人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
- 南米チリより工場見学にやって来られました。
南米チリより工場見学にやって来られました。

南米大陸のチリより工場見学会にやって来られました。

チリよりご来訪の皆様

職場の環境整備の基礎となる「モーションマインド」について
ご説明後に清掃体験をご一緒にさせていただきました。
工場見学アンケ集計翻訳2010.04.20.doc
A1.英語
Espectaculars change.
Nice factory.
Very good place to work.
Very organized to save time and money.
Very clean and alive workers.
A very organized company, I’m very impressed.
New theories cover help to our companies specially.
The commitment with cusaw and 3S issues.
Congratulations for your company for 3S and Kaizen.
Excellent organization. Very clean and al the lump layers have a peat commitment.
Very clean.
Very organized.
Everything had a specific place.
A1.感じたこと・思ったことは:
面白い。
勉強になりました。
日本の働き方を勉強しました。
組織が整っていてすばらしいです。
従業員の方が働き者ですわ。
さすがすごい。
社長が若い人を教育していることが感じた。
教え方に感銘を受けました。一番素晴らしい会社。
この成功事例を他企業にも是非参考させて頂き為、考えます。
良い工場。
働く非常に良い場所。
時間とお金を貯めるために非常に組織化されています。
非常に清潔で生きる、労働者。
非常に組織化された会社であり、私は非常に感動しています。
素晴らしい組織。
非常に清潔です。
非常に組織化されています。
すべてには、特定の場所がありました。
A2.英語
I will try to do some 3S in my own office first, then I will try to do the same in some little area in production.
3S
Clean my office.
Clean the bathroom by myself.
I would like to improve 3S in my office.
Mootiles and training in cnsaw saln ease to mhep each thing in a right place.
In this planet need cnc machiales.
First I would start with my own office, with my disk.
I will start to organize a small part of my factory. Tools, gauges, etc.
Also I will start clean labos places.
A2.取り入れたいことは:
トイレ。
清掃。
せいとん。
3Sがすべてですね。
これが効率と生産の向上につながるのですね。
社員の意識改革。
掃除で会社を変えたい。
整理・整頓を先ずや。
私は、最初に、私自身のオフィスで3Sをしようとして、次に、私は生産における幾つかの少ない領域で同じくらい3Sしようとするでしょう。
私のオフィスを掃除します。
一人で浴室を掃除します。
私のオフィスで3Sを改良したいと思います。
まず最初に、私は、私のデスクで私自身のオフィスから始まるでしょう。
私は私の工場の小さい部分を組織化し始めるでしょう。 ツール、ゲージなど
古芝保治@枚岡合金工具株式会社
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【ツキを呼ぶ「経営革新」成功のポイント】ブログ



- IT人材の採用と 育成に悩める企業のためのヒヤリング [05/31]
- カナダ、中南米から研修生ご来社! [05/30]
- 「戦略経営者」2023年7月号掲載の取材に感謝 [05/29]
- 黒部名水マラソン完走! [05/28]
- 初オーストラリアの経営者団体が弊社に [05/28]
- 思考は現実化するを体現されて「北欧旅行計画』 [05/24]
- ”ハブ注意”で安全を最優先にランニングルートを変更 [05/22]
- 馬の感性から学ぶ [05/21]
- 新潟・長岡に徹底3S活動研究会を開催!加藤社長初登壇 [05/21]
- 東京&大連からオンライン講座のオファー [05/19]
- 岐阜県関市で3Sキックオフ大会! [05/17]
- デジタルドルフィンズが「電子帳票保存法」対応に [05/15]
- 母の日にピンクのサボテンの花 [05/14]
- 全社3S改善デーで震災対策 [05/13]
- 893回工場見学会に東京からもご参加 [05/12]
- 今宮戎神社様の月例祭にて感謝の祈り [05/10]
- 八尾市の経営者モーニングセミナーに出講 [05/09]
- 神渡良平先生のご冥福をお祈りします。 [05/08]
- 敏達天皇陵の参拝下見に行って来ました。 [05/07]
- 第514回しきなみ短歌会 [05/06]
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(22)
- 2023年1月(27)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(25)
- 2022年10月(26)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(25)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(23)
- 2022年5月(24)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(12)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(25)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(28)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 広報・宣伝(93)
- 組織・人事(131)
- 夢・経営理念(416)
- 新着イベント・ニュース(1392)
- 商品・デザイン(67)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(20)
- IT・情報・コミュニケーション(324)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(60)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(45)
- 家族・交友(125)
- 旅行・レジャー(96)
- 健康管理・美容(124)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(500)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1423)
- 3S(95)
- 3S(9)
- 秋津書道(6)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(1)
- 経営(1)
- 情報の3S(10)
- 書道(6)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(7)
コメント一覧
- :J-GLOBALプロテリアル[06/02]
- IEレビュー誌に「3Sを基軸にしたものづくり」で紹介!
- 自己潤滑性特殊鋼の境界潤滑メカニズムを極最表面分析を駆使しながら,解析した...
- :CAE関係者[05/27]
- IEレビュー誌に「3Sを基軸にしたものづくり」で紹介!
- 私はボールオンディスクの実験結果とラマン分光法によって示された、境界潤滑モ...
- :材料工学関係[05/24]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- プロテリアルは久保田邦親博士がいうようにもっと相手の気持ちになって金属との...
- :グリーン経済成長[05/22]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- 最近では冷間のハイテン成形プレス技術でGPa越えが相次いで報告されています...
- :エキソエレクトロン[01/22]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- なんかトヨタ自動車の水素エンジン車、GRヤリスのコア技術として摺動部品に使...
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント