人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
医師・岡田茂樹さんの心の金言

1月23日、大阪天王寺の経営者モーニングセミナーに泌尿器科医学博士の
岡田茂樹さんが登壇されご講話を頂きました。

35分間の短い時間でしたが医師・岡田さんを創り上げてきた、ターニングポイントとなった
金言は心に響く素晴らしいエピソードとともに語って頂きました。
岡田先生は、唱和24年生まれ。
古希の人生を3節に整理して、3つの時代に分けてご講話を頂きました。
お家は酒屋さんでご両親はいつも
平身低頭の商いをされていて、子供心に将来は人に頭を下げない職業に
つきたいと家業を手伝って育てられたと言います。
小学校時代5~6年に毎日全員で唱和していた言葉は、
「最後まで努力する!
人にされていやだと思うことは、自分もするな!
自分を無力と思わない」
で言葉を行動にうつし懸命に努力されたそうです。
小学校の担任の先生に「岡田くんは、将来医者になりなさい!」と言われ
人に頭を下げない職業として医師の道を目指されてゆかれます。
(今は、実るほど頭を垂れる稲穂かなの心境といいます)
医学部を卒業しどの医局に行くか道を選ぶときに、たまたま大学時代に
バスケット部の顧問の先生が泌尿器科の先生であり、「うちにこないか?」と
嘱望され、快諾をされてその道を洗濯されます。
大学病院で勤務医として25年を振り返らられ
米国のスタンフォード大学で3年半、免疫学や移植を研究されている初期のことでした。
毎朝食堂の準備のチャイムがなる前から1番に並んでいるお爺さんがいて、たまたま2番に
並び10人がけのテーブルについたときにお隣に座られ「どこから来たのか、何を学んで
いるのか?」と質問され、逆に質問もされた、さらに「ひまがあったら内の研究室に遊びに
来ないか?」と誘われたそうです。
スタンフォード大で講演会があり、行って観ると超満員で立見席からどんな方が講演されて
いるか伺うと、あのお爺さんが講演されていて驚かれます。
プログラムでお名前を控え「ライナス・ポーリング」さんについてネットもない時代でしたので
仲間に伺うと失笑され「ノーベル賞を化学賞と平和賞という全く異なる分野に及ぶ唯一の受賞者」
だということに驚かれ感動されて
「偉い人ほど、偉そうにしない」
奢りのない謙虚な素晴らし生き方を30代で身に付けられてゆかれました。
第3ステージの天王寺でのん開業医時代のご講話は、時間の都合でショットカット
され、様々なエピソードをさらに伺いたく思った次第でした。
枚岡合金工具株式会社
古芝保治
【埼玉】彩の国ビジネスアリーナ
開催日 | 2020年1月29日(水)~1月30日(木) |
---|---|
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
【横浜】テクニカルショウヨコハマ2020
開催日 | 2020年2月5日(水)~2月7日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
g
儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール
冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/
5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis
映像「ビッグインタビュー」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS
- オンラインでも工場見学会を開催 [03/06]
- 大阪府&協会けんほ大阪の広報誌に掲載いただきました。 [03/04]
- 「情報の清掃」の流儀 [03/03]
- 人間学を学ぶ「致知」4月号に講演会の感想を掲載 [03/02]
- 「日展」にてファインアートの世界に魅了 [03/01]
- 「健康寿命は、日々の丹精にあり」大村智先生 [02/27]
- 山梨から3Sリピーターさんが工場見学会に参加! [02/26]
- 豆腐シェイクをテスト [02/25]
- 第18回・オンライン工場見学会&3S講習会を開催 [02/24]
- 「逆転人生」豆腐を米国に広めた男の物語 [02/23]
- 大阪マラソンの聖地・長居公園まで往復ジョギング [02/22]
- 2月累計の走行距離111Kmポイント通過中 [02/20]
- 地球をきれいにする会社にて3S研究会 [02/19]
- 受電設備の高濃度PCBを適正に廃棄するために [02/18]
- 3・23 八尾市にて経営者モーニングセミナーに出講 [02/17]
- 四国3Sネットワーク114回例会を徳島・香川・大阪を結んで開催 [02/16]
- 4月スタート 3S(整理・整頓・清掃)コンサルティングサービス [02/15]
- 大阪市のシンボル中央公会堂まで往復ジョギング [02/13]
- 3S・5Sお悩み別サービスのご案内 [02/12]
- 赤い通天閣に見守られてトワイライトラン [02/10]
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(12)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(24)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(25)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(28)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 広報・宣伝(83)
- 組織・人事(119)
- 夢・経営理念(381)
- 新着イベント・ニュース(1280)
- 商品・デザイン(63)
- 新着商品・サービス(52)
- 読書・雑誌(13)
- IT・情報・コミュニケーション(283)
- 財務・金融(10)
- 地球環境(51)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(43)
- 家族・交友(102)
- 旅行・レジャー(93)
- 健康管理・美容(64)
- 生産・仕入れ(6)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(437)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(11)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1169)
- 3S(89)
- 3S(9)
- 書道(4)
- 文書・図面管理(6)
- 文書管理(1)
- 防災(4)
- 経営(1)
- 熊本震災復興支援(5)
- 情報の3S(8)
コメント一覧
- :高嶋 博[01/07]
- 日本一明るい経済新聞に高嶋さんとともに記事掲載
- 古芝さん、明けましておめでとうございます。...
- :aya[01/03]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- 要注意の投稿、ありがとうございます。 このようなメールを受け取りました。...
- :ラマン分光ファン[12/30]
- 憧れのホノルルマラソン!目標宣言
- ダイセルがサステナブル事業戦略の一環として、中国に巨大アセタールプラント建...
- :辻[12/15]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- こんにちは、...
- :菊蔵[09/30]
- 【緊急重要】 国際詐欺と思われる人物 に要注意!!
- 菊池こんにちは、...
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント