大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年07月04日(木)更新

中国・山東省から徹底3Sを学にご来社


中国・山東省の経営者と企業幹部の皆さんが
徹底3S(整理・整頓・清掃)学にご来社されました。

午後からの研修でしたので、講話の途中でロコモ度テスト1をさせて頂きました。
椅子に座ったまま腕組みをして、両足で立ち上がり、直立状態を3秒間保持します。
次に片足を上げて反動を付けずに立ち上がり、3秒間直立姿勢を維持できるかテストを
行いました。

下肢筋力が衰えないよう
さらに血液循環を良くして若返る秘訣を伝授させて頂きました。


現場を清め、
心を清め,
感謝と連帯感を育む清掃活動を楽しんで頂きました。


論語を学れておられる経営者層で礼儀正しく、靴も
見事に揃えられておられ感心いたしました。

「社員を連れて研修にまた来たい!と
リピーターとして帰って行かれました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 
 

【大阪】EdgeTech+ West 2024

開催日 2024年7月11日(木)~7月12日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 


【東京】TECHNO-FRONTIER 2024

開催日 2024年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト 東展示棟



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati


 

2024年07月02日(火)更新

四国3S ・13周年発表大会 8月27日開催!

徹底3S活動が起こした我が社のミラクル!職場のムダを徹底排除
し「安全・快適・効率化」を目指す四国の企業(有限会社e-team、

株式会社日産サティオ徳島)が “ありのまま”を語ります。

是非ともご参加下さい♪

 

開催日時:8 月 27 日(火)14:30~ (開場 14:00)
開催場所:サンメッセ香川 2 階 小会議室 3
参加費:お一人様 5,000 円(税込) ※Zoom 参加は 2,000 円
→詳細・参加申込はこちらをクリック♪




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 
 

【大阪】EdgeTech+ West 2024

開催日 2024年7月11日(木)~7月12日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 


【東京】TECHNO-FRONTIER 2024

開催日 2024年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト 東展示棟



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年07月01日(月)更新

情報の3S 「ありがとう新聞」210号を発行

PDF版はこちら>>>「ありがとう新聞」 2024年7月号pdf
 

今月号は、目に見えていない情報を視える化して、必要な時に

直ぐに取り出して活用する方法について、限られた紙面ですが

弊社の「i o T 」活用の事例の一端を紹介させていただきました。

金型モノづくりの製造現場では日々発生する様々な情報が

泡のように生まれて消えてゆきます。

特に3S(整理・整頓・清掃)によって培われたモーションマインド

の視点から、情報の停滞、つまり「ムダ」な時間が浪費されている

箇所の視える化に取り組みました。

例えば、MC工作機械の加工中断に気づかず、数時間のストップ

という事態もありました。

光センサーとマイコンボードと制御プログラムを組み合わせて

なんとか通知する方法はないものか?

瞬間瞬間のリアルタイムの稼働状況を時系列でグラフ化して

ゆく金型とIT 事業部のコラボで「現場の妖精」プロジェクトX

がスタートしてゆきました。

足かけ5年の歳月が流れていますが、弊社の現場から生まれた

ioT「現場の妖精」システムは、日本のモノづくりの現場の生産性

向上に微力ですが一役買っています。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 
 

【大阪】EdgeTech+ West 2024

開催日 2024年7月11日(木)~7月12日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 


【東京】TECHNO-FRONTIER 2024

開催日 2024年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト 東展示棟



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年06月26日(水)更新

中国より徹底3S研修にご来社


今朝は、早朝より清掃&氏神様参拝&3kmジョギングで
流汗鍛錬させて頂き水行で心身を清めて
明朗・愛和・喜働の心で中国遊学の皆様に
「徹底3S(整理・整頓・清掃)魂」をお伝えさせて頂きました。

28名の皆様を2班に分かれて頂き、
場を清め、心を清めて、感謝と連帯感を養う体験をして頂きました。

研修の御礼にと研修機関より景徳鎮の素晴らしい陶器を頂きました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 

【大阪】EdgeTech+ West 2024

開催日 2024年7月11日(木)~7月12日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 


【東京】TECHNO-FRONTIER 2024

開催日 2024年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト 東展示棟



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年06月25日(火)更新

日刊工業新聞全国紙に掲載


日刊工業新聞の6月25日号に大阪リエンジニアリング研究會300回大会の
模様を有り難くも全国紙に掲載いただきました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 
 

【大阪】EdgeTech+ West 2024

開催日 2024年7月11日(木)~7月12日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 


【東京】TECHNO-FRONTIER 2024

開催日 2024年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト 東展示棟



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年06月22日(土)更新

大阪リエ研究会 300回記念イベント


徹底トコトン3S(整理・整頓・清掃)を実践する
大阪リエンジニアリング研究会は,
お陰様で25周年300回記念の日を迎えることができました。

大阪城天守閣を臨むランドマークスクエア特別室にて
ささやかな小宴を開催しました。

大山繁喜先生をはじめ
多く皆様のご指導ご支援によリ節目の日を迎えることが
できて感慨無量です。

心より感謝申し上げます。

300回を記念して25年の歴史を振り返り
各社感動と決意表明のプレゼンテーションを行いました。



大阪リエンジニアリング研究会は1999年5月29日に
東大阪市の荒本にある大阪府立図書館にて
キックオフ大会を開催して立ち上がりました。

第二回目の例会は、山田製作所にて行いました。

全くどこから改革の着手をしてらいいのか
わからない中、大山繁喜先生の指導のもと
「作業机は、滑走路状態にしなさい!」
「机の上の要らないものは、全て捨てろ!」
と現場で厳しい指導をいただきました。

3S活動は、不要なモノを徹底的に捨てる
ことから始まって行きました。





枚岡合金工具株式会社
古芝保治 


 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati


 

2024年06月11日(火)更新

8月6日 堺市アゴーラホテル最上階で講話

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

この度、堺市北区倫理法人会より講話の要請をいただき
有り難くお請させて頂きました。


日  時    :  2024年8月6日 午前6時半~午前7時半 (内 約35分)
場  所 :ホテル・アゴーラ リージェンシー堺(旧リーガロイヤルホテル堺) 
      〒590-0985 堺市堺区戎島町4丁45番地の1 
主  催 :倫理研究所 堺市北区倫理法人会


講話テーマ:「「儲けとツキを呼ぶ『ゴミゼロ化』工場の秘密」

講話内容:徹底した「ゴミゼロ化」でマイナスのスパイラルを
     断ち切り強いプラスの連鎖を生み出す。
     何処にでもある町工場が、3S(整理・整頓・清掃)活動の
     継続によりV字回復。
 
     法人会の入会で「職場の教養」を生かした活力朝礼にパワーアップ。
     2007年末にはNHKで元気溢れる朝礼と清掃のシーンが
     全国放送される奇跡が起こり、
      徹底3Sを学ぶ見学者の行列ができる町工場へと生まれ変わってゆきました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年06月07日(金)更新

心に火がついた!944回目3S研修会


6月7日、弊社大阪工場にて第944回目の3S研修会並びに現場見学会を
開催させて頂き、3社10名の皆様にご参加頂き、皆様のお心に徹底3S
への火が付く研修会となりました。

皆さんの喜びは、私たちスタッフ全員の喜びでもあります。

心を磨く清掃体験風景


ご参加の皆さんが学ばれ、決意されたこと
・赤札作戦
 工具・備品の発注ルール

・3Sの実践 社内で

・ファイルの保管、文具棚、清掃方法、3SNo意識付け

・床から塗る
 (床に白)線を引く
 ピカピカになりたい

・ドリルの管理方法

・改善すべき端を全社にアイディアを出してもらう(スマホから簡単に)
 物の住所をしっかり決める。
 机の上を何もない状態で退勤する

・本棚(のファイル等)に赤の斜線を入れる

・物を置く場所の固定



参加者の皆様のご感想
・本日はお時間をいただきありがとうございました。
 3Sの優先順位や、魂を込めるという所がとても大切だと思いました。
 本日得た事を社内展開してゆきます。
 チームワークUP目覚めます。

・凄い! 素晴らしい!感動してます。(海外研修生)

・温度管理や下階が止まっている時間が管理できているシステムが凄いと思った。

・とても勉強になりました。
 1日では足りない位でした。
 ありがとうございました。

・工場に入った瞬間とてもキレイと思いました。

・説明を聴いて、自分の会社でまだまだ3S改善する場所があるなあと思いました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年06月03日(月)更新

「ありがとう新聞」6月号を発行

6月号 PDF版ダウンロード >>>

今月号は、匠の技術でダイヤモンドをお客様の理想の工具に

カスタムメイドされておられる(株)日新ダイヤモンド様を訪問

インタビュー記事にさせていただきました。


 

 さる5月29日、天候に恵まれた湖西線の車窓から比良山系の新緑

麗しい山々やびわ湖の美しい景色を楽しみながら、近江今津駅まで

の片道110km・1時間半の新快速電車旅で今回のインタビュー取材

先の(株)日新ダイヤモンド様に行って参りました。

 電車が15分遅れで近江今津駅到着となり、300mは時間短縮

のためにランニングでジャストインタイムでの到着となりました。

 到着後は、猛汗で上着を脱がさせていただきインタビューと

なりました。ご案内嬢に通された研究開発室は、Will Beingその

ままで、まるで森の中に居るかのようなデザイン、空調で癒され

てゆきました。

 

 弊社(枚岡合金工具)は超硬合金金型の加工でもダイヤモンド

・コンパックスバイトを使用していることもあり、興味深々で

技術面の話題は尽きませんでした。

 日新ダイヤモンドさんの現場では過去において、年間2万件

にも及ぶ加工図面は、50音整理するのに時間にかかり、探す作業

も直ぐに出たり1~2時間も掛かる例もあったといいます。

 これを「なんとかした!」この一念があればこそ、道を拓かれ

て行かれたことと思います。

 

 知的生産力を飛躍的に拡大するセオリーの書・超「超」整理法

の野口悠紀雄先生の名言に「分類するな。検索せよ」があります。

 日新ダイヤモンドさんは正に、「分類する」作業を完全に

デジタル改革によって紙の分類作業を完全に手放し、すべてデジ

タルデータ(デジタルドルフィンズ)で一発検索する仕組みで

劇的な知的生産力を手に入れてゆかれています。

 さらに創出した時間をさらに生産力を高め効率化のための投資

としてiPadの最新モデルを全社員に装備して、製造現場でも完全

ペーパーレス工場を目指されています。

 未来のデモンストレーションとしてバーコードをiPadのカメラ

で写すとすぐに製作指示書・図面・製作標準書が表示されて

いました。開発元より一歩も二歩も先を行かれていて嬉しく

思いながらも、衝撃でした(笑)

 もう、すでにペーパーレス工場への布石が打たれていて

しかるべき時に、追跡取材にもお伺いしたいと思いながら

湖西線・近江今津駅を後に電車旅路につきました。

 

2024年06月01日(土)更新

「ioT」光センサーを電気炉に搭載


なんと現場スタッフのアイディアで

電気炉に「IoT」センサーとマイコンボードを搭載いたしました。

設定した温度に到達した時に

人に変わって離れた場所にある担当者エリアのブザーを鳴らします。






枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて