大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年04月06日(水)更新

「愛」と「和」の実践を学ぶ


本日。クレオ大阪にて日本一を目指す大阪天王寺区倫理法人会の
研修会として「倫理経営」基礎講座が開催され出席させていただきました。

本日の講師は、倫理研究所の法人スーパーバイザーで税理士法人プロスパー
所長の加藤公利先生で昭和59年1月15日より明朗・愛和・喜働に徹する
道を歩まれてこられ、合点のゆく素晴らし教えに出会い感銘を受けました。

職場の社員同士が、「わがまま」を出さず、「愛」と「和」(仲よく)の
精神に満ちていれば、おのずから事業は進展する。強靭な組織づくりに
不可欠な「愛和」の実践について学びました。

朝礼では体操をして「1.2・・1.2」と声を出すのは、自分のためでは
なく、隣の人にために、みんなの為に声を出す。

所員で富士山に登った時に限界に達した女性職員のために、若き男性所員が
リックサックを持って助けてあげたことが契機となり、「お互いに助け合う」
社風が生まれています。

愛和の精神に満ち溢れた職場づくりを行う上で、まず問われることは
経営者自身が己の事業を愛しているかということである。

<<仕事を愛する>>
貧富の岐れ目、それは、その日その日の仕事を愛しているか、自分の職場を
””無上の働き場”と考えているか、共に働く人々を愛しているかにかかっています。




枚岡合金工具株式会社

古芝保治

▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


 

【大阪】インターモールド

開催日 2016年4月20日(水)4月23日(土)
会場 インテックス大阪
弊社出展小間 6B-323

【東京】第27回 設計製造ソリューション

開催日 2016年6月22日(水)6月24日(金)
会場 東京ビックサイト
 

                 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2016年03月06日(日)更新

創業者の墓前にて

6日早朝午前6時半、東大阪市小坂の檀家寺の枚岡合金工具の創業者であり
親父のお墓掃除に行かせていただきました。

清掃の前に前月のお花を片付けていましたら、少しの振動で色とりどりの花びらが
墓土の上に散乱状態となってゆきました。

「これは土の上を徹底的に掃除するチャンスがやってきた!」と思い
箒と塵取りでかき集めましたが、納得がゆかず
花びら1枚一枚を素手の指先てでつまみとり、元の状態にさせていただきました。

枚岡合金工具の第67期を迎えるにあたり、土日2日間の経営計画策定の
研修会を行っていることを報告させていただきました。

きっと目を細めて喜んで力添をしてくれているような気がして
とても有難く感謝の祈りを捧げさせていただきました。

あまりにも早い時間帯だったのでセコムさんが駆けつけてこられ
「なにかあったのですか?」と伺うと
「センサーが反応したので・・・」とガードマン
安全に守られていることに感謝しつつ、掃除道具を片付け
帰路ににつきました。


枚岡合金工具株式会社

古芝保治

▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com

                 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2016年02月28日(日)更新

反日家から親日家になっていったバーク提督の秘話 その3

折しも朝鮮戦争のときにバーク提督は、日本を独立するように本国に向かって
日本と講和条約締結を急ぐように働きかけたのでした。

東アジアの安定のためには、きちっとした独立国が必要であり
独立のためには、海上自衛隊の創設が必要であると
反日感情が残る米国において働きかけるようになっていったのです。

海上自衛隊が発足し
講和条約発効した時には
バークは、本国に帰国しており米国海軍の作戦部長として
日本に対して対潜哨戒機P2V機を16機、小型の哨戒機60機を
無償で供与しているのでした。

海上自衛隊の創設への功労に対して日本政府は、昭和36年
バークに対して勲章の最高位である勲一等旭日大綬章を贈っているのです。


様々な功績により、数多くの勲章を授与されていたバークですが
本人の意志により、葬儀で胸につけられていたのは日本から贈られた
旭日大綬章ただ一つだけでした。
ワシントンにある海軍博物館のバークに関する展示には、日本から
受勲した旭日大綬章の実物だけが抜け落ちています。


この話には続きがあります。
2011年3月11日に東日本大震災が起こりました。
震災2日後には、韓国に向かっていた空母ロナルド・レーガンが
日本に進路をかえ「トモダチ作戦」として日本に向かいます。

艦長さんはトム・バークさんといってバーク提督のお孫さんでした。

ヘリコプターの操縦士であったバークさんは、指揮を副艦長に任せ
自ら操縦桿を握り救援活動に向かいました。

降り立つ場所には、Hの標識があり略奪もなく皆んなが協力して
救援物資に荷下ろしを手伝う。
一定量をおろすと「ここはこれだけで結構ですから他の避難地に
行ってあげてください」と言われ、
手伝うと皆んなが
手を振ってくれる。

他の避難地でも同じようなことを言われ、次の避難地でも同様
であった。
避難した人たちが「分をわきまえていた」
救援に向かうと略奪が起こる世界各地で
救援活動に当たったバークさんですが、「大震災において日本では
略奪行為が一切なかった!
避難地では皆んなが分をわきませていた
こんなことは世界で初めての事であったと機関誌に投稿していていたのです。


終戦後の一人の日本人女性の生き方がバーク提督を変え
日本の将来までも変えていった美談に感動いたしました。





枚岡合金工具株式会社

古芝保治

▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com

                 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2015年11月29日(日)更新

「遠くをはかる者は富み 近くをはかる者は貧す」二宮尊徳翁

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

尊敬する二宮尊徳翁の言葉に
現在でも通用する素晴らし教えがあります。

「遠くをはかる者は富み
近くをはかる者は貧す
それ遠くをはかる者は百年のために杉苗を植う
まして春まきて秋実る物においてをや
ゆえに富有なり

近くをはかる者は春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず
唯眼前の利に迷うてまかずして取り
植えずして刈り取る事のみ目につく
故に貧窮す」

企業経営に於いても5年先、10年先を考え
いまは財政的に苦しくとも
杉苗となる人材を採用し、愛して育てて行かねばなりません。

単年度の収益のみ考え、いつまでも人材を採用しないで
現体制で手をこまねいていては、いづれ衰退の一途をたどる
ことになるのです。

また新商品・新製品の開発に於いても同様のことが言えます。
自社の現場に照らし合わせて考えて見たいものです。


枚岡合金工具株式会社

古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


ネクストサイエンス様にブースにて
文書管理システムを展示しています。           
      

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2015年10月17日(土)更新

諏訪大社様に正装で参拝


「御柱大祭」で有名な諏訪大社様の本宮上社様と秋宮下社様を盛和塾北大阪の有志の
皆様とともに17日に感謝の参拝させていただきました。
天候にも恵まれ錦秋に染まりゆくなか無事に参拝できたことに感謝に絶えません。

信濃国一之宮の諏訪神社様の由緒や歴史について分かり易く、優しく
丁寧にご案内下さいましたのは、まちなか観光案内人ボランティアの矢島様でした。


全国に6500社も祀られている諏訪神社の総本社として諏訪湖を南北に囲んで
上社の本宮様、前宮様、下社の秋宮様、春宮様が人々の信仰を集め鎮座されています。
御祭神は、建御 名方神(たけみなかたのかみ)
     八坂刀売神(やさかとめのかみ)
     八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)
父神は大国主神                

諏訪大社本宮様の一番のパワースポット
高さ17m 重さ10トンを超えるご神木を山から切り出し
最大斜度35度の斜面を滑り落とし、20kmの道のりを曳き回し
神域の四隅に立てる神事が6年に一度の大神事として氏子の皆様の
ご奉仕によって催行されます。

西暦691年に持統天皇陛下が勅使を使わされ、国家の安寧と五穀豊穣を祈願なされた
ことから勅使殿が造営され、朝廷からも崇敬されていたことをご説明いただきました。


写真は5年前の御柱大祭の様子、

「木落とし」神事で実際に使われたほんまもんが展示されていて感動でした。
ご説明がないと通り過ぎてしまうでしょう。


午前10時からはじまった式典に接する機会を「天からの贈り物」として
有難く手を合わせさせて頂き、感謝の祈りを捧げました。

奥の拝殿は国の重要文化財で、背後には御殿がなく
背景に映るご神木が神域として崇められています。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


【名古屋】メカトロテック 2015

開催日

2015年10月21日(水)~10月24日(土)

会場

ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日

2015年11月4日(水)~11月7日(土)

会場

ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日

2015年11月25日(水)~11月26日(木)

会場

マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2015年10月16日(金)更新

まさに働く人のユートピア・伊那食品工業様を表敬訪問!


長野県は伊那の伊那食品工業様に盛和塾北大阪の皆様とウッッチングにいって
参りました。
3万坪のガーデンというより森林公園のようでお伊勢さん、明治神宮様のような
素晴らしいい”気”を520名の社員のみなさんがコツコツと開墾し
環境整備されていて感動でした。

4000歩も散策して一汗かいた後、
塚越会長様の「永続的につづく年輪経営」についてご講話と質疑応答
いただき感謝感動でした。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


【名古屋】メカトロテック 2015

開催日

2015年10月21日(水)~10月24日(土)

会場

ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日

2015年11月4日(水)~11月7日(土)

会場

ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日

2015年11月25日(水)~11月26日(木)

会場

マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2015年08月21日(金)更新

「百の術はひとつの誠に及ばない」稲盛和夫



「百の術はひとつの誠に及ばない!」
20日の盛和塾塾長例会で稲盛和夫氏は、「人間として正しいことをベースに経営」
することの大切さを述べられました。

京セラの経営、KDDI ,JALの再生を例にあげられ

「その経営に於いてもいろんな問題が起こるが 
まず人間としてなにが正しいのか 
そこから策を考えことが大切である


つまり利他の心がベースにあって

人間としての原点を忘れないでやっていってほしい」

と体調が優れないなか1000名の塾生に語られました。

枚岡合金工具株式会社

​古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


201502191227_1.jpg

【神戸】国際フロンティア産業メッセ 2015

開催日 2015年9月3日(木)9月4日(金)
会場 神戸国際展示場

【名古屋】メカトロテック 2015

開催日 2015年10月21日(水)10月24日(土)
会場 ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日 2015年11月4日(水)11月7日(土)
会場 ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日 2015年11月25日(水)11月26日(木)
会場 マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8ssssda

2015年08月20日(木)更新

くまモン >>> 稲盛和夫塾長に激励のプレゼント


8月20日熊本市のホテル日航熊本にて盛和塾<九州・沖縄>塾長例会が
開催され全国から1000名を超えるソウルメイトの皆様が参集しました。

体調が優れないなか塾生のために熊本入りされた
稲盛塾長へ
「くまモン」から「くまモン」マスコットが贈られ、体調を気遣い
ながらの感謝の大喝采の渦に会場が包まれて行きました。

塾生経営体験発表では、福島塾の浪江町の伊藤商店社長・伊藤健秀様が
3・11大震災と原発事故で住む家も会社も失った壮絶な困難のなかで
「もうダメだと思った時が経営の始まり」の稲盛塾長の言葉に励まされ
ゼロまで落ち込んだ業績を8割まで回復され、今季わずかではあるが
12万円の単独黒字化をされている姿に感銘!

絶望と思える原発事故の余波や被災者への偏見差別に
背筋が寒くなり、理不尽さに表現する言葉がないぐらいでした。

全従業員の物心両面の幸せの実現、地域の復興と健康に貢献する
経営理念を志高く掲げ、人として正しいことを社訓・行動の指針と
して7人の侍とも言える社員の皆さんと歩まれる姿に感動致しました。


枚岡合金工具株式会社

​古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


201502191227_1.jpg

【神戸】国際フロンティア産業メッセ 2015

開催日 2015年9月3日(木)9月4日(金)
会場 神戸国際展示場

【名古屋】メカトロテック 2015

開催日 2015年10月21日(水)10月24日(土)
会場 ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日 2015年11月4日(水)11月7日(土)
会場 ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日 2015年11月25日(水)11月26日(木)
会場 マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8ssssda

2015年07月07日(火)更新

JAL再生の立役者・森田直行様とご縁をいただきました。


第四銀行の「だいし経営者クラブ」の660名の皆様が集う
森田直行氏の「全員参加経営をどのように実現するか」
の講演会に加藤研削工業の加藤様のご招待で参加させていただきました。

懇親会の席上、森田直行氏と奇跡の出会いとご縁をいただきました。

赤字破綻したJALを再生していった稲盛和夫氏の片腕として
副社長の立場で強烈なリーダーを発揮され
京セラフィロゾフィーとアメーバー経営の手法で
劇的に高収益体質に変えて行かれたストーリーをご講演されました。


660名の皆さんが参加される大ホールの最前列で拝聴させていただき
限りないパワーとヒントを頂戴しました。

加藤社長様はじめ全ての皆様に心から感謝です。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


【神戸】国際フロンティア産業メッセ 2015

開催日 2015年9月3日(木)9月4日(金)
会場 神戸国際展示場

【名古屋】メカトロテック 2015

開催日 2015年10月21日(水)10月24日(土)
会場 ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日 2015年11月4日(水)11月7日(土)
会場 ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日 2015年11月25日(水)11月26日(木)
会場 マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8ssssda

2015年06月30日(火)更新

稲盛和夫塾長と記念撮影いただきました。


29日に香川県高松市で開催されました盛和塾《中国・四国地区》塾長例会
《香川》にて稲盛塾長とご挨拶させて頂き、人生で最高の記念のツ-ショットを
ソウルメイトでもある塾生の方に撮影頂きました。

枚岡合金工具の工場見学会では稲盛和夫塾長の「成功への情熱」の中の
「人として正しく生きる」ことをお伝えさせていただいていることを
親しくお礼の意味を込めて報告させていただきました。

アンソニーロビンズの「人生の成功者になるためにの4番目の条件に次の一節があります。


「世界最高の人たちとお近づきになる」
「『近さは力なり』凄い人になりたければ、凄い人たちの近くにいることが大事だ!」
日本では経営の神様といえばご三家
 松下幸之助翁、本田宗一郎翁、そして
 生神様はただおひとり、我らが稲盛和夫塾長ですね。
 稲盛和夫塾長の姿と肉声にふれる機会を数多くもつ機会として盛和塾があります。


666名の塾生が参加する懇親会場で勇気をもってご挨拶させていただき
素晴らしいご縁をいただいたことにすべてに感謝です。



名古屋塾の右門様ともご縁をいただき全ての出会いとご縁に心から感謝です。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com


【神戸】国際フロンティア産業メッセ 2015

開催日 2015年9月3日(木)9月4日(金)
会場 神戸国際展示場

【名古屋】メカトロテック 2015

開催日 2015年10月21日(水)10月24日(土)
会場 ポートメッセなごや

【名古屋】メッセナゴヤ 2015

開催日 2015年11月4日(水)11月7日(土)
会場 ポートメッセなごや

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日 2015年11月25日(水)11月26日(木)
会場 マイドームおおさか

                             

 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8ssssda
«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて