人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- ~もう本物しかいらない~サカエヤ新保さん
~もう本物しかいらない~サカエヤ新保さん

9日、大阪産業創造館にてe-製造業の会主催のセミナーが開催されました。
「持続可能なネットビジネスの研究~もう本物しかいらない~」のテーマで
経営者会報ブログのメンバーでもあるサカエヤ社長新保吉信さんのご講演を
拝聴させて頂きました。
BSE騒動の困難辛苦を乗り越えるなかで、生産者を応援し、消費者に安全な
牛肉を届けるしくみを業界初で創造してゆかれた”新保イズム”の底流に流れる
「すべてのモノにたいする感謝の心」と「感謝の行動」のお話は実に素晴らしく感動
に満ちたものでした。
会場は、最前列から縁者の皆さんで席が埋まってゆきほぼ満席になり、
セミナー開始まえから仲間の皆さんの熱気に包まれ、
時には、講演者自ら受付されているシーンもあり爆笑のなか
物静かに語る新保節に参加者が次第に話しに引き込まれてゆきました。
居眠りしている人は、誰もいないどころか絶えずひねりのきいた笑いと
その道のプロとして磨きこまれた感性は、本物の凄みを感じます。
誠心誠意の”ほんまもん”が醸し出すパワーに会場が一体となってゆきます。
サカエヤさんでは毎朝その日に出荷される牛肉をお店のスタッフ全員で
ステーキ試食をされ自信をもって出荷されているのです。
「毎日食べてられへん!」そんなスタッフの方にも
「なぜ、食さなければならないか」社員と正面から向かいあい
時には畜産農家に連れてゆかれ社員教育にも力を人一倍注がれています。
近江牛生産者ブランド・黒毛和牛に賭けるこだわりは、全社員の誇りなっています。
「牛は、人間が食べるために育てる 経済動物です」
この言葉は、少しショッキングでしたが、
牛を見ればその農家の内情がわかるそうです。
家庭円満でやさしく穏やかに
愛情をもって育てられた牛に、生産者の心が反映されているのです。
「牛は、自分が殺されるために出荷されるときは、理解していて涙を流します。」
毎朝牧場では牛との命の交換が行われています。
「近江には三方よしとの哲学がありますが、
牛と人、産地と消費者の四方が幸せになる取り組み」を
されている新保さんの姿勢に感謝と感動をいたしました。

(講演の質疑応答のなかで「立ってください!」のリクエストにこたえて)

(一斉にカメラの放列シーン カメラを構える京都工芸・寺田社長さん)

(iPhoneカメラを構える浜野社長さんとイヨリンさん)
◎近江牛ドットコム http://www.omi-gyu.com/
◎サカエヤ業務用卸 http://www.omigyu.co.jp/
◎近江牛さかえや http://www.rakuten.ne.jp/gold/omi-gyu/
◎ホルモンドットコム http://www.holumon.com/
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



- 思考は現実化するを体現されて「北欧旅行計画』 [05/24]
- ”ハブ注意”で安全を最優先にランニングルートを変更 [05/22]
- 馬の感性から学ぶ [05/21]
- 新潟・長岡に徹底3S活動研究会を開催!加藤社長初登壇 [05/21]
- 東京&大連からオンライン講座のオファー [05/19]
- 岐阜県関市で3Sキックオフ大会! [05/17]
- デジタルドルフィンズが「電子帳票保存法」対応に [05/15]
- 母の日にピンクのサボテンの花 [05/14]
- 全社3S改善デーで震災対策 [05/13]
- 893回工場見学会に東京からもご参加 [05/12]
- 今宮戎神社様の月例祭にて感謝の祈り [05/10]
- 八尾市の経営者モーニングセミナーに出講 [05/09]
- 神渡良平先生のご冥福をお祈りします。 [05/08]
- 敏達天皇陵の参拝下見に行って来ました。 [05/07]
- 第514回しきなみ短歌会 [05/06]
- 2年ぶりにJR環状線1周ランを完走 [05/04]
- ご先祖様のお墓清掃と花供養 [05/03]
- 5月9日 八尾市で「人とチームを育む習慣」講話 [05/02]
- 「ありがとう新聞」195号5月号を発行 [05/01]
- 4月は175km走破 [04/30]
- 2023年5月(19)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(22)
- 2023年1月(27)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(25)
- 2022年10月(26)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(25)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(23)
- 2022年5月(24)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(12)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(25)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(28)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 広報・宣伝(93)
- 組織・人事(131)
- 夢・経営理念(416)
- 新着イベント・ニュース(1391)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(19)
- IT・情報・コミュニケーション(324)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(125)
- 旅行・レジャー(96)
- 健康管理・美容(124)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(499)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1421)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(6)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(7)
コメント一覧
- :CAE関係者[05/27]
- IEレビュー誌に「3Sを基軸にしたものづくり」で紹介!
- 私はボールオンディスクの実験結果とラマン分光法によって示された、境界潤滑モ...
- :材料工学関係[05/24]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- プロテリアルは久保田邦親博士がいうようにもっと相手の気持ちになって金属との...
- :グリーン経済成長[05/22]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- 最近では冷間のハイテン成形プレス技術でGPa越えが相次いで報告されています...
- :エキソエレクトロン[01/22]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- なんかトヨタ自動車の水素エンジン車、GRヤリスのコア技術として摺動部品に使...
- :森江孝市 モリエコウイチ[07/03]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- モリエコウイチです。 アミン ウスマン・デンベレ...
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント