が生まれました。
有志のみなさん方と手弁当で企画・運営のお手伝いをさせて頂きお陰様で
貴重なご縁を頂きました。
ありがとうございます。
3、ホームページを通じた金型受注が出来ました。
(2006年1月~12月)
名古屋地区の鍛造メーカーさんからオファーがあり難加工物の鍛造にチャレンジ
5回に試行錯誤の末に、従来5万本の寿命が80万本になりました。
現場の担当者さまから段取り替えの手間が省け、消耗品のコストダウンが出来た
と喜んで頂いています。
ありがとうございます。
4、大臣官房審議官様との意見交換会
(2006年6月)
経済産業省・大臣官房審議官・江嵜様
商務情報政策局 情報処理進振興課長・鍛冶様
近畿経済産業局・地域経済部長山城様
昭和電機株式会社 柏木社長様
東海バネ工業株式会社 渡辺社長様
との6者意見交換会でした。
昭和電機様、東海バネ工業様のような立派な超優良企業様と
同席させて頂き大変恐縮でした。
このような身に余る機会を頂きありがとうございます。
5、工場見学会を26回開催し349名の皆さんが参加
(2006年1月~12月)
北は山形県から南はインド・シンガポールからもAOTSを通じて参加されました。
またデジタル書類管理システムの新連携視察では、青森から鹿児島まで
全国から視察に来て頂きました。
製造現場の3S(整理・整頓・清掃)活動から生まれた現場を
ご覧頂きました。
ありがとうございます。
6、経営計画発表会を開催
(2006年4月1日)
金融機関さん、税理士尾中先生、コンサルタント大山先生、異業種の大阪リエンジ
ニアリング研究会仲間の皆様、全社員さん一同に会した第57期経営計画発表会
を行いました。
ありがとうございます。
関連記事
7、ボーイング社副社長と親善会議
(2006年5月)
1社で実現出来ないことが、産官学の皆さんと手を携えることにより
米国ボーイング社の工場見学と同社副社長さまとの親善会議に出席することが
出来ました。
ありがとうございます。
8、INF全国異業種グループネットワークフォーラムに出講
(2006年11月)
弊社のITと3S活動について事例紹介のプレゼンとパネリストに出講させて
頂きました。北は北海道から南は九州まで異業種グループの皆様とご縁が
できました。
ありがとうございます。
9、全国新連携フォーラムをはじめ展示会に出展
(2006年2月~12月)
1月 中小企業総合展(インテックス大阪)
2月 大阪商工会議所 天王寺阿倍野支部 ホームページ研究会(アポロホール)
2月 医療福祉産業マッチングフェア(インテックス大阪)
5月 Business Link 商売繁盛 at INTEX OSAKA (インテックス大阪)
6月 全国新連携フォーラム(東京フォーラム)
10月 関西設計・製造ソリューション展(関西DMS)(インテックス大阪)
11月 THE商談会(マイドームおおさか)
11月~12月 中小企業総合展 (東京ビッグサイト)
12月 事業化交流マッチング(大阪府商工会館)
貴重なお時間を割いて弊社ブースまでお運び頂き
ありがとうございます。
10、年間268回の朝礼
(2006年1月5日~12月27日)
年間休むことなく社内・朝礼を行い、企業理念も毎日唱和頂きました。
工場見学の皆様ありがとうございます。
社員のみなさん ありがとうございます。
私が不在の時も休むことなく企業理念業を唱和頂きました。
皆さんのお陰で今の”枚岡”があります。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
来るべき2007年が皆様にとり良き年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
来年、事業をつうじて
皆様に喜ばれ、
社員に喜ばれ、
社会に喜んで頂けるよう、
貢献できますよう
“ご恩返し“の心で取り組んでゆく所存です。
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2006年12月27日(水)更新
日経新聞紙上対談に出ました。
26日、中小企業基盤整備機構・近畿支部にて
日経新聞紙上対談の収録に出席させて頂きました。
掲載の対談テーマは
「関西が 新連携で えらいことになってきた」
(異業種グループ、金融機関、近畿産業クラスター計画の連携が関西を動かす)で
コーディネータ:中小機構近畿支部 上田企画調整部長さん
近畿経済産業局 上村産業部長さん
大阪府異業種グループ交流促進協議会 秋山会長さん
ネオクラスター推進共同体 三原クラスターマネジャーさん
池田銀行取締役 ネットワーク推進 上田部長さん
枚岡合金工具㈱ 古芝
6名の参加者でそれぞれの立場から新連携創出の多様な苗床的
取り組みや、新連携施策がもたらすインパクト、近畿圏独自の活動
についても対談を行いました。
支部長室応接セットでの収録でマスコミ関係者さん、プロカメラマンさん
に加えオブザーバー十数名の皆さんが見守るなか行われました。
新聞紙上対談の舞台裏を初めて知ることになると同時に、この対談を
通じて各界でご活躍のみなさんとのご縁が出来たことが望外の喜びで
もあります。
来年2月8日に新連携総合イベント開催にあたり、新連携活動全体の
さらなる活性化の為に、新聞を通じて施策の紹介と今後の方向性につ
いて広報するために、近畿で55件の新連携事業の代表としてオファー
があり参加させて頂きました。
当初は、パネルディスカッションとの要請で、暮れの忙しいときに人が
集まるか心配していましたが、杞憂であり何が功を奏するか不思議に
ツキが集まって来ています。
新聞発表の概要は、下記の通りです。
掲載新聞:日経新聞 平日朝刊 大阪通し版・見開き1面
掲載時期:平成19年1月下旬
掲載内容:座談会記録・新連携施策及び関連施策の紹介
近畿新連携総合イベント開催告知
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
日経新聞紙上対談の収録に出席させて頂きました。
掲載の対談テーマは
「関西が 新連携で えらいことになってきた」
(異業種グループ、金融機関、近畿産業クラスター計画の連携が関西を動かす)で
コーディネータ:中小機構近畿支部 上田企画調整部長さん
近畿経済産業局 上村産業部長さん
大阪府異業種グループ交流促進協議会 秋山会長さん
ネオクラスター推進共同体 三原クラスターマネジャーさん
池田銀行取締役 ネットワーク推進 上田部長さん
枚岡合金工具㈱ 古芝
6名の参加者でそれぞれの立場から新連携創出の多様な苗床的
取り組みや、新連携施策がもたらすインパクト、近畿圏独自の活動
についても対談を行いました。
支部長室応接セットでの収録でマスコミ関係者さん、プロカメラマンさん
に加えオブザーバー十数名の皆さんが見守るなか行われました。
新聞紙上対談の舞台裏を初めて知ることになると同時に、この対談を
通じて各界でご活躍のみなさんとのご縁が出来たことが望外の喜びで
もあります。
来年2月8日に新連携総合イベント開催にあたり、新連携活動全体の
さらなる活性化の為に、新聞を通じて施策の紹介と今後の方向性につ
いて広報するために、近畿で55件の新連携事業の代表としてオファー
があり参加させて頂きました。
当初は、パネルディスカッションとの要請で、暮れの忙しいときに人が
集まるか心配していましたが、杞憂であり何が功を奏するか不思議に
ツキが集まって来ています。
新聞発表の概要は、下記の通りです。
掲載新聞:日経新聞 平日朝刊 大阪通し版・見開き1面
掲載時期:平成19年1月下旬
掲載内容:座談会記録・新連携施策及び関連施策の紹介
近畿新連携総合イベント開催告知
【久米信行】氏
【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】
【枚岡合金工具㈱】
【デジタルドルフィンズ】
2006年12月26日(火)更新
お詫び申し上げます。全国版→近畿版
25日のブログで「日本経済新聞全国版紙上対談(全面2ページ)収録に・・・」
と記載しましたが、
全国版ではなく近畿版でした。
訂正してお詫び申し上げます。
と記載しましたが、
全国版ではなく近畿版でした。
訂正してお詫び申し上げます。
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- 広報・宣伝(99)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(425)
- 新着イベント・ニュース(1486)
- 商品・デザイン(70)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(332)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(47)
- 家族・交友(139)
- 旅行・レジャー(102)
- 健康管理・美容(129)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(547)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(14)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1576)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(13)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(12)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(12)
- 自然(1)