人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
社員が育つ3Sのトップメーカーの「50周年感謝の会」
7月27日大阪市内のモントレーホテルにて
徹底3Sでトップを走り続ける山田製作所さんの
設立50周年(創業60周年)感謝の会が開催され
大阪リエンジニアリング研究会の各社代表のみなさんと
ともに出席させていただきました。

司会は現場女子の美人のMさんの場をなごます手作り間
満載のなかで始まりました。
山田茂社長の挨拶、来賓を代表して弊社の古芝義福社長が
挨拶にたち、続いて乾杯の発生は現場の若手が登壇!

プレス1台で始まった創業から社員とその家族の支えが
あり今があり、若い人達に未来を託すたくましくも素晴らし
流れを感じさせる祝賀の宴となりました。
に
とりわけ創業者の山田英治さんが登壇され、原稿用紙
10枚ほどに纏められた独演会風の語りに感動!
喘息発作に見舞われ病弱だった身を案じ八方手を
つくされた親父さんへの感謝、鉄棒を練習するうちに
体力がついてゆき、ついには大車輪までできるように
なったこと、中古のプレス機で早朝から深夜12時まで
働かれ、奥様とともに工場地帯のど真ん中に喫茶店を
開かれたことなど感動とともに楽しく拝聴させていただきました。
永年現場を支えて来られたお二人も登壇されて
「辛抱してきてよかった!」と感極まって号泣されて
会場は感動のシーンに包まれて行きました。
ご参加されたご家族のみなさんにとっても言葉にも
金銭にも変えれない感動の一コマになったと感じ入り
ました。
徹底3Sでトップを走り続ける山田製作所さんの
設立50周年(創業60周年)感謝の会が開催され
大阪リエンジニアリング研究会の各社代表のみなさんと
ともに出席させていただきました。

司会は現場女子の美人のMさんの場をなごます手作り間
満載のなかで始まりました。
山田茂社長の挨拶、来賓を代表して弊社の古芝義福社長が
挨拶にたち、続いて乾杯の発生は現場の若手が登壇!

プレス1台で始まった創業から社員とその家族の支えが
あり今があり、若い人達に未来を託すたくましくも素晴らし
流れを感じさせる祝賀の宴となりました。

とりわけ創業者の山田英治さんが登壇され、原稿用紙
10枚ほどに纏められた独演会風の語りに感動!
喘息発作に見舞われ病弱だった身を案じ八方手を
つくされた親父さんへの感謝、鉄棒を練習するうちに
体力がついてゆき、ついには大車輪までできるように
なったこと、中古のプレス機で早朝から深夜12時まで
働かれ、奥様とともに工場地帯のど真ん中に喫茶店を
開かれたことなど感動とともに楽しく拝聴させていただきました。
永年現場を支えて来られたお二人も登壇されて
「辛抱してきてよかった!」と感極まって号泣されて
会場は感動のシーンに包まれて行きました。
ご参加されたご家族のみなさんにとっても言葉にも
金銭にも変えれない感動の一コマになったと感じ入り
ました。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【神戸】国際フロンティア産業メッセ2019
開催日 | 2019年9月5日(木)~9月6日(金) |
---|---|
会場 | 神戸国際展示場1・2号館 (神戸ポートアイランド) |
【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)
開催日 | 2019年10月23日(水)~10月26日(土) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |
その他 | 出展者ワークショップに出演します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 10/23(水)11:00~11:40 第4会議室 『場所の3S、モノの3S、そして情報の3Sへ』 モノ探しのムダをなくすため、枚岡合金工具が20年以上にわたり徹底して取り組んだ3S活動(整理・整頓・清掃)。そこから発展させた、情報(書類・図面)探しのムダをなくす『情報の3S』についてお話しします。 |
【名古屋】メッセナゴヤ2019
開催日 | 2019年11月6日(水)~11月9日(土) |
---|---|
会場 | ポートメッセなごや |

g
儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS
- 第18回・オンライン工場見学会&3S講習会を開催 [02/24]
- 「逆転人生」豆腐を米国に広めた男の物語 [02/23]
- 大阪マラソンの聖地・長居公園まで往復ジョギング [02/22]
- 2月累計の走行距離111Kmポイント通過中 [02/20]
- 地球をきれいにする会社にて3S研究会 [02/19]
- 受電設備の高濃度PCBを適正に廃棄するために [02/18]
- 3・23 八尾市にて経営者モーニングセミナーに出講 [02/17]
- 四国3Sネットワーク114回例会を徳島・香川・大阪を結んで開催 [02/16]
- 4月スタート 3S(整理・整頓・清掃)コンサルティングサービス [02/15]
- 大阪市のシンボル中央公会堂まで往復ジョギング [02/13]
- 3S・5Sお悩み別サービスのご案内 [02/12]
- 赤い通天閣に見守られてトワイライトラン [02/10]
- 大阪城梅林 [02/09]
- 兄弟揃って祖父母、両親のお墓詣り [02/08]
- 五条公園のボランティア清掃 [02/07]
- 「自動登録」で超簡単! [02/05]
- 「修身教授録」はなぜ人間学の要諦なのか? [02/04]
- 2月3日 本日より”日本ものづくりワールド”DMSに出展 [02/03]
- 「整頓」のやり方と進め方 その効果は?「ありがとう新聞」2月号 [02/01]
- 「お薦めの一冊」コーナー執筆依頼に感謝 [01/31]
- 2021年2月(19)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(12)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(24)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(25)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(28)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 広報・宣伝(83)
- 組織・人事(119)
- 夢・経営理念(380)
- 新着イベント・ニュース(1278)
- 商品・デザイン(63)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(13)
- IT・情報・コミュニケーション(283)
- 財務・金融(10)
- 地球環境(51)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(43)
- 家族・交友(102)
- 旅行・レジャー(93)
- 健康管理・美容(63)
- 生産・仕入れ(6)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(437)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1166)
- 3S(88)
- 3S(9)
- 書道(4)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(1)
- 防災(4)
- 経営(1)
- 熊本震災復興支援(5)
- 情報の3S(8)
コメント一覧
- :高嶋 博[01/07]
- 日本一明るい経済新聞に高嶋さんとともに記事掲載
- 古芝さん、明けましておめでとうございます。...
- :aya[01/03]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- 要注意の投稿、ありがとうございます。 このようなメールを受け取りました。...
- :ラマン分光ファン[12/30]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- ダイセルがサステナブル事業戦略の一環として、中国に巨大アセタールプラント建...
- :辻[12/15]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- こんにちは、...
- :菊蔵[09/30]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- 菊池こんにちは、...
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント