大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年05月31日(金)更新

現場の妖精をNC旋盤に増設しました。


「現場の妖精」とは 工作機械の様々なモノの状態を

視える化するIoTシステムです。

「見に行く」「集計する」「伝えに行く」を

妖精さんが肩代わりすることで、改善の手段が飛躍的に拡がります。



マイコン搭載のコントロールボックス
光センサー、人感センサー、磁力センサーの「IoT]機器から
情報を取得しています。
加工時間・内段取り時間・停止時間・加工実績数を収集します。
レポートの作成も無人で瞬時に完了します。


機械の加工停止を離れた場所に通知できます。

ライトやブザーなど物理的な手段による通知も可能です。

NC工作機械やマシニングセンタなど、長時間自動加工する

機械の並行作業に最適です。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年05月29日(水)更新

地上で最も硬い鉱物、ダイヤモンドを研磨される会社を訪問


(well being で快適なオフィスに癒されました。皆さんの笑顔が素敵です)


 

地上で最も硬い鉱物、ダイヤモンド 最強の硬さを最大の武器に

そのダイヤモンドの特性を活かして、独自技術で「N -BRAND」を立ち上げ

新しい市場を創出されておられる(株)日新ダイヤモンド(滋賀県高島市)様

インタビュー訪問させて頂きました。

「ダイヤモンドは、ダイヤモンドでしか磨けません!」

ダイヤモンドの特性を活かして切れ味鋭く、微細、超精密加工

にも対応され、独創の技術力で最大の性能を発揮すべく

最新のレーザー加工機でその性能を引き出されていています。

年間12000品目にも上るダイヤモンド製品群。

その99%がオーダーメイドのダイヤモンドツールで、

残り1%がダイヤモンドツール標準品と言います。

 


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年05月21日(火)更新

神戸市 & 新産業創造研修機構 主催3S研修会は”満員御礼”


5月21ひ、神戸市及び新産業創造研究機構が
主催した3S研修会&工場見学会が弊社にて
開催され合計25名の皆さんに遠路ご参加
頂きました。

鉄鋼新聞社様も取材を兼ねてご参加
いただき、後日メディアに開催される
ことになりました。

数ある中小企業の中から弊社の工場を
選んでいただき、毎年この時期に
ご指名を頂いています。

ご担当者さんのお話では、大企業では学べない
視点で、誰もが簡単に取り組みやすい目線で
実際に3Sの現場で現物を観察して、現実を
見て頂く好事例が枚岡にはあると言います。

床磨きで心を磨き、豊かな感性、気づく力を
養う清掃体験も行って頂きました。

セミナーの最後に
「今日の学びを最低3つは実践して、3S習慣
 の第一歩としてください」とお願いさせて
頂きました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2024年05月18日(土)更新

加藤研削工業にて72回例会を開催!


5月18日 新潟市の加藤研削工業にて
新潟3Sネットワーク第72回目の研究会を開催して頂きました。


開会の冒頭にウェルカムスピーチとして
加藤義竹社長がご挨拶。
「5月の大変良い天気に恵まれ、古芝会長、遠藤電機さんを
迎えて開催できることを嬉しく思っております。」

「午前中にフィロソフィー勉強会を行いまして
稲盛さんのライブラリを観ながら感想を共有して
我々がどの様に個人個人実践するの話し合いました。
稲盛塾長の言葉に、
「手の切れるような製品」がありますが
当社のフィロソフィに『手の切れるような製品を造る』
フィロソフィーがございます。

『手の切れるような製品を造る』
私たちが作る製品は、見ただけれ切れる様な
製品でなくてはなりません。
それは、たとえば鍛えらあげれた日本刀のように
見るからに鋭い切れ味や
丹精を感じさせる素晴らしい製品のことです。

製品には造った人の心が現れます。
ラフな人が造ったモノは、ラフなモノに
繊細な人が造ったモノは、繊細なモノになります。

我々が加工する刃物は、お客さんの大事な資産である事はもちろん
お客さんの工場で生産に欠かせない役割を担うモノです。

我々の仕上げた刃物の出来栄え如何で
お客様の生産する製品の品質や
生産性、歩留まりが変わるのです。

細心で完璧な作業工程のもとに、全員が神経を集中して
作業にあたり、一つ一つが完璧である製品づくりで
一つの不良品を出さないことが当たり前
とうい工場を目指さなければなりません。

というフィロソフィーです。

中略

今日は、3Sネットワークの例会ですから
手の切れるような3Sを目指しながら
3Sを磨き上げる半日にして行きたいと思います。」

とご挨拶頂き例会が始まって行きました。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年05月15日(水)更新

人間力を磨く和楽雅舎を表敬訪問



中国・安徽省・徐州の和楽雅舎を
表敬訪問させて頂きました。




数日間塾頭と寝食を共にして風光明媚な大自然の中で
自給自足で野菜も育て、季節の野菜を活用した
薬膳料理を食しながら
挨拶、返事、後始末、食育、腰骨を立てる
正しい姿勢の 所作を通じて人間力を磨く
素晴らしい道場です。



3S(整理・整頓・清掃)が行き届いていて
限りないエナジーを魂に充電できる
研修道場になっています。

YouTube : 



近くには、1000年の歴史ある石畳の古道があり
荷車で運んだ轍(車輪の跡)が石畳に刻まれて いました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年05月11日(土)更新

3S活動でマキノフライスを修復


経年劣化で破損したパーツ交換の解体&
組立の一連の作業を金型事業部のスタッフだけで
完了いたしました。

『必ず修繕するぞ!』の決意のもと
見事にやり遂げました。

もし、専門業社に来ていただいて修理を
行った場合は、資産計上に載せるほどの
修繕代金が発生しますが、自力更生で
やり遂げたことに賞賛の拍手を心の中で
送りました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年05月10日(金)更新

横須賀、名古屋、枚方からも940回目の見学会に


5月10日、弊社の大阪工場にて第940回目の
3S研修会&工場見学会を開催させて頂き、
横須賀、名古屋、枚方、大阪市内北区、生野区から
5社15名の皆さんにご参加いただきました。

質疑応答では、時間オーバーになりましたが
自社の課題解決に向けて、貴重なご質問をいただきました。

3S研修会についても貴重なご感想をいただきましたので
「掲載しても良い」とのことで一部をご紹介します。

・整理・整頓への意識が高まりました。
 まずは自分の机の上をキレイにしたいと思います。

・モノを探す時間っを減らすことが、業務の効率化につながる
 ことを再確認しました。ありがとうございました。

・3S活動での考え方や実際の例を見ることができて
 大変勉強になりました、ありがとうございました。

・とても分かりやすい講話でした。
 今回の見学会を活かして弊社にも5Sを取り組んで行きたいです。

・入口付近に虫が多かった。
 (申し訳ございませんでした。次回より対策を打って行きますので
  ご容赦お願いします。)

・自社でも5活動を始めてばかりなので とても良い見学会だった。





枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年05月05日(日)更新

公園清掃でスッキリ


5月5日、五条児童公園とその周辺の清掃で
烏ヶ辻清掃ボランティアの皆様と共に汗を流しました。

公園の清掃は、実に楽しいモノです。

遊歩道の脇の落葉を
エアーブロー機である程度数箇所に集め
竹箒でさらにかき集め、
箒と塵取りで掬い取り
篩(ふるい)で砂利を落とし
ゴミ袋に入れて行きます。

雑草は、
専用の雑草抜き取り具で
根こそぎ引き抜いて行きます。
根についた土をふるい落とし
さらに篩にかけて雑草だけを
ゴミ袋に集めて行きます。

今日は、24節気の立夏!
晴天にも恵まれ
明るい日差しのもとで
最高の汗を流しました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2024年04月27日(土)更新

学んで時に之を習う 亦喜ばしからずや


原文
子曰。學而時習之。不亦説乎。
有朋自遠方來。不亦樂乎。
人不知而不慍。不亦君子乎。

今日は、北大阪経営塾主催の
安岡定子先生の論語講座でした。

心に響いた章句は

「学んで時に之を習う。亦説(ヨロ)はしからずや」

学ぶ喜びが溢れ、
何度も復習を重ねて
達成してゆく嬉しい様子が伝わって参ります。

新しいことを発見して、未知の扉が開かれてゆく
喜び、嬉しい様子を安岡先生より分かり易く
ご教示いただいました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治拝

2024年04月26日(金)更新

中国・広州盛和塾の皆さんがご来社!


中国は広州盛和塾の塾生とマイケル森田さんが
通訳としてご来社頂きました。


床磨き清掃を通じて心身が活性化して活力がみなぎり
モ-ションマインドがアップする事を体験して頂きました。

金型工場の現場では、1個当たりのリードタイムや採算性も
管理するシステムや
弊社独自のバーコードを活用したISO9001工程品質管理の
認証システムや消耗品管理パネルの運用システムに
アメーバー経営の面から深く感心しておられました。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/



YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて