大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年07月20日(日)更新

21日「クローズアップ現代」に稲盛和夫塾長がご出演!

あのJAL再建させた稲盛和夫塾長がNHK総合「クローズアップ現代」出演されます。
下記の通りお知らせいたします。ぜひご覧ください。


放送日時:7/21(月) 夜 19:30~19:56
     再放送は同日 深夜  0:10~ 0:36

番組名:NHK「クローズアップ現代」

放送局:NHK総合テレビ

番組内容:

今回は、先月末に中国・杭州(こうしゅう)で開催された、
夫経営哲学報告会の模様を通して、急速な経済成長の一方で
様々な課題を抱える中国において、いまなぜ稲塾長の経営哲学が
熱狂的に受け入れられているのかを解明するとともに、
日中関係が冷え込む中で両国のあるべき姿を探ります。

 

枚岡合金工具(株)
古芝保治 
神戸

201494(木)5(金)

国際フロンティア産業メッセ2014

神戸国際展示場1・2号館

大阪

20141022(水)23(木)

大阪勧業展2014

マイドームおおさか

名古屋

2014115(水)8(土)

メッセナゴヤ2014

ポートメッセなごや

大阪

20141127(木)28(金)

マイドームビジネスフェスタ2014

マイドームおおさか

                                         ────────────────────────────────────────────
  冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
  文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年07月14日(月)更新

稲盛和夫塾長と同じ時空間を過しました。


14日、静岡県浜松市のアクアシティー浜松にて
盛和塾(中部・北陸地区)塾長例会が盛大に開催され
大阪から日帰で参加させていただきました。

日本全国をはじめ、ブラジル、米国、台湾、中国からも
1236名の志を同じくするソウルメイトのみなさんが集結!

偶然にも新潟のソウルメイト加藤義竹さんともお会いする事が
叶いました。

例会のなかで稲盛塾長は、2年先の京都賞にふれられ
12分野の一つとして思想哲学の分野で倫理の問題にも言及され
「理研事件が示すように
基本的な倫理、人間として正しい行いをする素晴らしい倫理観を身に

着ける必要がある。
業種が違えども人間として常に正しい事を行い
利他の精神で社員を幸せにする人間として魂を磨き
経営がうまく行き、幸せな人生を歩んでいただきたい」
との激励のメッセージを頂きました。



枚岡合金工具(株)
古芝保治 
神戸

201494(木)5(金)

国際フロンティア産業メッセ2014

神戸国際展示場1・2号館

大阪

20141022(水)23(木)

大阪勧業展2014

マイドームおおさか

名古屋

2014115(水)8(土)

メッセナゴヤ2014

ポートメッセなごや

大阪

20141127(木)28(金)

マイドームビジネスフェスタ2014

マイドームおおさか

                                         ────────────────────────────────────────────
  冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
  文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年07月02日(水)更新

「偶然はない!電流が流れたらやるしかない」


先日、東京同友会墨田支部例会で新日本テック社長・和泉康夫様が6月例会報告をされとの
ことで出展中の東京ビッグサイトから応援に駆けつけ参加させて頂きました。

講演の構成は、実に見事で起承転結の4X4=16の升目に人生ドラマのストリーとして
見事に整理されて一目で理解出来る様に簡潔まとめられており、次々に展開してゆく
話の流れと展開に参加者の心を虜にしてゆきました。

新日本テック様は、昭和28年先代の父上様が創業されたYKKに次ぐ国内2番目の
ファスナーメーカーでしたが、昭和50年ファスナー事業から金型業に転進。

機動力を生かした金型づくりが軌道に乗始めたころ、伊勢神宮様に参拝の
社員旅行のさなか留守中の不審火による火災の遭遇されます。
ご近所のおばさんからおにぎりとおかずの差し入れの励ましに28歳の和泉様
は気遣いの有難さに涙をながされます。

36歳の時には、「自分のながで何か貯まってゆくモノがないと虚しい(人生)」と
感じた和泉様は、ギターを習いはじめられます。
寝ても覚めてもギター三昧
赤信号でも車の運転席で寸暇を惜しんで練習する徹底ぶり。
何度も背後からクラクションをならされる熱の入れようです。
初舞台にたった時に、人材育成のヒントをここにあると確信されます。

まずは認められ、誉められ、ギターをひく楽しさを伝える技術は、
仕事を教えることに相通じることに気づかれ、”仕事の楽しさを教える”
お客様の顔をみて、お客様が「頼りにしているよ」と言ってもらえる
社員が「お客様の為にやりたいことに心のスイッチが入る」人材育成に
注力されておられます。

大阪ケイオスの結成は、意外な人との出会いが契機となってゆく展開は、
次にアップさせて頂きます。



 
枚岡合金工具(株)
古芝保治 
神戸

201494(木)5(金)

国際フロンティア産業メッセ2014

神戸国際展示場1・2号館

大阪

20141022(水)23(木)

大阪勧業展2014

マイドームおおさか

名古屋

2014115(水)8(土)

メッセナゴヤ2014

ポートメッセなごや

大阪

20141127(木)28(金)

マイドームビジネスフェスタ2014

マイドームおおさか

                                         ────────────────────────────────────────────
  冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
  文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年04月29日(火)更新

有難い!! 「盛和塾」126号に掲載!


稲盛和夫塾頭の薫陶を受ける9000名のソウルメイトが集う盛和塾の機関誌
第126号の裏表紙に「わが経営を語る」の一文が掲載されました。
小さい町工場の取組みが大きくピックアップされ恐縮至極です。
拙い文章に少々恥じ入っております。
当ブログへの掲載が遅くなりましたが紹介にかえさせて頂きます。



枚岡合金工具(株)
古芝保治 

2014515(木)17(土)

MEX金沢2014(第52回 機械工業見本市 金沢)

石川県産業展示館

3号館 小間番号:29
(株)横山商会さまのブースで展示いたします。
 

 

2014528(水)30(金)

中小企業総合展2014 in Kansai

インテックス大阪

                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
────────────────────────────────────────────
  冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
  文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年04月02日(水)更新

成功者は、マイナスの言葉を発しない!全て万象肯定!

おはようございます。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

昨日は、新年度入りと言うことで都銀さんの難波支店まで
北巽から自転車で行って来ました。
約束の10時30分の5分前に到着してみると
「すいません!まだ保証協会から書類が届いていないんです。」

「事前に連絡頂ければよかったのに」とのマイナス言葉を
発しないように
「試されている。自分にとって必要だからこの事態が起こっている」
「すべて喜んで受け容れる!万象肯定、絶対肯定」
と思った瞬間に気分も晴々、笑顔の表情に変わってゆきます。

マイナスの言葉を発すると、心身にマイナスのエナジーを溜め込む
ことになり、各臓器を痛めつけることになります。

また(人や組織の批判、不平、不満、悪口などの)マイナスの言葉は、
目には見えませんが回りに害毒を流し続けることになり
場の空気を不浄なものにして行くのですが、為政者たちは
いっこうに気づかないものです。

場を清め、モノを清め、情報も清め、私利私欲を離れた
透明感あふれる純度の高い心に清めてゆくために
常にあるがまま受け容れる万象肯定のプラス言葉が
成功へと導いていってくれるのです。



枚岡合金工具(株)
古芝保治 

大阪



2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
 

2014528(水)30(金)

中小企業総合展2014 in Kansai

インテックス大阪

                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年04月01日(火)更新

明るい一日は、明るい先手の挨拶とプラス言葉

おはようございます。
新年度に入りましたね。

わが社では、本日より朝礼のスタイルが少し模様替えとなりました。
先週の週末に若手社員が中心となり朝礼について話し合いが行われ
社長承認のうえ新スタイルで一日がスタート!

とりわけ朝礼と10分間清掃の間に10分間で3グループに別れ
部門別ミーティングが新たに加わりました。

日々発生する現場の諸問題をチームワーク力で知恵を出し合い
乗り切って行こうとしています。

若い皆さんの自主性に任せたことにより好感度がアップしています。

明るい朝の挨拶とともに問題を解決して行くプラスエネルギーの
言葉が発せられることにより心身にプラスパワーが巡って行き
社員の皆さんの表情が変わって行くのを感じました。



枚岡合金工具(株)
古芝保治 

大阪



2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2014528(水)30(金)

中小企業総合展2014 in Kansai

インテックス大阪

                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年03月17日(月)更新

稲盛ライブラリーを初訪問!


 17日、盛和塾北大阪のソウルメイトの皆さんと稲盛ライブラリーを見学させて頂きました。
稲盛塾長の生い立ちからはじまり京セラ創業、KDDi,JALの再生、京都賞をはじめとする
多岐にわたる社会貢献活動になど、その時々に塾長が書き留められた直筆のライブの文字
に接し、魂が震える程感動、深く感銘を受けました。

「稲盛塾長が求めたところを求めてゆこう」と明日から行動して行こうと思いました。


お世話になりました皆さんありがとうございました。
名言名句
「心が呼ばないものは、自分に近づいてこない。」

新しき計画の成就は、只不屈不撓(ふとう)の一心にあり。
さらばひたむきに、只想え、気高く、強く、一筋に。        

「ウソをつくな、正直であれ、人を騙してはいけない、欲張るな」


枚岡合金工具(株)
古芝保治 

大阪

2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
 

2014528(水)30(金)

中小企業総合展2014 in Kansai

インテックス大阪

                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年01月27日(月)更新

冒険家・三浦雄一郎先生のご講演より No.2

昨日の続きをアップします。

メタボになり、不整脈になってゆかれた三浦さんは
富士山、さらに2年間ヒマラヤ、そしてエベレストにチャレンジするために
まずは足もとのトレーニングとし地元札幌の531mの藻岩山登山にチャレンジ
足下にそれぞれ2,5kg、背中のリックには20Kgのおもりを付けて
「なんとかなる」「なんとかしてみよう!」と様々な工夫をされてゆかれます。

仕事をする時も足元におもりをつけるヘビーウォーキングと称して
攻めの健康法、積極的な有酸素運動法として
脚のおもりを2kg、3kg、5kgと自ら負荷をかけ、重いものをしょった
ライフスタイルを継続

しかし更に試練が三浦さんに襲いかかります。
スキーでジャンプして着地するときアスファルト道路になげだされ
大腿部骨折、骨盤は手の付けられない骨折をされます。
そのような時でさえも「なんとか直してエベレスト」登頂するために
鮭を頭から毎日1kgを平らげてゆかれます。   

身動きが出来ない病床のなかで「直すのだ!」「直るはずだ!」と
信じ続けたことにより、骨盤の離れていた骨どおしが着きはじめます。
骨の驚異的な回復スピードにドクターも「老人ではありえない
骨細胞とのコメントを残されています。

枚岡合金工具(株)
古芝保治 
 
大阪

2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト


────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年01月25日(土)更新

三浦雄一郎先生との出会いとご縁に感謝!


25日、東京プリンスホテルにて 致知新春講演会が開催され
80歳でエベレスト登頂成功された三浦雄一郎先生、五木寛之先生、藤尾秀昭先生の
ご講演を拝聴させて頂きました。                                                                                                                   c

浦雄一郎先生、行徳哲男先生、お嬢様の三浦恵美里さん、沖縄の山城さんご夫妻と
藤尾秀昭先生のお嬢様藤尾佳子さんと記念の出会いとご縁を頂きました。
世界一のパワーを感受いたし大感謝!大感激でした!
こんなことは二度とない出会いとご縁に感謝です。



枚岡合金工具(株)
古芝保治 
 
大阪

2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト


────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年01月09日(木)更新

2014年初っ端の会員スピーチの機会に感謝!


日本一を目指す大阪天王寺の第723回経営者モーニングセミナーで2014年初っ端の
会員スピーチに選ばれ3分間皆様に元気パワーをお伝えさせて頂きました。


2007年4月1日入会と同時につぶれる寸前の天王寺の会長を拝命し
常に質量ともに「日本一!」の目標を掲げ
日本全国のモーニングセミナーをお手本に3年5ヶ月間
雨の日も、風の日も、皆様とともに常に新しい事にチャレンジして
毎回ワクワクしながら楽しんで歩んできました。

5名という少人数のセミナーの時でも
常に希望の光を高く掲げ
ご参加いただいた皆様に感謝の気持ちで
セミナーをはじめ天王寺の会を運営してまいりました。

最大のメリットは、成功している全国の素晴らしい経営者の皆様と
会社規模や業績や役職をこえた人と人との心のネットワーク
に恵まれ、多くを学び、かつ反省しつつ、自社の経営に実験的に取り入れ
会社と社員の奇跡の成長につながっていったことです。

明日は、東京墨田区のモーニングセミナーに出席させて頂きます。


枚岡合金工具(株)
古芝保治 
 
大阪

2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト


────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8
«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて